
コメント

しょう&ゆうちゃん@ママ
上の子はまさにそんな感じです(笑)
気に入らないことがあると、怒って寝転んで泣き叫びます。外でもやられます( ̄▽ ̄;)

m-t
上が2歳5ヶ月です。
1歳半頃から自分がしたいことができないと泣いたり暴れたりするようになりました。
『これかー』と思っていたら2歳頃何をするのも嫌になりました!笑
・おむつ替えるのいや
・パン食べたいから出したのに嫌食べたくない
・着替えたくない
・テレビの番組も何度も変えさせて"これじゃない!いや!"ばかり
そして引き続き自分のしたいことができないと物を投げたり泣いたりしますー
-
あああ
コメントありがとうございます!!
2歳5ヶ月でまだイヤイヤですか??😅
自分で『チャチャ!』って言ったから用意したのにいや!と、嫌がってえ??って思ってたけどこれはイヤイヤだったんですね?!
噂に聞くイヤイヤ期...
恐ろしいです😭(笑)- 6月26日
-
m-t
イヤイヤ期ってだいたい3歳~4歳位で落ち着いてくるみたいです。。
先は長い…。- 6月26日
-
あああ
ええっ😳そんなに長いんですか😳
恐ろしい😱(笑)- 6月26日

となりのトトロ
2歳1ヵ月イヤイヤ期です(´∵`)
オムツ変えない、お風呂入らない、お着替えしない、自転車乗らない、この靴イヤ~、このパンイヤ~、このお菓子はイヤ~って感じです。
自分で出来ないと怒って物を投げたり、泣きわめいて床に転げていますよ(´・_・`)
-
あああ
オムツ替えない、着替えない同じです😭やっぱりこれはイヤイヤ期なんですね😅噂に聞いてたイヤイヤ期...
一日中ほぼ不機嫌😅
たまらんですー😭- 6月26日
-
となりのトトロ
うちは保育園に行ってますがクラスの子はみんなイヤイヤ期みたいです。
先生いわくみんなそれぞれ抵抗の仕方は違うようです(^-^)
疲れちゃいますよね~(╥_╥)- 6月26日
-
あああ
本当疲れます😅
話変えたりとかして紛らわしてますがこれが何年も続くと思うと…
恐ろしすぎます😅😅- 6月26日

sayon♡
私も、これが?って感じでよくわかりませんが、似たような感じです( ̄▽ ̄)
気に入らなかったら、持ってるものなげる、泣いて、頭数回床や壁でゴンゴン地べたに寝そべりの起き上がりの数分たってケロって感じです(^^)笑
そこはまだ長引かないのでいいかなと思いつつ。
ただ遊んでるときに、まだ遊びたかった場合、エビゾリになってどうにもならないです( ´∀`)
あとは、オムツ替え。
寝かせた時点でアウトです( ´∀`)
いい時のほうが少ないです。
-
あああ
これが?ですよね?!(笑)
地べた寝そべりだしたらもう止まらない😅😅(笑)
今も泣いて怒って『抱っこ~😭』してきたから抱こうとしたらイヤーーー!!されての繰り返し(笑)訳分からん┐(´д`)┌
が、まだ始まったばかりなのでイライラとかはしませんが長期戦になるとの事で先が不安です(笑)😑- 6月26日

sayon♡
そうなんですよね、意外とイライラしないんですよ(^^)
なんか、逆に可愛いんですよね。
何にそんな怒ってるの⁇って笑いながら話かけてます( ´∀`)笑
うちの子は、いゃ〜よ〜ぉって言うのが、可愛いくて( ´∀`)
今からが酷くなるんでしょうね( ̄▽ ̄)
上の方が言われてる、3歳4歳までって言われると、先が長いですよね( ´∀`)
-
あああ
いゃ~よ~ぉ
って可愛すぎです😍😍😍
それはイライラじゃなくて可愛い😍ってなりますね😊
急いでる時に着替えない、トイレ入らない等などは堪えるかもしれないですけど気長に付き合うしかないですね😅
お互い気楽に頑張りましょう😊
ありがとうございました!- 6月26日
-
sayon♡
お互い頑張りましょー♡
- 6月26日
あああ
コメントありがとうございます😊
これってイヤイヤ期なんですか??
しょう&ゆうちゃん@ママ
イヤイヤ期だと思いますよ。さっき病院でやられました( ̄▽ ̄;)
あああ
病院でですか😅
それはお疲れ様です...
まだ外でやられた事はないですが
怖いですね😩