旦那に対してすぐイライラしてしまいます。同じような方いませんか?(>…
旦那に対してすぐイライラしてしまいます。。
同じような方いませんか?(><)
心の広い方..愚痴を聞いてください。。
子育てや家事には協力的で、私に合わせてくれるところも多々あり、世間でいう優しい旦那なんだとは理解しています。
が、常識がなく何をするにも効率が悪く今が良ければそれで良しなタイプ。。
私は効率よくテキパキいろいろ済ませたいし先のことも考えて動きたいので、正反対過ぎて些細なことでイライラしてしまいます。
今朝は息子の離乳食を作っているときに、冷凍したものを切るという少し力のいることをしてたので、旦那が「俺やろうか?」とやってくれることに。(優しいと思いきや、息子の寝かしつけが大変なのでバトンタッチしたい気持ちもあったと思います笑)
「これ、素手で触ってもいいの?」と聞かれ「きちんと洗ってあれば大丈夫。」と言うと「まるで俺が汚いみたい」とイキナリ怒りだしました。「え?いや、私もちゃんと洗うようにしてるよ。〇〇くん(息子)のだからさ」って言うと「そんなに?」って呆れたみたいにボソっと返されました。。
短気すぎやしないかと、イライラ。。
子どもをあやしてる最中に携帯ゲームに夢中なのもイライラします。
読んでくださってありがとうございました( ˆ࿀ˆ )
あーすっきり!
みなさんの旦那さんはどうですか?☆
- coma(8歳)
コメント
あおいmama
私の旦那は基本あまり育児は参加しないです😅
仕事は旦那 家事育児は私。
休みの日は家事全任せしてます。
6ヶ月になるんですが、構うようになったのは
ほんとこの1.2ヶ月の話ですw
リアクションもないし、触るのが怖かったのかな
と思ってます!
休みの日は1割ほど遊んでくれます。
お風呂も未だに2回だけだし
オムツ替えも数回だけしかしてません💧
泣いてても携帯ゲームしてますし。
最初の方は、この人はなんなんやろ。
居るだけで何もしない。誰の子や思ってんのやろ。
二人目で来ても大丈夫なんかな…。
子供見えないんかな?www
とか思ったりイライラ耐えなかったです( ˆωˆ )
外出時と旦那の親の前のみ
あれこれしてくれます。
今はもう慣れてきましたが、はいはい、歩きだしたらいろいろ押し付けようと思ってます\( ˆoˆ )/
退会ユーザー
めっちゃわかります😭
うちも家事育児協力的にしてくれてありがたいんですけど、効率悪いし子供に対してちょっと雑で危なっかしい時もあるし
それにイライラしてしまいます💦
手伝ってくれなくなったら嫌なんでやんわりしか言いませんが内心イライラ…😂
-
coma
そうなんです、私も手伝ってくれる気持ちはありがたいのであまり強くは言えないんですが、内心めちゃイライラしてます(´・×・`)子どもがいる前で喧嘩もしたくないし難しいですよね。。どうにかストレスを逃がしたくてしょうがないです(;´∀`)
- 6月26日
maa
あやしながら携帯は日所茶飯事です😂
何度言ってもはいはいしか言いません(笑)
けど、周りからすると旦那は優しいしよく手伝っているほうだからマシだよって言われます😂
けど、1人目の時はこれでもかってぐらい私を気遣ってくれましたが今や妊娠ってことを忘れてないかってぐらいでいらいらしまくりです😂😂
-
coma
あやしながら携帯、イヤですよね(´・×・`)2人目になるとますますなのでしょうか。。私も2人目ほしいけど、ますます旦那へのイライラが募りそうです(><)
- 6月26日
yunkoro
あやしながら携帯はしょっちゅうですね笑♡
こないだなんて、私がお風呂入る前に、そろそろミルクだからもし泣いたらミルクあげてね!っていってお風呂に入ったら、ミルクで泣き出した娘をただ立って、ヨシヨシとあやすだけ。
自分はテレビに夢中!!!
感動して泣く始末!!!!
さすがに怒りました(#^ω^)
俺がやるよ!って言って、実は大変だからバトンタッチってゆーのは、うちの旦那と一緒すぎて笑っちゃいました😂😂😂
-
coma
育児中にテレビに感動して泣いてしまうんですね(笑)たまには怒ることも必要かもですねー(´・×・`)ほんと、「俺がやるよ!」って優しげに言ってくるところが余計にイラッとします(笑)
- 6月26日
りぃ
そんな感じです😆💧私も旦那がトロトロする感じで、よく言えば丁寧で(笑)でも私はテキパキして先のことも考えるタイプです。だから旦那になにか手伝ってもらう時は、どーせイライラするのわかってる前提で広い心をその時だけ持って頼みます!(笑)そしたらたまに、はよしろよ。遅いなあって思っとんやろ!とかゆわれるので笑ってしまいます(笑)😅イライラむかつくけど(笑)自分と全く同じな人なんていないし、おもいどうりにいかなくてあたりまえだと思うようにしたら前よりイライラしなくなりました🤣✋そんなに急いでない用事とか頼んだりします(笑)遅いので(笑)仕方が無いですね😅💦💕💕そういう人と結婚したんやから仕方がないです⤵️笑
-
coma
そうなんですよね、離乳食をチンするだけなのになんでそんなに時間がかかるの!!ってツッコミ所が満載ですもん。。そうゆう人と結婚したんだからしょうがない。。そうですよね、わりきるのも大事ですよね(><)
- 6月26日
退会ユーザー
私も本当にイライラするようになりました!
仕事から帰ってくる時は子供はほぼ寝た後だし、土日も仕事(教師で野球部持ってるので、シーズン中ほぼ土日は県外遠征です😭)なのでおとなしい時の我が子しか知らないのに、義実家には全く手がかからん子だよーとか言うし。
お前ほぼ子育てしとらんやん😂
わかります!子供あやしてる最中のケータイ、テレビ優先の行動、本当ムカつきます!
-
coma
全く手がかからん子だよーにはさすがにイラつきますね(´・×・`)手をかけてるのは私なのに。よくそんなこと言えるなーって感じですね(><)男の人って本当に幼いなと思います。。
- 6月26日
リラックマーくん
うちとちょっと似てます^^;
イライラすることはまぁ少なからずありますが私も完璧ではないし色々やってくれてるので大目に見てます(笑)
-
coma
そうなんですよね、自分も完璧ではないんですけどね(;´∀`)リラックマーくんさんの寛大さを見習います。。笑
- 6月26日
shoukichi☆
なんだか旦那も同じようなタイプだなーと感じてしまいますね。(笑)
私も同じく、効率よく済ませたいタイプなのでイライラは些細なときにもある感じですかね。
-
coma
同じですね!イライラすると子どもにも良くないしなるべく温和に過ごしたいんですけどね( ˆ࿀ˆ )
- 6月26日
なっちゃん
わたしの旦那もちょー短気すぎてめっちゃイライラしてます!
てか似てたんでコメントしちゃいました( ;∀;)
こっちはふつうに接してても向こうがそーゆー態度とってるとイライラしますよね!!!
それに、寝かしつけとか抱っこしてるときくらいケータイいじるなって感じですよね!
ほんとわかります⚡⚡
coma
そうなんですかー(´・ ・`)でも、イライラしながらもやってきたあおいmamaさん本当にすごいと思います。。私、爆発しそうです(><)慣れていくしかないんですかね( ´•̥ו̥` )