※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もみ
子育て・グッズ

生後5ヶ月の娘に離乳食を始める準備をしています。ハンドブレンダーは買う予定ですが、離乳食セットは必要でしょうか?食器や製氷器は買う予定です。教えてください。

生後5ヶ月になる娘を育てています。
そろそろ離乳食に向けていろいろ準備をしようと思うのですがハンドブレンダーを購入する予定です。
その場合、離乳食セット(こし器やすり鉢、すりおろし器など)は必要ないですか!?
食器や製氷器などは買う予定です(>人<;)
教えてください!

コメント

かん1129

うちはブレンダーがあるから大丈夫!て思ってました。
でも初めは、ごく少量だからかブレンダーも使いにくくて。
結局100均ですり鉢は買いました。
ドキドキワクワクですね💓

  • もみ

    もみ

    遅くなりました💦
    100均のすり鉢もあると便利なんですね‼️
    ありがとうございます😊

    • 7月5日
ようちん☆

私は、ブレンダーのみで他の調理器具は一切使いませんでした!

製氷器も、色々買いましたが、やっぱり100均のものよりリッチェルの小分け容器が使いやすいです^ ^

  • もみ

    もみ

    遅くなりました💦
    リッチェルの小分けは確か電子レンジOKでしたよね⁉️
    100均の製氷器買っちゃったのでもう少ししたら買いたいと思います😆

    • 7月5日
みてつ

私の子どもはハンドブレンダーの音を聞くと大泣きし寝てる間に使うこともできず、結局使えずすり鉢使いました(^-^; 少量のものなどいちいちブレンダー使うのも面倒なのですり鉢あると便利です!

  • もみ

    もみ

    遅くなりました💦
    音までは考えてなかったです😵
    確かに音は重要ですね‼️
    すり鉢見てきます⭐︎

    • 7月5日
deleted user

安いマルチハンドブレンダー(チョッパー付)とエジソンのママご飯作ってと言うのを購入してチンして潰したりと

始めて約1ヶ月ですがこの2つがあれば万能って位便利です🙆

両方購入して5~6千円でした!

  • もみ

    もみ

    遅くなりました💦
    5〜6千とはリーズナブルですね‼️
    ハンドブレンダーは一時的にしか使わないから極力安く買いたいと思ってます⭐︎

    • 7月5日