![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後20日の赤ちゃんの睡眠について相談です。日中はグズグズして抱っこが必要で、夜は3時間ごとに授乳しています。新生児の睡眠パターンや寝かしつけについての経験やアドバイスを求めています。
いつもありがとうございますm(._.)m
生後20日の女の子を育てている新米ママです。
新生児ってどれくらい寝ていますか?
どのようにして寝つきますか?
最近なんとなく生活リズムが決まってきていているのですが、8時〜14時、17時〜21時の日中の時間あたりはだいたいグズグズしていて、母乳、ミルク、抱っこ、抱っこ、抱っこという感じですʔ•̫͡•ʕ寝たかなと思ってもすぐに目が覚めてしまい泣き出してしまうので、ほとんど抱っこで過ごしていますʕ⁎̯͡⁎ʔ༄ 夜はだいたい22時〜7時くらいは3時間ごとに授乳に起こすのですが、あまり泣かずにぐっすり寝ています。昼も14時〜17時あたりに一度2〜3時間ぐっすり眠ります。
新生児は2〜3時間で寝たり、起きたりの繰り返しでほとんど寝て過ごすと思っていたので、あまり寝ていないような気がしています🤔
そして、勝手なイメージなのですが、新生児はミルクを飲んだら寝かしつけなくても自然に寝ていくのかと思っていたのですがそうではないのですねー(>_<)
夜寝てくれるのでありがたいのですが、日中はほとんどグズッて抱っこなので、家事や食事の時間を確保するのにちょっと苦労してますσ(^_^;)こんなもんでしょうか?
みなさんの経験談やアドバイスなどお聞かせいただけると嬉しいです♡
- ママリ(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
私の場合その勝手なイメージ
そのものです(笑)
ミルク→寝ぐず→だっこ→寝る
ずっとこんな感じで楽でした!!
逆にこんなに寝るの?って心配なりました💧
いまもうすぐ2ヶ月なりますが
夜はグズグズあんまりなくて
日中は起きててもご機嫌なのでとても
助かってます💕
![あかねママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかねママ
まだまだリズムは整わない時期だと思いますよ😊
外の世界にまだ慣れていないので、不安でグズグズしてママを求めちゃうんです👶
もう少し経てば整ってくるかと思うので暫しの辛抱です✨頑張って下さい🌙
-
ママリ
ありがとうございますm(._.)m
そうですよねー(>_<)まだ、外の世界に慣れないですよねσ(^_^;)
勝手に新生児はずっと寝ていると思っていたので、うちの娘だけこんなにグズッてしまってるのかなぁと不安になってました(>_<)
頑張りまーす(>_<)♡- 6月27日
![angel✧*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
angel✧*
もうすぐ一ヶ月の女の子です!
私の娘は、夜中3時とかからやっと寝付いて朝の10時頃までは3時間置きにミルクあげれば寝るんですがそれ以降はなぎすけさんと同じ、ずっと泣いてるかミルクかで抱っこしないとダメです( ̄▽ ̄;)(笑)
1時間は抱っこして爆睡したと思って置いたら泣きます(T_T)
私も1週間前から、新生児はこんなに起きてるものなの?と心配になりました。
でもその子その子のリズムだからいいや〜程度で考えてます(笑)
寝かしつけ、かなり大変ですよね(><)
私はひたすらトントンゆらゆら〜とか寝室歩き回ってます(笑)
アドバイスになってなくてすいません(笑)
-
ママリ
時間帯こそ違いますけど、一緒ですねー(*^o^*)なんだか安心しました!笑
そうなんです!寝たかと思って降ろすとまたぐずるので結局ずっと抱っこσ(^_^;)今は里帰りで家事はほとんどしてないのでいいのですが、アパートに帰ったら家事ができるか心配です(>_<)
新生児がほとんど寝てるなんて嘘だーって思いながら過ごしていますʕ⁎̯͡⁎ʔ༄笑- 6月27日
![トミー☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トミー☆
うちの子もそうですΣ(´д`)
なぎすけさんと同じ頃から夜は何と無く寝てくれる様になって3時間毎の授乳でしたが、日中はどこかのタイミングで2、3時間寝てくれる事があるけどそれ以外は授乳して寝たなーと思っても10分から30分程で起きてしまい抱っこしたりまた授乳したりで家事や食事は合間にちょこちょこって感じですΣ(-∀-`;)
時間が許す限りは抱っこであやしてますがうちの子はグズグズしてる時にオートスウィングのハイローチェアに乗せると泣き止んで寝てくれたりご機嫌にしてくれているので家事をしたい時はそれに頼ってその隙にパパッとする感じです♪
ずっと寝てる赤ちゃんもいるみたいなので羨ましいですよね(^_^;) でも夜寝てくれるだけでもいい子だと思ってます(*´・v・`)
-
ママリ
わ!同じような方がおられて安心しますー(>_<)♡ほんと抱っこで爆睡してるかと思うとすぐ起きちゃってふりだしなんですよねσ(^_^;)
なるほどー(*^o^*)うちは手動のハイローチェアがあるのですが、あまりお気に召さないようですʔ•̫͡•ʕ笑
確かに!夜寝てくれるだけいいですよねσ(^_^;)前向きに考えます♡ありがとうございます꒰*´∀`*꒱- 6月27日
![あーちゃんmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃんmama
退院後、一週間くらいは飲んだ後スヤスヤ寝てくれてました!
でもその後は寝かしつけしないと寝てくれなくなった感じです😭
その子その子で好きな抱っこの仕方とかすぐ寝てくれる寝かしつけ方があるので色々試してみると良いですよ・:*+.(( °ω° ))/.:+
-
ママリ
そうなんです!入院中は手がかかりましたが、退院してから1週間はなんておりこうさんと思っていたのですが、最近アバレルちゃんですσ(^_^;)
なるほどー!いろいろ抱っこ試してみます꒰*´∀`*꒱ありがとうございますm(._.)m- 6月27日
![わーお!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わーお!
あまり寝ていないと言うのは抱っこしている時も寝ていないでずっと起きてるのでしょうか?
うちの子は、基本夜も1時間30分~3時間おきに授乳か抱っこ。
夜中に時々ギャン泣き、その時は仕方なく抱っこして座り、壁に寄りかかって寝ていた時もありました。
その時に身につけた技は、腕まくらです。笑
抱っこしている風に腕まくらしながら布団に下ろすと寝てくれました。
それでも、日中は特に抱っこちゃんで、抱っこしていると寝ますが、背中スイッチが凄くて、腕まくらしてても、腕を離すとすぐ起きてグズグズでした。
もし、なぎすけ★さんの赤ちゃんが
抱っこしている間、寝ていて、夜もぐっすり寝ているなら睡眠はとれていると思います!
家事ですが…私はほとんど手抜きしてました。
抱っこしながら出来ることだけやって、あとは、主人の帰宅を待って、ササッと終わらせる。しっかりやるのは、主人の休みの時に、一気にやる。って感じでした。
食事は、昼食は主人もいないので、見てくれる人がいないし、抱っこちゃんの時は、
おにぎりなどにして、片手で食べられるものを抱っこしながら食べました。
夜は、寝ていれば主人と一緒にサッと食べる。
グズグズだったら、主人がご飯を食べ終えたら、抱っこしてもらって、その間に食べる。という感じでした。
今でも、ゆっくりご飯を食べるということは難しいですが、そんなもんなのかなと割り切っています。
全く、参考にならなくてすみません。笑
-
ママリ
ありがとうございますm(._.)m
抱っこ中は時々うとうとしたり、爆睡した風の時もありますʔ•̫͡•ʕ睡眠とれてるのかもしれませんねー(>_<)
わーおさん夜中も大変でしたねʕº̫͡ºʔ
グズグズなのがうちの娘だけでないとわかり安心しました!
腕枕試してみます♡
家事も上手くこなしておられ尊敬です!
たしかにそんなもんかと割り切れると気が楽になりそうです!
すごく参考になりました!ありがとうございます꒰ ♡´∀`♡ ꒱- 6月27日
-
わーお!
大丈夫ですよー!
どこのお家もそんな感じだと思います( ᐛ )σ
今だから言えることですが、グズグズしてるし、寝不足だし、イライラすることもあるかも知れませんが、ほんの数ヶ月です☺️💖
おっぱい吸ってる赤ちゃんって可愛いし、大好きですが、回数も今では1.2回…おっぱいを離れる日が近づいて来ると寂しく思います😭💔
家事は旦那様にも理解してもらって、手抜きして、赤ちゃんとゆったりと過ごしてくださいねっ👯💕- 6月27日
-
ママリ
わーお!さんの言葉に救われます(>_<)♡
そうですねー(>_<)!今だけですよね〜(*^o^*)眠くてイライラしちゃってごめんねって感じです( ; ; )
大きくなってくるとそんなふうに寂しくなってくるんですねー꒰#'ω`#꒱੭ ♡新生児のかわいいを満喫できるよう心のゆとりを持ちたいです꒰*´∀`*꒱♡
親身になってアドバイスしていただきありがとうございますm(._.)m- 6月27日
ママリ
うわぁーうらやましいです(>_<)
赤ちゃんかわいいのですが、抱っこしてないとめっちゃでかい声で泣いてぐずるので困っていますʕ⁎̯͡⁎ʔ༄笑
時々少しの時間機嫌よく起きていたかと思うと、またぐずりが始まりますσ(^_^;)
みー
わたしもギャン泣きされるときありますよ!
でもミルク作ったり家事してる時は
仕方ないので5分くらい待っててね!
っていって抱っこしないでそのままにしてます!
そうすると泣き疲れて案外
寝てくれるときありますよ💓
ママリ
ギャン泣きされることもあるんですねー(*^o^*)なるほどー꒰*´∀`*꒱
泣いてるのをほっておこうとするとだんだん音量がアップしてくるので、すぐに抱っこしてましたʔ•̫͡•ʕ ちょっとそのままにしてみようかなー(*^o^*)ありがとうございますm(._.)m