![miyu☆mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が8〜9ヶ月になる頃に仕事を始める予定で、託児所に入れる際に哺乳瓶でミルクを飲める必要があるか相談したいです。現在は完全母乳で、離乳食も進んでいます。
娘が生後8〜9ヶ月になる頃に仕事を始めようと思っています。まだ職場は決まってませんが、近所の託児所のある病院(私は医療職)がいくつか求人が出てるので面接に行くつもりです。
フルタイムで働くつもりなのですが、生後8〜9ヶ月頃に託児所へ入れることになると、哺乳瓶でミルクを飲めないとダメですか?
今は完全母乳です。離乳食は開始して1ヶ月半経ち、2回食も行ってて順調です。水分補給はストローでお茶の摂取可能です。
- miyu☆mama(8歳)
コメント
![ぷりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷりん
院内託児所で働いてました〜。
出来ればミルク飲んでほしいです。
お腹空きますよね?
ストローで飲める子はミルクをストローマグで飲んでました。
うちの園はお母さんが寝る前母乳をあげに来てOKだったのであげに来てくれるお母さんもいました。
miyu☆mama
コメントありがとうございます!
やっぱりまだ離乳食から栄養は完全じゃないですもんね。
ずっと母乳だったので、哺乳瓶を嫌がります。
先輩に勧められた哺乳瓶、乳首があるのですが、今更哺乳瓶って気持ちもあって…
でも、託児所入るのに必要なら試してみようかな。
ストロー飲みはできるのですが、まだまだうまいこと飲めてないので、哺乳瓶も練習していくようにします♡