![おしず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義理母の事で悩んでます!子供は肌が弱くスグに荒れるのでいつもお風呂上…
義理母の事で悩んでます!子供は肌が弱くスグに荒れるのでいつもお風呂上がり薬を塗って皮膚科に通ってます!綺麗にした所なのに、仕事から帰ってきた義理母が毎日手洗いもせず化粧をしたまま香水プンプンでホッペを擦り付け、耳、首、背中まで甘噛みします、子供は喜んでいるのですが、やはりファンデーションが肌に良くないのか触れた部分は赤くなり湿疹がでてきてます、旦那も特に何も言わないしきずいていません、やめて欲しいのですが同居してて面倒くさくなるので揉めたくありません、何かいい伝え方は無いでしょうか。
- おしず(6歳, 8歳)
コメント
![うーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うーたん
湿疹ができてることは、知ってるんですか?ぎりははさん
![さえ🌼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さえ🌼
私だったら、主人に言ってもらうようにいいます!
触れた部分が赤くなってるし、病院でも家族みんな、外から帰ってきて手を洗ってから赤ちゃんに触れるようにと、基本的なことを指導されたから、あなたからお母さんに伝えてくれない?とお願いしますかね。
自分で義母に伝えにくい気持ちわかります。
-
おしず
やっぱり旦那に言ってもらうのがいいですよね😭でも旦那は帰ってくるのが1番遅くて、義理母がそのまま子供に触れてるの知らないはずなのに注意したら私が言うたってきずかれるかな?大丈夫かな?😣
- 6月26日
-
さえ🌼
そうなのですね!
確かに、おしずさんが直接言いにくくて、旦那様から伝えられたことを理解してくれるお義母さんだと良いですが…そこも気になりますもんね。
それかお義母さんに、『すいません病院で、家族全員、赤ちゃんに触るときは手を洗っていますか?お化粧のついた手や顔で赤ちゃんの肌に触れていませんか?』などと聞かれ『手洗いや女性は特にお化粧を落とすか、つかないように注意してみて』と言われたので、帰宅したら手洗いをしてから子供と遊んでいただけますか?赤ちゃんの肌はかなり敏感なようで、手洗いなど徹底するだけでも湿疹の治りが良くなると病院で言われたので…。
などなど、どうでしょう?- 6月26日
-
おしず
わぁ!それだといいやすいです!!先生に言われたので気をつけてほしいと言ってみます!!ありがとうございます!
- 6月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一刻も早くやめてもらいたいし言いにくいし…難しいですね(><)
もし私がその立場なら
お医者様にこのように言われたから、今こう気をつけています。なので協力お願いします。
という風に、医師の指示だからというのを強く出して、決して義母は悪くないという雰囲気にして伝えるかなと思います。
-
おしず
先生使うのいいですね!丁度薬もらいに病院行かないと行けないので明日晴れてたら行こうと思います!そして先生に気をつけるよう言われたと伝えてみます😭✨
- 6月26日
![ゆきちたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきちたん
え?ハッキリ言いますよ
うちも同居ですが、お化粧したまま子供に頬ずりするなんて非常識な事しないですよね〜?wと最初に牽制しました
子供達守る為なら鬼嫁上等で言いたい事はバッサリ言ってます(^。^)
-
おしず
やはりそーですよね!子供の為ですもんね、はっきり言わないとですよね!そう思ってるんですが、少し気難しい方で拗ねたらめんどくさいんです、子供に八つ当たりされても怖いし、やんわりしか言えなくて。
- 6月27日
-
ゆきちたん
うちも最初子育てに関して中々言えなくて、、、
でも次男の離乳食の時に本来まだ食べられないものを平気で与えられ、そこからアトピー性皮膚炎発症してしまい今は毎日薬を塗ったり飲んだりしてますが毎晩の様に痒くて泣き叫ぶ我が子と対峙しています
その時に本当にハッキリ言わなかった自分を毎日責めてます
やんわりとは言ってたんですよ
離乳食の本を買って渡したり、、、
衛生面も、、、
今では赤ちゃんに接する際、食べるものに関して小児科学会のHPを印刷してご存知だとは思いますが、、、とどんな細かい事でも確認する様にしました
それでも毎度毎度うっかりしちゃった〜とどスルーされます(^^;;
でも今更なんです
アトピー性皮膚炎とは長い闘いになると思います
義母を見る度に薬を塗る度に白目まで腫れ上がった我が子の顔と誰も教えてくれなかったんだもんという笑ってごまかす義母の顔がフラッシュバックしてきてイライラがヤバイです
伝えたい事、伝えないといけなかった
後悔は本当に先に立たずです
私の様な思いを誰にもして欲しくない
そう思いコメントしました- 6月27日
-
おしず
旦那がいない時に勝手に卵が入った物や塩分たくさんのポテトフライや牛乳が入った物を食べさせようとしてきます、私がまだ5ヶ月だしアレルギー大丈夫かな?って言うと、食べさせないとわからないしいつかわ食べないといけないから!と言うてきます、でも塩分満載のポテトフライわおかしいでしよ?と思います。一度旦那に言うてみようかな。
- 6月27日
-
おしず
何かあってからでは大変ですよね、話を聞いて思いました!可哀想な思いをするのは子供ですもんね!!子供の為にも直接言うように頑張ります!こめんとありがとうございます!
- 6月27日
-
おしず
昨日病院に行って帰ってきてから言ったんですけどまたやってきました、顔擦り寄せて首とか噛んでるし。なんか疲れてきました!
- 6月28日
-
ゆきちたん
あちゃ〜(^^;;
お母様突っ走ってますね
旦那様にはお医者さんから言われた事をお母さんに共有したのは伝えましたか?
我が家は伝えたい事が忘れられた場合、呆けた???痴呆症???介護どうする???まで発展させて話しますw そうすると私が伝えた事を義母がやろうとしたり、やった事を報告すると何故か主人が全力で止めますよ
(介護になった場合実子が必ず責任持って矢面に立つというのが我が家の決まりなので)
あくまで伝え方のテクニックですが、伏線として旦那様を使うのも手ですよ- 6月28日
-
おしず
凄いですね!コメント読んで元気いただきました!私ももっとはっきり言えたらなー。旦那わ横で見てて何もいいません、同居って大変ですよね。ゆきちたんありがとうございます!
- 6月28日
-
ゆきちたん
いやいや、うちもかなり演技めいてますよw
お母さんに今日お医者様からの言葉伝えたばかりなのに、もう忘れてしまったのかな?何回か伝えてるのに最近物忘れが酷いのかな?
そういえばテレビで認知症の始まりは物忘れからと言ってたし、検査だけでも受けさせた方が良いかも
あなたも心配だよね?
義理の私がついて行くより、ここは実子のあなたの方が安心出来るだろうし、もしもの場合もいた方が絶対に良いし
明日会社休める???(絶対に休めない前日に毎回言いますw)
お母さんの身体の方が大事だもんね
もし、認知症とかになってたら義理の私だと個人情報の兼ね合いでいても役に立てないから、あなたが仕事セーブするしかないのかな、、、?
色々心配だよ〜
とにかく早々に病院連れて行ってあげないとだね
と話すと大抵否定しようと頑張ってくれますwww
あくまで義理の母の体調を心配してる体なので誰も文句を言えませんw
そして万が一本当に介護が〜となったら素人がやるより、お母様の為にプロがやった方が快適に過ごせるからと施設に入れようと密かに思ってます(鬼嫁w)
同居は演技力使いますね、、、
本当は無条件に尊敬出来て子育てとかお料理とかお掃除とかビシバシ教えて頂きたいタイプだったのですが
現実は上手く行かないですww- 6月28日
-
おしず
素晴らしく尊敬しました!元気いただきました!笑
- 6月30日
![かぉ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かぉ。
初めましてこんばんは
面倒かもしれませんが…一緒に病院に来てもらうのはどうでしょうか?
何故荒れてしまうのか原因をお医者さんから直接聞けば変わるかもしれません…。
-
おしず
はじめまして!!来てくれたらいいんですが平日は仕事をしていて休みの日は遊びに行ってるので空いてなくて。顔が赤い!病院に連れていきや!と口ばっかりです。
- 6月27日
おしず
肌が弱くて病院に行ってる事、知ってます!ファンデーションで荒れてる事は知りません。