
赤ちゃんが寝返りをするようになり、おひな巻きを外して横向きやうつ伏せで寝るようになりました。寝返りの時に窒息や突然死が心配で眠れない状況。ベビーベッドで寝かせたいが、不安がある。同じような経験をした先輩ママさん方の工夫を知りたいです。
眠りが浅い子だから生後1ヶ月ほどからおひな巻きで寝かせてますが
寝返りが始まって1ヶ月、、
とうとうおひな巻きも崩してうつ伏せや横向きで寝るようになってしまいました😭
まだ寝返り返りができる時とできない時があるので窒息や突然死が心配で私がなかなか眠れない😱
ベビーベッドの方がまだ布団硬くて良いのですが新生児の頃からベビーベッドでは寝てくれず一緒にベッドで寝ているので尚更不安ですm(_ _)m
先輩ママさん達はこのくらいの時期なにか工夫されていましたか😖?
- ぽり(6歳, 8歳)
コメント

ゆあmommy♡
大きめのバスタオルを細長くくるくる巻いて、更にバスタオルなどで厚みを出したものを横に置いて寝返り防止してました!
ペットボトルにタオル巻いてでもいいと思いますよー!

rika
バスタオルをクルクルして挟んだりしてます😄でも娘は寝相が悪いので大体は寝返りしそうなのを私が横になったところで止めて背中をトントンしながら落ち着かせます(^^;
私と娘が横向きで密着して寝てるので狭くて、私は起きた時に腕が痛いです( ;∀;)
でも私が壁になり寝返りはうてないのでそれだけでも安心感はありますね(^-^)/
-
ぽり
回答ありがとうございます😊
密着してたら寝返りしずらくて良いですね😳
でもあんまり近いと私が寝相悪いので寝てる間に叩いたりしないか心配です、、笑- 6月26日
-
rika
たまにあたしも潰してないよね!?ってハッとするときがあります(笑)
お互いに気が休まらないですね( ;∀;)
それが気になりだすと寝付けなかったりで(^^;今日も夜中に起きてからなんだか寝付けずこの時間になってしまいました😵💦- 6月26日
-
ぽり
ほんとうですね😭
短い間の事なのかもしれないけどうつ伏せ寝が心配な時期早く過ぎてほしいですね😖
私も今日はなんだか娘がちょこちょこ泣いたりうつ伏せ寝してるの戻してあげたりで寝付けず気付けば朝です😱😱- 6月26日
-
rika
本当ですね💦
今日はお互いに日中睡魔に襲われそうですね( ;∀;)頑張って乗り切りましょうね!- 6月26日
-
ぽり
ほんと睡魔との戦いになりそうです😵
ありがとうございました😊!- 6月26日
ぽり
回答ありがとうございます😊
ペットボトルにタオル良いですね!!
バスタオル巻くやつじゃ動き止めれないなと思ってたんです😵
試してみます\(^-^)/