
うちの旦那についてご意見ください。今日、夕方業者が来るので、主人に…
うちの旦那についてご意見ください。
今日、夕方業者が来るので、主人に子供を保育園に迎えに行ってもらうように頼んだのですが、家でいくら待っていても帰ってこず、19時を過ぎたので心配で電話したら、子供が帰りたくないと言ってまだ保育園だとのこと。電話の向こうでは子供の泣き声、そして主人のイライラした声が聞こえてきたので、『終わったので、保育園行こうか?』言ったのですが『来なくて良い!!』と強い口調で言われました。
でも、やはり心配だったので自転車で行ってみると、途中で出会ったのですが、そこから『なんできた!』『俺は信頼されてないのか!』とずっと言われ続けました。決して信頼してないのではなく、ただ心配だったので行っただけなんですが、、、。確かに私ももう少し待てば良かったのですが、、、ね。
それから主人は『俺はもう迎えにも行かないし、送りもしない!』とずっと黙り攻撃。正直疲れます。
こんな旦那と仲直りするにはどんな話法が良いと思いますか??
- まこっちん(10歳)
コメント

退会ユーザー
信頼されてないとかじゃなく子供が心配だから来ただけなんですけど。。って感じですね(笑)
私ならほっておきます!

りん
わかります!
うちの旦那もそういうところあります😣
任せてほしい!というので、任せるのですが不安で、見に行くとすごく不機嫌です‥。
信頼されてないだの、あーだ、こーだいいますが、
私は子供が心配で気になるだけなのに、なんであんたに気を使わなきゃならんのだ!って思って、じぁもう頼みません。って言って終わります😣
-
まこっちん
本当にそうですよね。(T_T)
こっちはやっぱり色々心配なだけなんですけどね。
『俺が保育園から連れて帰るまでの一時間を、返せ』だそうです。
1時間よく頑張ったなぁと思いました。- 6月27日
-
りん
一時間返せって😱
別にそこまで言わなくても‥って思っちゃいますよね😱
確かに一時間帰りたくないって泣かれたらイライラするし、その後また嫌な思いしたかもしれないけど、そこは大人の対応してくれてもいいかな‥って思っちゃいます‥😣大体電話でそんなこと聞いて心配にならない人いないですよ😣- 6月28日
-
まこっちん
そうですよね!心配しますよね。
本人が言うには、『迎えに来るな!』って言っているのに迎えに来たからいけなかったとのことです。
待てなかった私も悪いですが、そこまで怒らなくてもいいのにって感じですよ。- 6月28日
-
りん
確かにそこまで怒らなくても‥って感じですよね😣
朝も怒ってましたか?- 6月28日
-
まこっちん
朝も怒って、私達が家から出るまで寝室から出てきませんでしたよ(*_*)
男の人はいいですよね。子供がいてもそうやってすねとけばいいので。- 6月28日
-
りん
あら‥。
もう一晩たったら普通に接してくれればいいのに😣
ほんとですね。おとこは子供に対して責任というのがないのか。って思います。- 6月28日
-
まこっちん
全然機嫌が治りそうにありません。
いつもすねると長いので慣れてますが、一番可哀想なのは子供ですよね。
そんなことも、考えず自分の気持ちだけで動けるなんて羨ましい限りですよ。
もう、めんどくさいのでしばらく放置しようと思います。- 6月28日
-
りん
グッドアンサーありがとうございます(^^)
旦那さんとはどうですか?
今うちは拗ねてるわけじゃないけど、ドライすぎて、私がブツブツいってます😣- 6月29日

アンナのオカン
パパじゃダメだった、というのがどうしても耐えられなくて必死に連れて帰ってきたんでしょうね。
ママさんがきてしまったことでプライドが傷ついたんだと思います。
が、そんなことでいつまで拗ねる気ですかね。
私ならほっときます( ̄▽ ̄;)
構うと図に乗りますよ💦
-
まこっちん
プライド高いですからね(*_*)
確かに1時間頑張ったのに、お母さんが来て横取りされた感じなんだと思いますが。心配にならない母親はいないかと。ただ待つことも必要でしたね。子供のことは待てるのにお父さんのことを待ってあげることが出来てなかったですね。- 6月28日

みこ
自分の旦那なら、あんたが遅いからでしょ。と一蹴したいとこですが(笑)
もうそこには触れずに普段通り過ごした方がいいと思います😅
いちいち謝ったりすると
傷口に塩塗るような感じになるだろうし
イライラを思い出していつまでもすね続けると思うので😅
-
まこっちん
いつまでもスネ続けるつもりのようです。お父さんのプライドを傷つけたので。
『もう俺は何もしない』だそうです。なんかそれを聞いて愕然としたので、もうほっといてます。- 6月28日

MAMA
頑張ってやってたのにもう少しの所で手出されたら
キーー!ってなりますよね、"子供"って。
まぁ悪く言うと旦那さんちょっと
大人気ないけど…でも旦那さんなりに
頑張ってくれたのかなーと思うので
ごめんね、心配になって余計な事しちゃった、ありがとうね、すごく助かったよ。
だけで良いと思います!
手の上で転がしましょう←
-
まこっちん
そう言ったのですが、『お前のせいで全部台無し』の一点張りで、正直疲れました。
子供は私の言うことは比較的聞いてくれるようになったのですが、お父さんの言うことはあまりなので、、、。
そして、主人は私が嫌いとゆーのもあり、余計にイライラさせてるようです。トホホ- 6月28日
-
MAMA
確実に今は意地張ってるので
何言っても何しても怒ってる!
僕怒ってるんだ!プンプン!
だと思います、すぐ機嫌は直らないと思います。
むしろイライラさせようとすると思います、
でもまこっちんさんが感謝した
という所に意味があると思うので
レスポンスは期待せず
ありがとうと伝えたのなら後はもう機嫌直るまで放置ですね( ノД`)
私なら嫌いな人のお願いは聞きません!
嫌いなんじゃなくて嫌味言いたいだけですよ!
大丈夫です!子供が味方ならそれでいい!(笑)- 6月28日
-
まこっちん
そうですね。怒っているときは何をやってもダメなのでほっておきます。こちらも相手にするだけ、時間と労力の無駄なので。
- 6月28日

4人のママ
子供が嫌がって泣き叫ばれてきっと恥ずかしかったのもあって八つ当たりしたかったのかもしれませんが、普段からやらないから泣かれるんだよ💤って私なら思うし、きっと周りにいた他のママさん達も思ったと思います。
でも旦那さんのそのスネ方と言葉、基本的に子供の世話はまこっちんさんの仕事だと思ってるから出る言葉ですよねε-(ーдー)ハァ
-
まこっちん
子供の世話はこちらからお願いしたらやってはくれるのですが、お願いしたことで子供がグズグズして聞いてくれないときはいつもイライラして対応してる感じですね。子供のことは大好きのようなんですが、、、なかなか上手くいかないことにイライラしてる感じなんでしょうか。
昨日、『もし次迎えに行ったときに、子供が帰らないと言ったら、お前の躾が出来てないってことだ!』と言われました。意味が分かりません。
子供より疲れる。- 6月28日
-
4人のママ
旦那さん、自信がないんですね…
自分が努力するまえにまこっちんさんのせいにするなんて( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )- 6月28日
-
まこっちん
そうかもしれませんね。
育児は二人でしていくんだから、二人で助け合ってやればいいじゃんって感じですが、、、。難しいですね!男って。- 6月28日
まこっちん
本当に子供が心配だったからなのと、主人が困ってたから行っただけなんですけどね。
『おまえのせいで全てが台無しだ』だそうです。(T_T)