※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りょん
妊娠・出産

赤ちゃんの心雑音について不安。看護婦に聞いても「気にしないで」と言われ、不安が続く。退院したが不安が消えず、カルテを見て後悔。

生後4日の赤ちゃんについて

出産後で入院してるんですが、私のカルテ?のところに
ベビーって欄があってそこに 心雑? って看護婦さんの字で書かれてました、、。
なんだろう?と思って調べたら心雑音の事で、
不安でたまりません。

産後すぐ呼吸が上手くできなくて大きい病院に搬送されたので少しの事でもビクビクしてしまいます。
幸い赤ちゃんも元気ですぐに退院できたのですが不安です😭

看護婦さんに、
これなんですか?って聞いたんですけど
何ともないよ!気にしないで!って言われそれ以上は答えてくれませんでした。

看護婦さんや先生からは特に何も言われてませんが、、
不安で不安で、泣けてきます。

カルテ覗かなくちゃよかったです😥

コメント

木だらけ

大丈夫です。
産まれてからすぐの赤ちゃんはみんな聞こえますよ!
動脈菅ってところが胎児の時は開いていてそこが肺呼吸になることで、閉じていきます。それが閉まると音がしなくなります。
新生児早期に聞こえる心雑はそれだと思いますよ。ちゃんと答えてくれたら余計な心配しなくてよかったのに…
もし、病的ならちゃんと医師が説明してくれます。

kaka*

下の子が1ヶ月健診の時に心雑音に引っかかって再検査で心電図とX線検査しましたが、問題ありませんでした😄よくあるみたいで、血流の流れが早かったりすると雑音が聞こえたりするみたいです😌何もないと良いですね☺️

えりっぴ

我が子も
退院するときの検査のときに
心雑音って診断されましたが
経過観察だねー
と言われそのまま退院できましたし、
へその緒取れたときと
一ヶ月検診のときに
心臓のおと聞いてもらいましたが
異常なかったですよ!

りょん

皆さん、コメントありがとうございます!
まとめてのお返事ですみません😭

大丈夫と言って頂き安心しました😥
あまり気にしないようにします!!