![たろちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![マイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイ
赤ちゃんの右にタオルを丸めて置いたらどうでしょう。
右を向けないので、左を向いてくれると聞いてます。
![ひななぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひななぽ
お腹の中で右向いてたから
右向きが落ち着くんですね👶💕
うちも同じ方向ばかり
向いて寝てたのを
思い出しました!
いつの間にか治ってましたが😂
意識的にというわけでは
ないけど向きにくい方に
お母さんや好きなおもちゃを
置いておくといいかも
しれないですʕ•ᴥ•ʔ
あまり気にしなくても
両方まんべんなく
向けるようになりますよ♡
-
たろちん
コメントありがとうございます🦄💎
義実家で同居してるんですけど義母が「男の子なのに頭の形変になるのは可哀想」と何度も言われてたので焦ってました😭気長に頑張ります💪- 6月27日
![KTⓂ︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KTⓂ︎
うちも右向きの向きグセがあったので、日中の起きている時は左側にオモチャを置いて左側を向いたり、左手を動かしたりできるようにしてました!夜寝る時はママは左側で寝たりzzz⭐︎と意図的にしてきて、その効果?もあってか、右向きのクセが気にならなくなりました╰(*´︶`*)╯
気にならなくなってからも、左側使うようにしてます(´∀`*)
-
たろちん
コメントありがとうございます🍬☆
参考になりました(o^-^)φ意識して向き癖が治るようにしていきます❣️- 6月27日
たろちん
コメントありがとうございます🎈🌈
実は向き癖が付く前にタオルで毎日交互にやっていたんですけどめんどくさくなって辞めたら向き癖付いてしまいました😵💦めんどくさがらずまた始めようと思います👍