![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヶ月からの外出着について相談です。埼玉県で暑いので、スリングや抱っこ紐での移動時には薄着が良いか悩んでいます。半袖のボディスーツやエルゴの新生児用インサート、どちらが快適でしょうか?
生後一ヶ月ちょっとの女の子を育てています。
生後二ヶ月くらいから予防接種などで外出する機会が増えるので、そろそろ肌着ではない服を買おうと思っています!
7月後半に生後二ヶ月になるのですが、その頃の外出着はみなさんどのような組み合わせにしていますか?していましたか?
場所は埼玉県なので少し気温が高めで、外へは車、徒歩時はスリングで行くことになると思います。
スリングは熱がこもりそうなので薄着のほうがいいかな?と思うのですが半袖のボディスーツでよさそうでしょうか?
また、抱っこ紐もありエルゴに新生児用のインサートを装着することになるのでもっと暑そうですが、
スリングよりその方が子供にとって快適だと思いますか?
質問ばかりですが、よろしくお願いいたします😌
- ママリ
コメント
![ぴぴぴ🌟](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぴぴ🌟
上の子の時、抱っこ紐する場合は
肌着だけにしてました( •o• )♩
しない場合は普通に肌着と
半袖のでしたよ( *°ー°* )✨✴
![ふーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふーこ
上の子は夏場の予防接種の時は、ノースリーブの肌着とロンパースだけでした(^ω^)
2ヶ月の娘が昨日ちょうど予防接種だったのですが、ノースリーブの肌着と薄手の半袖ロンパースで行きました♪
エアコンの効いてそうな場所もあるので、薄いおくるみ持っていって体温調整してましたよ~
-
ママリ
ノースリーブの肌着があるのを初めて知りました!
厚着するよりおくるみで調整する方がよさそうですね😊
ありがとうございます!- 6月29日
![ぬん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぬん
抱っこ紐の時は熱が籠るので半袖ボディ1枚とうちは男の子なのでズボンを履かせてます😶
中に着せる場合も肌着はメッシュのタンクトップとかにしてます!
-
ママリ
昨日抱っこ紐に七分袖の肌着を着せていたら顔が暑くて真っ赤になっていたので
やはり熱が篭って暑かったんですね😥
半袖を購入します、ありがとうございます!- 6月29日
![ろもこし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ろもこし
埼玉住みです。夏場、予防接種は抱っこ紐かスリングで通ってましたが肌着一枚、もしくはロンパース一枚で行ってました。病院で脱がせるので半袖ボディで十分だと思います😊抱っこ紐は院内で待つ時や母子手帳出すときに便利ですが、インサート付きエルゴは暑いのでスリングあるならそっちがいいと思います😊
-
ママリ
同じ埼玉ということでとても参考になります!
これからもっと暑くなるのでスリング+半袖服で行動しようと思います😃
ありがとうございます!- 6月29日
ママリ
肌着だけでもいいんですね😀
肌着で外に出るのは変かな?(自分の感覚的に)と思ってました。
ありがとうございます!