※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プリンセス
妊活

初めての不妊治療で多嚢胞性ぎみと診断されました。妊娠は可能だが、気をつけることが知りたいです。

多嚢胞性で妊娠された方
何か治療されたり、普段の生活で気をつけたことなどあれば教えてください。

本日、初めての不妊治療受けにいき、
多嚢胞性ぎみと診断されました。
重度ではないので、妊娠はこれでもできるとの事でしたが、何か気をつけた方がいいことなど知りたいです

コメント

ゆかだも

多嚢胞で妊娠中です(^_^)
私は結局体外受精で妊娠にいたりましたけど、
多嚢胞だと卵の質がよくなりにくいと知り、

あせをかく運動したり、
筋トレしたり
漢方を始めたり
冷えとりシルク靴下など
血の巡りをよくするようにしました(^^)

妊活仲間で多嚢胞の子も多いですけど、他の子も私同様に試行錯誤してタイミングで妊娠した子もいますよ〜!

まずは体質改善大事ですよね(^^)

プリンセス

ありがとうございます!
やはり、運動不足なので、
運動しようと思いました!
漢方って具体的になにをしたんですか?

ゆかだも

漢方屋さんに行って、
カウンセリングしてもらい、
煎じる漢方を処方してもらいました(^_^)
その前は婦人科で処方された当帰芍薬散を半年以上飲んでましたけどあんまり効果を感じなかっただので、一か月¥14000位でしたが煎じる漢方がよかったとおもいます(⌒▽⌒)

y..mama

私も多嚢胞で自然妊娠しましたよ‼︎そう言われると少しショックですよね。。でも無事妊娠出産出来たので大丈夫ですよ(^^)
私は葉酸飲んで、規則正しい食事と適度な運動を心がけて3ヶ月で、妊娠しました!!今まで何をしても妊娠しなかったのにしたのは葉酸と食事かなと思っています‼︎
早く授かりますように💓

みーちゃん♡

私も多嚢胞と言われました。
でもあまり気にせず
ダイエットの為にと
よく歩き、野菜中心の生活してたら
妊娠しました👀💓

多嚢胞でも自力で排卵できている月があるなら大丈夫だとおもいます。

原因不明の不妊の方が恐ろしいので
原因わかってると治療もしやすいかと思いますよ♡

多嚢胞は生活習慣で
どうにでもなるものみたいです♩
先生にも言われました♡

プリンセス

まずは漢方屋を調べてみます!
ありがとうございます!

プリンセス

そうなんですね!なんだか安心しました!体質改善しないとな!っと感じたので、いますぐにでも実行します!

プリンセス

ありがとうございます!
ダイエットしなきゃなと思ってたので、一石二鳥になればいいです!原因不明より、良かったと思いました!
生活習慣変えて頑張ります!
ありがとうございます!

まいむぎ

私も、多嚢胞性卵巣症候群で、今、妊娠中です(^^)

私は、産婦人科に通ったり、薬を飲むのに抵抗があり、以前から通っていた、ローリング治療のみ、通っていました(^^)

ただ、産婦人科の先生曰く「ローリングとの関連性は、まだ証明されてない」らしいので、参考になるかはわかりませんが(>_<)💦
もし良ければ、一つの情報として調べてみてください!

あーすこ

私も多嚢胞性卵巣です。
最初のうちは漢方を飲んでいて自然妊娠のち流産。。。その後排卵がほぼ起こらなくなってしまい、クロミッド1錠、2錠と試しましたが結局排卵せず、最終的にはフォリスチムという排卵誘発の注射で授かり、今妊娠7ヶ月です♡
流産から1年後に妊娠しました。
薬以外に試していたのはレバコールとざくろ味のホンチョ、栄養バランスを考えた食事です。
あとは夜はゆっくりお風呂につかり、冷えとりの靴下4枚重ねもしてました。
お酒が元から大好きなのですが、治療中は控えたりしてストレスもたまっていたので、生理が来たら旦那と飲みに行ったり旅行を計画したりしてました。
結局排卵しないーしないーってストレスためてもういいや!注射してるけど飲んじゃえ!ってたらふく飲んでカラオケまで行った周期に妊娠しました(笑) 
体質改善とともにストレスもためないよう、ご自身のペースで妊活されると良いと思います♡

プリンセス

ローリング、はじめてしりました!血行良くするのがいいのかもしれないですね!!
ありがとうございます!

プリンセス

妊娠おめでとうございます♡
色々試されたんですね!
ストレスが1番いけませんね!
不順で、排卵出来てるか不安が大きくて、
病院に踏み出して原因が見えたのでスッキリしています!
早いうち妊娠するといいな!!