※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♥
妊活

体外受精に挑戦中ですが、精子は集まったものの運動率が悪いと受精しにくい可能性があります。


質問ばかりすみません。
体外受精にチャレンジしています。
私は片方卵管つまりの方に卵管水腫があります。
旦那は精子の数が少ないのと
運動率が悪いようです

昨日採卵してきたのですが
培養士さんに
体外受精に必要な精子は集まりました
とは説明がありました。
他は何も言っていませんでした。
やはり運動率が悪いと受精しにくいのでしょうか?

コメント

くたくたくま

体外だと、卵子に精子を振りかけるだけ(=そこから先は精子の運動能力任せ)になるから、受精しにくいか、し易いかで言うと、あまりし易くないかもしれません。
うちの旦那は、運動率がめっっちゃくちゃ悪かったので、最初から体外ではなく顕微授精(人の手で卵子の中に精子を注入)をして授かることが出来ました。
はるぴーさんにも赤ちゃんが来ますようお祈りしております。

  • ♥

    コメントありがとうございますm(__)m
    そうなのですね…
    うちは体外受精でお願いしてありますが
    受精障害を避けるために
    レスキュー顕微授精もお願いしてあります。

    胚盤胞まで育つのを願うのみです…😢

    • 6月27日