コメント
くたくたくま
体外だと、卵子に精子を振りかけるだけ(=そこから先は精子の運動能力任せ)になるから、受精しにくいか、し易いかで言うと、あまりし易くないかもしれません。
うちの旦那は、運動率がめっっちゃくちゃ悪かったので、最初から体外ではなく顕微授精(人の手で卵子の中に精子を注入)をして授かることが出来ました。
はるぴーさんにも赤ちゃんが来ますようお祈りしております。
くたくたくま
体外だと、卵子に精子を振りかけるだけ(=そこから先は精子の運動能力任せ)になるから、受精しにくいか、し易いかで言うと、あまりし易くないかもしれません。
うちの旦那は、運動率がめっっちゃくちゃ悪かったので、最初から体外ではなく顕微授精(人の手で卵子の中に精子を注入)をして授かることが出来ました。
はるぴーさんにも赤ちゃんが来ますようお祈りしております。
「体外受精」に関する質問
体外受精はせずに、人工授精だめならひとりっ子と決められた方いらっしゃいますか?何回目で、現状維持に切り替えましたか? 私は35歳の誕生日までに産みたいことから、3回で人工授精を終わりにし、ひとりっ子の道に決め…
体外受精って、1クール(採卵〜移植)まで結構高いのですか?💦 今3人目妊活中で、37歳という年齢もあり、人工授精数回やって無理なら体外受精に移行予定です。 1〜2人は自然妊娠でしたが、夫が2年前から重度の腰痛になっ…
育休延長中。今日、職場に2人目妊娠の報告をしますー すんごい億劫… 1人目4月2日生まれ。 一歳、一歳半での保育園も落選で育休MAX延長中。 来年の4月には職場復帰の予定でしたが 2人目4月6日予定……😅 体外受精で2人授…
妊活人気の質問ランキング
♥
コメントありがとうございますm(__)m
そうなのですね…
うちは体外受精でお願いしてありますが
受精障害を避けるために
レスキュー顕微授精もお願いしてあります。
胚盤胞まで育つのを願うのみです…😢