※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ma
子育て・グッズ

子どもがいても独身の友達との違いに悩んでいます。皆さんはどうでしょうか?

私は子どもいてて2人目妊娠中なんですが 独身の友達と会うと、恋愛楽しんでたり、おしゃれ楽しんでたり、キラキラしてみえます😣💦
周りの友達はみんな独身だから余計、羨ましい気持ちとなんか合わないなぁって思ってしまいます。。
私は私で、結婚できて子どもにも恵まれて本当に幸せなんですが😢
独身の時は普通に話ができたのに、今は普通に話ができなかったり、気疲れしたり😭
子どもがいてる友達だと話も合うだろうし、色々違うかなぁと思います。
皆さんはどうですか?そんなことないですか?😣

コメント

❤︎男女ママ♡

そうゆうもんですよ
友達疎遠になりました
切ないけど生きてる世界変わるからしかたないですよね


先に社会人になった子、大学まで行った子、ここでも疎遠になったりしましたもん

  • Ma

    Ma

    コメントありがとうございます。
    そうゆうもんなんですかね!
    環境ガラッと変わりますもんね😣
    仕方ないことですよね!

    • 6月26日
ばっち~ママ

確かに、こどものいる友だちの方が
話は合いますね~!

こどもがいないママからすると、こどもの
いる友だちには遊びの誘いもしずらいって
言ってました…⤵

  • Ma

    Ma

    コメントありがとうございます。
    そうですよね!
    独身の子だと話続かなくて😭
    気疲れしちゃいます😭
    やっぱり遊びも誘いしずらいんですね(´・ ・`)

    • 6月26日
  • ばっち~ママ

    ばっち~ママ

    話題かどーしてもこどもにいきますよね❗

    誘う側もこどもがいると出れないとか
    思うみたいです😅

    • 6月26日
にゃんにゃん(*^^*)

それ、わかります‼
子どもがいるとまず遊びにも誘われなくなりますが…
遊んでた様子をSNSあげてて、「あー遊んだんだ…」っていつも思います(´・ω・`)

  • Ma

    Ma

    コメントありがとうございます。
    ですよね!
    子ども産む前よりも誘われなくなりますよね😣
    私もSNSとかみていつも思います(´×ω×`)

    • 6月26日
ハルヒママ

そんなもんですよ( ˶ˆ꒳ˆ˵ )そうやって付き合う人がどんどん変わっていくんです( ˶ˆ꒳ˆ˵ )環境も変われば自然と付き合う人は変わっていくもんです(^-^)

同じ独身でも周りに沢山子持ちの友達がいるような独身の子は子持ちの大変さもわかってるから合わせてくれるけどそうじゃない独身は分からないから伝わらない…こっちも気を使う…少しずつ疎遠になり残ってるのはわかってくれる独身の子、子持ちの子くらいです( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
寂しいですけどおかれる立場が変われば新しい出会いもあります(^O^)

  • Ma

    Ma

    コメントありがとうございます。
    環境が変わったから仕方ないことなんですよね!
    ママ友ほしいです😣
    そうなんですよね(´・ ・`)
    独身の子でも周りに子持ちの友達とか多くいてたら大変さ分かってくれたりしますよね!
    これからまた新しい出会いありますよね😣✨

    • 6月26日
y.h.mama+°♪

maさんはお若いのですかね?(^^)
私は独身時代は結婚や子どもを持つことに憧れがあったので、羨ましいとは思わないですが、
確かにSNSで違う環境の子たちをみたり、独身のお友達に会ったりすると話は合わないかもしれないですね。
独身の頃のように、おしゃれできないし、好き勝手できないから、窮屈な思いはしますね^^;
少し淋しいですが、お互い気を遣うからか?あんまり独身の子と自然と会わなくなってきています😔
まだウチの子も小さいですが、子育てしているうちに、新しい自分と同じようなお友達もできるのかなとも思いました(^^)

  • Ma

    Ma

    コメントありがとうございます。
    21で1人目妊娠して今23になったんですけど周りの友達はみんな独身で(´×ω×`)
    私もお互い気をつかうからか、前より距離があいた気がします😢
    また新しい出会いがあるといいです😣✨

    • 6月26日
deleted user

その友達にもよりますが私の場合は私の方が幸せだな〜って思ってしまいます(笑)
確かに独身の人は見た目も若いですし自由だし羨ましくもなりますが旦那がいる安心感、我が子がいる幸せを知らないですよね。
私も独身時代があってそれなりに楽しんできて結婚して自分の子を産んだ今独身の時よりも幸せです。
確かに子どもがいる友達の方が楽ですし楽しいですよ。独身の友達はそれなりに気を使いますし😅
なので独身の友達は特定の子としか遊んでいません。

  • Ma

    Ma

    コメントありがとうございます。
    確かに言われてみれば結婚して子どももいてる方が幸せですもんね😢💓
    独身の人もいずれは結婚、子ども産むんですもんね😣
    独身の子に気を使うのは皆さん同じですね!よかったです😢
    距離があくのは当たり前なんですね😢!

    • 6月26日
deleted user

私は周りより子どもができるのが遅かったのですか、友達のいえにあそびにいったり子どもと遊んだりしてたので、本当に仲のいいことは疎遠になりませんでした。
今、自分に子供が生まれたら相談にのってもらったりしてます。
私にもいますが、昔からの友達が環境がちがうせいで、疎遠になるのは寂しいですよね。
昔からの友達って貴重な存在ですもんね。
男の人はそういうのなくてうらやましいです。

  • Ma

    Ma

    コメントありがとうございます。
    環境が変わったために疎遠になって寂しいです(´・ ・`)
    私も何人か遊んでくれている友達を大切にしたいです。
    男の人はそういうのないですもんね!
    女の人は大変ですね😢😢

    • 6月26日
あゅ

一人目のときはそうでしたね。
結婚してる人も子供いる人もいなかったのでたまになにしてんだろとか思ったりしてました
うちは私も夫も当時21とかでしたから若かったんだと思います
仕事も必死でがんばって お洒落もして充実してるのに自分は22で所帯染みてこのまま年取って終わるんだなとか思ってました
でも年を重ねるとそんなんでもなくなりますよ。
今は私もまわりが結婚してる人の方が増えましたが羨ましいとかないですね

  • Ma

    Ma

    私も1人目のとき私21旦那20だったので、色々考えました(´・ ・`)
    まわりと比べては何してるんだろって思ったり😣
    そういうの思ってしまうのは今だけなんですね!
    周りが結婚妊娠したら羨ましい気持ちとか消えると思います。
    自分は自分で幸せなんだと思って頑張りたいです。

    • 6月26日
JMK***S 活動中

確かに、距離は出来ます。
だけど、私は結婚願望と子供が欲しい願望が早くからあったけど、実際はちょっと晩婚で不妊治療も2年、娘を授かるまで時間がかかった。

変な言い方をすると、恋愛はいつでもできる。だけど、今の幸せは、今の旦那さんに出会わないと実現しない。

  • Ma

    Ma

    コメントありがとうございます。
    子どもを授かるって本当に奇跡ですよね。
    子どもがいるって1番の幸せですよね😢!

    • 6月26日
  • JMK***S 活動中

    JMK***S 活動中

    本当に、妊娠出産は、奇跡なんですよね。

    今年、三姉妹で1番先に出産した末っ子の子供を思うと、改めて、そう思いました。

    不妊治療しても、授からなくて、諦める方もいますからね。

    • 6月26日
deleted user

そうゆうものです( ¨̮⋆)

語弊があると失礼になってしまいますが
私個人的には、
結婚して子どもを産んだ今の環境を過ごしている自分の方が好きです。

人それぞれ考えはありますが
私は、女の幸せって
結婚して家庭を築くことだと思って生きてきたので、

独身の友人を羨ましく思うことはないです!

話は合いませんが
独身の友人が、私の子どもを可愛がって面倒見てくれたりしますし
ランチに行ったりはしますよ( ¨̮⋆)

まだ上のお子さんが幼いので
大変かもしれませんが
一歳過ぎて離乳食も完了したら
ご友人とランチとか行っても
子どもも普通にご飯食べられるし

友人の恋バナとか相談受けたりして
楽しめますよ!\( ˙▿˙ )/♪♪