※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ
子育て・グッズ

母乳拒否でストレス。乗り越えた方法教えてください。

またもやおっぱい拒否。ギャン泣き。
ミルクはゴクゴク飲む。

このまま母乳出なくなったらどうしよう…

これだけがストレス。

みなさんどうやって乗り越えられましたか?

コメント

かか

気持ちに余裕があるときはくわえてくれるまで戦い(笑)余裕がないときは、搾乳して哺乳瓶で飲んでもらい、適度にミルクに頼り、お風呂で絞ってまたおっぱいが作られるようにしてます(笑)

  • にこ

    にこ

    返信ありがとうございます!

    ストレスたまらない程度に頑張ってみます♡
    さし乳になったのか搾乳しても30ぐらいしかでないです…
    もしやでなくなったんですかね?

    • 6月27日
  • かか

    かか

    差し乳でも、搾乳は反応して出ると思うなぁ。わたしは夕方と朝方文筆が乏しくなります。

    • 6月27日
  • かか

    かか

    分泌のまちがいです!

    • 6月27日
  • にこ

    にこ

    そうなんですね…
    じゃあ完璧でなくなってしまってます。
    ショック。
    じゃあ赤ちゃんも飲めてないですよね?

    • 6月27日
  • かか

    かか

    やっぱ哺乳瓶のが簡単に出るから赤ちゃんも楽したいんですよね。乳首は消化も早いけどこまめにこまめにすってもらえばまた作られます!角度変えたり抱き方変えたり!ばーゆつけてラップしてとりあえず切れたところをケアしてからわたしは取り組みました。足りなさそうなときはたしますが、必ず乳首からです。

    • 6月27日
  • にこ

    にこ

    そうですよね…

    母乳は飲んでるうちに寝落ちすることが多くて足りてるのか足りてないのか分からず,不安です。

    • 6月27日
デンバー

うちは子どもが小さくて吸う力がずっと弱くておっぱい拒否よくありました。

搾乳して母乳を哺乳瓶に入れて飲ませてましたよ。
毎回おっぱいくわえるようにして、おっぱいはおっぱいで徐々に慣れていきました。

  • にこ

    にこ

    返信ありがとうございます!

    搾乳してもでなくなってきました…
    さし乳になったの関係ありますかね?

    • 6月27日
  • デンバー

    デンバー

    私はさし乳ではないのでわからないですが…。
    母乳外来とかで相談も出来るかも知れませんね。

    • 6月27日
  • にこ

    にこ

    ネットで調べたらそうでした!

    産んだ産婦人科に相談してみます♡

    双子ちゃんなんですね!

    • 6月28日
  • デンバー

    デンバー

    そうなんですね…。母乳出ますように😌

    そうなんです、双子なんです。
    だからなのかおっぱいトラブル多くて3回母乳外来で見てもらいましたよ。

    自分でやるとなかなか出ないおっぱいがなぜか助産師さんだと上手に出たりするんです。ゴッドハンドだなぁっていつも思ってました。

    • 6月28日
  • にこ

    にこ

    ありがとうございます!

    可愛いですね♡
    倍大変ですが…

    ほんまに思います!すごいですよね。

    • 6月28日
ワンワン

うちは乳首咥えるのがネックだったみたいで、保護器付けたら飲んでくれました!
だんだん乳首も伸びるようになると保護器無しで飲んでくれる様になりましたよ(*^^*)

他には母乳の味が嫌だとかもあるみたいなので、試しに母乳を哺乳瓶であげてみてはいかがでしょう?
それで飲まなかったら食生活の見直しで母乳の味は変えれるそうです☆
また、哺乳瓶で母乳飲むなら乳首を咥えにくいだけだと思うので保護器や乳首マッサージして見てみると良いかもしれません(´▽`*)

  • にこ

    にこ

    哺乳瓶では母乳飲みます!

    乳首が悪いとゆうことですね。
    お写真ありがとうございます♡
    ひとまずマッサージ頑張ってみます!

    • 6月27日
510928

哺乳瓶、乳首は何を使ってますかー?☺️
もしかしたら哺乳瓶の方が飲むのに力使わなくて楽で好きなのかも🤔
母乳相談室っていう哺乳瓶だと母乳吸うのと同じくらい力を使うように出来ててオススメです。
もしもう使っていたらごめんなさい😣

  • にこ

    にこ

    返信ありがとうございます!

    母乳実感です!
    今更変えても飲んでくれますかね…

    おそらく哺乳瓶に慣れすぎました。

    • 6月27日
  • 510928

    510928

    初めは嫌がるかもしれないですけどね😅うちの子もムニャムニャ文句みたいの言いながら飲んで最後の方は泣き出したりしてました。哺乳力がついてきたら多分ですが母乳の方が飲みやすくなってくると思うので変えてみるのも手ですよ☺️

    • 6月27日
  • にこ

    にこ

    なるほど!ピジョンのやつですよね?
    ピジョンの哺乳瓶になら
    なんでもはまりますか?

    • 6月27日
  • 510928

    510928

    母乳実感にははまりますよ😊

    • 6月27日
  • にこ

    にこ

    ありがとうございます!
    買ってみます♡

    • 6月28日
あたんmama

人によりけりなんでしょうが、
母乳育児にこだわる意味ってなんですか??

正直、哺乳瓶拒否より全然いいと思ってしまいました😅

母乳育児は確かに楽ですよね!
でも哺乳瓶拒否になって誰にも預けることができず、お母さんが息抜きもできない状況の方がよっぽどストレスも溜まるし深刻かなぁと思います!🤔


ちなみに私も完母でしたが、
離乳食始めるタイミングで少しずつミルクに慣れさせて、今ではほぼミルクだけです🍼笑

旦那や両親に預けて気兼ねなく出かけられるので私はミルクにして正解でした🤗💓

  • にこ

    にこ

    返信ありがとうございます♡

    そうなんですよね…
    完ミにする勇気がなぜかでなくて!

    やはり母乳母乳とゆわれているのが気になってます。
    周りの目をなぜか気にしてます。

    踏ん切りがなかなかつかず…

    メリットもたくさんありますよね!
    私も離乳食までは頑張りたいなと♡

    • 6月27日