
コメント

マァム
一度作ると量が多かったりで困りますよね…。
最初は小さじ1とかなので作った方がいいかと思います。
食べるようになってからベビーフードを使ってみてはどうでしょうか!
それと離乳食初期の頃にわざわざ持っていかなくていいかと思います。朝大体10時くらいからお昼くらいまでですか?もしそうならお昼休みがない病院がそばにあれば帰ってからあげてもいいと思います。

もこにゃん
お湯で溶かす系は毎回溶かして使ってました。
ビンに入っているのは冷凍してましたよ。
外出時はお弁当タイプのベビーフードをよく使ってました。
今は離乳食終わったので、お弁当作ってます。
子育てセンターに行く時は帰ってからご飯にする事が多かったですね(o^^o)
最近はお昼寝のタイミングの関係でセンター後にフードコート(ショッピングセンター内にあるセンターなので)でお弁当食べて帰ってます。
-
ゆもい
最初量もすくないから1袋分使わないだろうし、どーしたらいいのかな…と思ってました。
粉のやつです!- 6月27日

まい
お湯で溶かすやつは冷凍せずに毎回作るほうがいいですよ!
瓶やパウチのものは冷凍してます。
持ってく場合は、作ったもの持ってくのは衛生的に怖いので、ベビーフードの離乳食を持っていくか、はじめてすぐなら1日くらいお休みしちゃうか時間をずらします!
-
ゆもい
そうなんですね!
最初は食べる量もすくないから、1袋分使い切らないのかなーと思い、どうしたらよいのかなと悩んでました…- 6月27日

kana1104azu1218
パウダー系のやつですかね??
どんな感じのかわかりませんが…
素材だけ人参フレーク的なのは必要分溶かして使うようになってると思います。
瓶に入ったキューピーのは冷凍してましたが…
パウダー状のは冷凍したことはないです。
最初の頃はそんなに量も食べないので時間までに帰るようにしてました!
今はしっかり食べるし月齢も上がったので市販のランチセットになってるのを持ち歩いてます!
-
ゆもい
パウダーです!
1袋分最初は使い切らないのかなーと思って、
どういう風に使っていけばいいのかわからなくて😭
最初の頃は何時ころあげてましたか?- 6月27日
-
kana1104azu1218
良かったら画像ほしいです💡
最初の頃は10時くらいでした。
病院のやっている時間にって言うのがあったので❤- 6月27日
-
ゆもい
このタイプです!
そうですよね。早い方がいいですもんね!- 6月28日
-
kana1104azu1218
たぶん5gずつ入ってるので
1包ずつ使ったらいいと❤
1、2日目→1包
3、4日目→2包
5g→小さじ1なので(*´∇`)ノ
ご飯だけの間はさほど心配ないけど野菜やアレルギー系のものを食べるときどうしても病院開いてないと不安だしなるべく同じ時間で食べさせたほうが良いので💡- 6月28日
-
ゆもい
そっかそうですよね!
1日1袋食べれるんですもんね笑
詳しくありがとうございます😉- 6月28日
ゆもい
冷凍してみよかなーと思ってたんですが…やっぱり最初は全然へらないのかなーと😂