
コメント

あちゃぴ
何故苦手なのかを聞いて、改善することは出来ないのですか?
もう修復不可能な理由なんですかね😢?

dokinnchann
苦手なのは仕方ないんじゃないですか?
世の中合う人合わない人いますから。
家族ですら合わないことありますよ。
わたしだったら別にショックではないかな‥
気を遣う気持ちも分かるし。
同居ってストレス溜まるし。
別に離婚までいかなくても、程よい距離感を保てればよいのでは?
-
♡ちーや♡
そうですよね…💦
合う人はなかなか居ませんよね。
確かに旦那と私でさえ
分かり合えない事が
まだたくさんあります。
私が少し家族大事と思いすぎてしまっていたのかもしれません💦
確かに同居は疲れますよね…
上手く距離を保てるように
したいと思います!- 6月27日
-
♡ちーや♡
大変遅くなりました。
旦那との話し合いや
私や家族、息子の体調が崩れてしまい
皆様に返信など遅れてしまいました
申し訳ありません。
返信した方にも
相談に乗って頂いたので
ご報告させて頂きます!
旦那と色々と話し合いまして
もちろん 離婚 はしません。
お互いダメな所もあったし
私自身ダメだったなという所があり
そこをきちんと反省し
やはり赤の他人同士付き合って行くのは
難しい事だなと
再確認致しました。
また、婿に来てくれた旦那に
感謝をきちんと表して行かねばと思いました。
私も人間ですので毎日そういうわけにも
行きませんが
なるべく上手くいくように考え行動しようと
思いました。
皆様相談に乗って頂きありがとうございました!- 7月15日

るなるな
うちも婿養子で自分の実家で暮らしてます!!
うちの旦那も聞いたことないですが
多分苦手なのかなーって思ってます
基本自分達の部屋にいるので
あまり関わらないように
今は過ごしてます
あまり旦那さんがきついのであれば
増築したとのことですが
3人暮しは出来ないのですか?
-
♡ちーや♡
そうなんですね!
なるほど!
私達もなるべく
自分の部屋にというように
してるのですが
食事が一緒でお風呂が1つなので
下のリビングにいることも多くなってしまっています💦
それと
ずっと旦那とギクシャクが多くて私自身なかなか自分達の部屋にいるが難しい時もあります。
3人暮らしは
私も考えましたが
増築費300万を払いながら
アパートは
現実問題
金銭面が追いつかず
難しいです💦- 6月27日
-
♡ちーや♡
大変遅くなりました。
旦那との話し合いや
私や家族、息子の体調が崩れてしまい
皆様に返信など遅れてしまいました
申し訳ありません。
返信した方にも
相談に乗って頂いたので
ご報告させて頂きます!
旦那と色々と話し合いまして
もちろん 離婚 はしません。
お互いダメな所もあったし
私自身ダメだったなという所があり
そこをきちんと反省し
やはり赤の他人同士付き合って行くのは
難しい事だなと
再確認致しました。
また、婿に来てくれた旦那に
感謝をきちんと表して行かねばと思いました。
私も人間ですので毎日そういうわけにも
行きませんが
なるべく上手くいくように考え行動しようと
思いました。
皆様相談に乗って頂きありがとうございました!- 7月15日

☺︎
苦手なのはよくある話だと思います。逆ならありきたりですよ😂同居やめれないんですか(﹡ˆoˆ﹡)?
-
♡ちーや♡
そうですよね💦
同居は
現実問題難しい状態です。
増築費300万を払いながら
アパートで住むのは
なかなか厳しい状態です💦
金銭面が
カツカツを越えて
毎月赤字状態です💦- 6月27日
-
♡ちーや♡
大変遅くなりました。
旦那との話し合いや
私や家族、息子の体調が崩れてしまい
皆様に返信など遅れてしまいました
申し訳ありません。
返信した方にも
相談に乗って頂いたので
ご報告させて頂きます!
旦那と色々と話し合いまして
もちろん 離婚 はしません。
お互いダメな所もあったし
私自身ダメだったなという所があり
そこをきちんと反省し
やはり赤の他人同士付き合って行くのは
難しい事だなと
再確認致しました。
また、婿に来てくれた旦那に
感謝をきちんと表して行かねばと思いました。
私も人間ですので毎日そういうわけにも
行きませんが
なるべく上手くいくように考え行動しようと
思いました。
皆様相談に乗って頂きありがとうございました!- 7月15日

サチコピ
子供もいるのにそれで別れた方がとは思わないと思います。だって、家族が苦手なのであってらちーやさんが苦手というわけではないですよね?
増築というのはどんな感じでお住まいなんですか?風呂もトイレも同じとこを使って、ご飯はみんな一緒ですか?
ご飯が一緒ってだけでも旦那さんが我慢できないというほど苦手なのであれば、私は別れるよりもまず親との別居を考えると思います。増築したのにもったいないとはおもいますが、そこは自分の親とも話し合いをして、旦那さんが自分の家族のどんなところが苦手で改善策はみつかるのか?見つからなければ、やっぱり親との別居を考えますね。
-
♡ちーや♡
そうですよね💦
旦那がきついと思っているのなら
離れた方がいいのかなと
少し考えてしまいました💦
増築というのは
2階すべてを改装し
私達の部屋と子供部屋を作りました。
水回りも作る予定でしたが
金銭的に無理!と旦那が言ったので
お風呂など一緒です!
トイレは2階にもあります!
ご飯は一緒に食べています!
キッチンが1つなのと
旦那の帰りと父の帰りが一緒なので
効率も悪いし
キッチン1つで別々の食事となると
かなり難しいので
旦那の了承を得て一緒に食べています!
どんなところが苦手と聞いた所
これ!という理由じゃなくて
雰囲気?なんかわかんないと言われました💦- 6月27日
-
♡ちーや♡
大変遅くなりました。
旦那との話し合いや
私や家族、息子の体調が崩れてしまい
皆様に返信など遅れてしまいました
申し訳ありません。
返信した方にも
相談に乗って頂いたので
ご報告させて頂きます!
旦那と色々と話し合いまして
もちろん 離婚 はしません。
お互いダメな所もあったし
私自身ダメだったなという所があり
そこをきちんと反省し
やはり赤の他人同士付き合って行くのは
難しい事だなと
再確認致しました。
また、婿に来てくれた旦那に
感謝をきちんと表して行かねばと思いました。
私も人間ですので毎日そういうわけにも
行きませんが
なるべく上手くいくように考え行動しようと
思いました。
皆様相談に乗って頂きありがとうございました!- 7月15日

ゆかなまま
どこが嫌なのか、何が嫌なのかを先に聞くべきじゃないでしょうか?
私も義父母と同居ですが、あまり好きではないですし苦手です。が、離婚しようなんて考えてませんよ
-
♡ちーや♡
どこが苦手か
聞いた所
別に理由というか
雰囲気?と言われました。
これ!というのがあれば
改善出来るかと思ったのですが
雰囲気と言われると…
存在が苦手?と同じなのかな?
と思い改善策が見つからずです💦
旦那が辛いなら
離れた方がいいのかなと
考えてしまいました💦- 6月27日
-
ゆかなまま
同居を始めてどれくらいでしょうか?
慣れないから苦手なんじゃないですかね?
私も同居を始めて1年以上経ちますが慣れませんだから、合わないとこも多いし、苦手だなって感じます。
旦那も大切ですが、何よりお子さんのことを考えてあげてください(*›◡︎‹*)- 6月28日
-
♡ちーや♡
大変遅くなりました。
旦那との話し合いや
私や家族、息子の体調が崩れてしまい
皆様に返信など遅れてしまいました
申し訳ありません。
返信した方にも
相談に乗って頂いたので
ご報告させて頂きます!
旦那と色々と話し合いまして
もちろん 離婚 はしません。
お互いダメな所もあったし
私自身ダメだったなという所があり
そこをきちんと反省し
やはり赤の他人同士付き合って行くのは
難しい事だなと
再確認致しました。
また、婿に来てくれた旦那に
感謝をきちんと表して行かねばと思いました。
私も人間ですので毎日そういうわけにも
行きませんが
なるべく上手くいくように考え行動しようと
思いました。
皆様相談に乗って頂きありがとうございました!- 7月15日

ゆう
うちも多分旦那は私の両親苦手だと思います。それは生まれ育った環境も違うし、わかり合おうなんて難しい話です。嫁姑問題があるのと同じです。
それに下手に喧嘩したりしないで、それなりに上手くやってくれてるのであれば、別に気にする事ないと思いますし、旦那さんも嫌ならアパートなり持ち家持つなり出来るように稼げばいいだけだと思います。
ちなみにうちは旦那のために、マイホーム計画してます。
-
♡ちーや♡
そうですよね!
それでまだ住んで一年半ほどで
なかなか難しいですよね💦
私と旦那自体もなかなか
分かり合えない事が多いです。
元々他人同士が一緒住むというのは
難しいですよね。
今現実問題
アパートや、マイホームは
宝クジでも当たらない限り
旦那の給料では
到底難しいです。
増築費も払い、アパート、車の借金
月手取り20万いかない旦那には
かなり難しいです💦- 6月27日
-
♡ちーや♡
大変遅くなりました。
旦那との話し合いや
私や家族、息子の体調が崩れてしまい
皆様に返信など遅れてしまいました
申し訳ありません。
返信した方にも
相談に乗って頂いたので
ご報告させて頂きます!
旦那と色々と話し合いまして
もちろん 離婚 はしません。
お互いダメな所もあったし
私自身ダメだったなという所があり
そこをきちんと反省し
やはり赤の他人同士付き合って行くのは
難しい事だなと
再確認致しました。
また、婿に来てくれた旦那に
感謝をきちんと表して行かねばと思いました。
私も人間ですので毎日そういうわけにも
行きませんが
なるべく上手くいくように考え行動しようと
思いました。
皆様相談に乗って頂きありがとうございました!- 7月15日

ななな
家族と結婚したわけじゃないんだし、
どんなことが苦手かとか聞いてあげたり
改善できることはしてあげたり
旦那様の住み易くなる環境を
作ってあげるべきだと思います。
婿に入って愚痴をこぼしただけで
離婚って言われる
旦那様の方が可哀想になりました💦
-
♡ちーや♡
そうですよね。すみません…
同時期に旦那とかなり上手く行かない状態で
ただでさえ旦那に呆れかえって
離婚が頭をかすめてしまっていた時に
これを言われたので
パッと 離婚 が浮かんでしまいました…
苦手という状態は
どうにか改善策を練ってみようと思います- 6月27日
-
♡ちーや♡
大変遅くなりました。
旦那との話し合いや
私や家族、息子の体調が崩れてしまい
皆様に返信など遅れてしまいました
申し訳ありません。
返信した方にも
相談に乗って頂いたので
ご報告させて頂きます!
旦那と色々と話し合いまして
もちろん 離婚 はしません。
お互いダメな所もあったし
私自身ダメだったなという所があり
そこをきちんと反省し
やはり赤の他人同士付き合って行くのは
難しい事だなと
再確認致しました。
また、婿に来てくれた旦那に
感謝をきちんと表して行かねばと思いました。
私も人間ですので毎日そういうわけにも
行きませんが
なるべく上手くいくように考え行動しようと
思いました。
皆様相談に乗って頂きありがとうございました!- 7月15日

退会ユーザー
私も自分の親と同居です。
うちは嫌なことがあったらその都度私に言ってもらうようにしています。
親から何か言われても100%主人の味方をします。
たった一人だけ他人が入り、育ってきた環境が違う中で努力して合わせてくれているのですから、何をおいても主人がくつろげる空間を作るのが私の役目だと思っています。
ちなみにうちの主人は私のきょうだいが帰ってきたらほとんど私たちのリビングから動きません。
きょうだいには主人に気を遣えと言ってあります。
-
♡ちーや♡
そうですよね💦
私も少し変に先走りすぎました…
旦那の為に
上手く環境を整えてあげようと思います。
他人が突然入ってきて
旦那が1番どうしていいか
分からないですもんね。- 6月27日
-
♡ちーや♡
大変遅くなりました。
旦那との話し合いや
私や家族、息子の体調が崩れてしまい
皆様に返信など遅れてしまいました
申し訳ありません。
返信した方にも
相談に乗って頂いたので
ご報告させて頂きます!
旦那と色々と話し合いまして
もちろん 離婚 はしません。
お互いダメな所もあったし
私自身ダメだったなという所があり
そこをきちんと反省し
やはり赤の他人同士付き合って行くのは
難しい事だなと
再確認致しました。
また、婿に来てくれた旦那に
感謝をきちんと表して行かねばと思いました。
私も人間ですので毎日そういうわけにも
行きませんが
なるべく上手くいくように考え行動しようと
思いました。
皆様相談に乗って頂きありがとうございました!- 7月15日
-
退会ユーザー
しっかり話し合いができてよかったですね。
せっかく婿に入ってくださった優しいご主人様ですから大切にしてあげてくださいね。
ただ♡ちーや♡さんもお婿さんだからと気を遣いすぎると疲れますから、上手にご両親とご主人の間に入ってあげてください。
私も親とのことでは主人の味方ですが、子どものことで話をするときは自分の意見が正しいと思えば負けませんから(笑)- 7月15日
-
♡ちーや♡
ありがとうございます!!
やはり夫婦円満の方が
子供にもいい影響があるので
仲良く
また何かあったら
話したりきていけたならと思います!!
相談を聞いて下さりありがとうございます!- 7月15日

リーハ❤
普通じゃないですか?逆の方々の愚痴や不満がママリでは沢山出ています。
それで離婚まで考える…冷たい言い方ですが、少し自分勝手ですね。ご主人の為とか仰っていますが、私は私の家族が大事だから、あなただけ出ていってね!私の家族に夫は入っていない、と仰っているのと同じです…。
ご主人は家族ではないのですか?家族なのでしたら、まずご主人をたてるべきではないのつましょうか?
私なら、どうしてもの事情で同居し続けなければいけないなら、常に主人には感謝の言葉を伝えますし、改善できそうなら何とかします。
実際、私の妹が婿養子をとって敷地内同居してます。義弟も色々思う事はあるでしょうと思っています。うちの親姉妹はまあまあキツイ性格ですから…会う度に、
ありがとう、気の強い妹だから大変でしょ💦私が言っても聞くわけじゃないから申し訳ないけど…。
とか妹が義弟にキツく言ったら、必ずかばいます。(ですから私達夫婦には義弟もたまに本音を言います)
母親が義弟の愚痴を言っていたら必ず諌めます。それでも、義弟は色々不満はあるでしょう。私達の親族が嫌かもしれません。でも、同居してくれているということは、感謝すべき事以外にないんですよ。
他人同士が蜜に生活をするようになるんですから相手の粗が見えて当たり前、好かれてなくても当然ですよ。
-
リーハ❤
伴侶は自分で納得した相手だから、嫌な所含めて理解して結婚してますが、その親は違いますよね?
- 6月27日
-
♡ちーや♡
そうですよね。
私が変に先走りすぎたというか
変に旦那と揉める事が多くて
色々といっぱい、いっぱいに
なってしまって
離婚なんて考えてしまいました。
冷静になるべきでした。
私自身、親であれ親戚であれ友達であれ自分の感情を上手く
表現出来ず…嫌われないように嫌われないように自分の事しか
考えてなかったんだと思います。
それで旦那を上手く庇えずに
こんな事になってしまったんだと
反省しています。
赤の他人なのに
同居してくれてるんですもんね
もっと上手く立ち回って行こうと思います。
もっと旦那の気持ちになって
旦那と子供を今まで以上に最優先に
物事をやっていこうと思います。
他人同士が生活するんですもんね
そうですよね!- 6月27日
-
リーハ❤
追加ですが、
婿養子になったのが、こちら(妻側)の希望(跡取り的な)だった時のみの話です。
夫の不手際による妻側同居の場合は、そんな話をしてきたら夫をぶちのめしますが…。- 6月27日
-
リーハ❤
同居って凄く大変な事だと思います。
私の親友の家族は弟が結婚して奥様が親友親と完全同居しています。
親友は、弟が結婚する際に自宅の鍵を返すと話したけど弟奥さんから返された…と。だから、実家に帰るときは義妹に必ず連絡するようにしているようです。勿論悪口も言いません、いつも褒めています(あの母親とよく同居してくれている等)
この前、親友実家のバーベキューに招待されたので行ってきた時には、義妹さんは別居したがってました😅(私もSNSで繋がったりしているので付き合いがあります)勿論、親友がいない所で聞いてます。
現実は、2世代ローンして建てた家なので無理なのは義妹さんも分かってます。その上での不満です。
ご主人も、分かっていても、不満を漏らしたい時もありますよ。解決して欲しいわけでもない内容も沢山あると思います。
ただ、話を聞いて欲しいだけ、気持ちを理解 して欲しいだけ…。解決なんて求めてない。
慣れない環境の中で同居してくれている事に、常識範囲で周りも気を使ってくれていれば、感謝してくれていれば、認めてくれていれば、不満はあっても過ごせるんだと思います。
まずは、解決しよう!ではなく話をよく聞いてうなずくだけでいいかと思いますよ(^^)- 6月27日
-
♡ちーや♡
大変遅くなりました。
旦那との話し合いや
私や家族、息子の体調が崩れてしまい
皆様に返信など遅れてしまいました
申し訳ありません。
返信した方にも
相談に乗って頂いたので
ご報告させて頂きます!
旦那と色々と話し合いまして
もちろん 離婚 はしません。
お互いダメな所もあったし
私自身ダメだったなという所があり
そこをきちんと反省し
やはり赤の他人同士付き合って行くのは
難しい事だなと
再確認致しました。
また、婿に来てくれた旦那に
感謝をきちんと表して行かねばと思いました。
私も人間ですので毎日そういうわけにも
行きませんが
なるべく上手くいくように考え行動しようと
思いました。
皆様相談に乗って頂きありがとうございました!- 7月15日

助ママ
私のうちもマスオさんをしてます。
多々問題が多いです。
♡ちーや♡さんのキツさや辛さ
よーく分かります(><。)
離婚の気持ちもよくわかります。
増築して今更言われても…って
感じですよね💦
あんまり気を落とさないで下さい
(:_;)
心配です。
-
♡ちーや♡
気持ちを分かってくれると
言っていただけて
ありがとうございます。
私自身
最近旦那と上手く行かず
変に気が立ってる中
今日こんな事を言われ
あーもう一緒に住むべきじゃないのか
結婚するべきじゃなかったのか
と感情的になってしまった部分があって申し訳なかったです。
増築してなかったら
色々選択肢があったのですが
増築して借金があり
手取り20万以下で
同居以外の選択肢が出来ず…
なかなか金銭面は難しいのだなと
思います…- 6月27日
-
助ママ
私も同じでしたよ!!
結局、間に入れるのは私達。
旦那の味方できるのも私達。
わかってるんですけどね、
ほんとに申し訳ないけど
旦那との関係が上手くいってないと
離婚。。
に繋がってしまいますよね。
感情的になるのも無理は無いですよ。
多分間に挟まれて
気使って暮らしてるのでは?
それは当然なのかもしれませんが
結構きついですよね。。。涙
何処にも吐けないですよね。
結婚してよかったのか。
私もよく考えます…- 6月27日
-
♡ちーや♡
大変遅くなりました。
旦那との話し合いや
私や家族、息子の体調が崩れてしまい
皆様に返信など遅れてしまいました
申し訳ありません。
返信した方にも
相談に乗って頂いたので
ご報告させて頂きます!
旦那と色々と話し合いまして
もちろん 離婚 はしません。
お互いダメな所もあったし
私自身ダメだったなという所があり
そこをきちんと反省し
やはり赤の他人同士付き合って行くのは
難しい事だなと
再確認致しました。
また、婿に来てくれた旦那に
感謝をきちんと表して行かねばと思いました。
私も人間ですので毎日そういうわけにも
行きませんが
なるべく上手くいくように考え行動しようと
思いました。
皆様相談に乗って頂きありがとうございました!- 7月15日

たーちん
私も旦那を婿養子にするか悩んでます。
悩んでもう3年。。。
いまだに答えでません。
まだまだ悩みそうです。
これってそれぐらい覚悟が必要なことなんだと思います。
自分の親の立場も大切、
旦那の立場も大切、
もちろん日々の生活を成り立たせることも大切、
もう1回、主様も心から見つめ直した方がよさそうですね。。。
まずは感謝から!
ご苦労さまです。
-
♡ちーや♡
大変遅くなりました。
旦那との話し合いや
私や家族、息子の体調が崩れてしまい
皆様に返信など遅れてしまいました
申し訳ありません。
返信した方にも
相談に乗って頂いたので
ご報告させて頂きます!
旦那と色々と話し合いまして
もちろん 離婚 はしません。
お互いダメな所もあったし
私自身ダメだったなという所があり
そこをきちんと反省し
やはり赤の他人同士付き合って行くのは
難しい事だなと
再確認致しました。
また、婿に来てくれた旦那に
感謝をきちんと表して行かねばと思いました。
私も人間ですので毎日そういうわけにも
行きませんが
なるべく上手くいくように考え行動しようと
思いました。
皆様相談に乗って頂きありがとうございました!- 7月15日

4人のママ
そこで「別れた方が…」と思ってしまう奥さんの実家だからこそ、旦那さんはキツくなってしまうんじゃないですか??
私達夫婦もお互いの家族とあんまり気が合わないですよ(笑)
でもそれ聞いても別に何とも思わないです。
どんなに仲良くやってても旦那からしてみたら気を遣うだけの関係じゃないですか!苦手意識あって当たり前ですし、めんどくさいのもよくわかります。
でも私はもう両親の子供よりは旦那の妻の方優先なので。
もちろん両親大事だし大好きですが、旦那も両親の前ではうまくやってくれてるし大事に考えてくれてるから問題ないです。
-
♡ちーや♡
大変遅くなりました。
旦那との話し合いや
私や家族、息子の体調が崩れてしまい
皆様に返信など遅れてしまいました
申し訳ありません。
返信した方にも
相談に乗って頂いたので
ご報告させて頂きます!
旦那と色々と話し合いまして
もちろん 離婚 はしません。
お互いダメな所もあったし
私自身ダメだったなという所があり
そこをきちんと反省し
やはり赤の他人同士付き合って行くのは
難しい事だなと
再確認致しました。
また、婿に来てくれた旦那に
感謝をきちんと表して行かねばと思いました。
私も人間ですので毎日そういうわけにも
行きませんが
なるべく上手くいくように考え行動しようと
思いました。
皆様相談に乗って頂きありがとうございました!- 7月15日
♡ちーや♡
私の母を
苦手な理由というのは
特にないそうです…。
なんとなく…なんか雰囲気?
といわれました。
私の家族がというのは
年に2度ほど帰ってくる
叔父が苦手だと言われました。
その、帰ってきた時に
ご飯を食べるのですが
その2回の会食も疲れると…
♡ちーや♡
出来たら修復していきたいなと思っています。
♡ちーや♡
ご報告などが
大変遅くなりました。
旦那との話し合いや
私や家族、息子の体調が崩れてしまい
皆様に返信など遅れてしまいました
申し訳ありません。
返信をもうした方にも
相談に乗って回答して頂いたので
ご報告いたします!
旦那と色々と話し合いまして
もちろん 離婚 はしません。
お互いダメな所もあったし
私自身ダメだったなという所があり
そこをきちんと反省し
やはり赤の他人同士付き合って行くのは
難しい事だなと
再確認致しました。
また、婿に来てくれた旦那に
感謝をきちんと表して行かねばと思いました。
私も人間ですので毎日そういうわけにも
行きませんが
なるべく上手くいくように考え行動しようと
思いました。
皆様相談に乗って頂きありがとうございました!