※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あみ
家族・旦那

7ヶ月の子の寝かしつけについて質問させてください。・眠そうにしている…

7ヶ月の子の寝かしつけについて質問させてください。

・眠そうにしている(欠伸してたり)
・寝ている(授乳後とか抱っこで)
・添い乳
私はこの3つのどれかの状態で寝かしつけるのですが、旦那はベッドに置いて見てるだけ。

泣いててもしばらくすると(15分以上の時もあります)泣き疲れるのか寝るそうです。

私はこのやり方が本当は嫌です。

でも旦那にも寝かしつけれる様になってもらいたいのと、日中仕事でいない分少しでも子供とパパの時間を作りたいと思い任せています。

昨今では抱き癖の心配をしなくても良いというのも教えましたが効果がありませんでした。

尚且つ旦那に寝かしつけを任せる時、私は寝室に入れてもらえません。

なんでも「ママの顔を見たらママに抱っこしてもらいたくて泣く」そうです。

しかも添い乳だとママしかダメになるから止めて欲しいとも言われました。

旦那が育児に協力的なのは嬉しいのですが、このまま任せても良いのでしょうか?

皆さんの意見を教えてください。
よろしくお願い致します。

コメント

deleted user

私は娘が4ヶ月くらいの時にネントレ始めましたが、その時は布団に置いたら泣いても隣でお腹トントンして話しかけたりしてました。もちろん始めた頃はギャン泣き。長いと1時間くらい泣き疲れて寝てました。でも1週間もすると布団に寝かせて私は近くでゴロゴロ過ごしてるだけで遊びながら勝手に寝るかくっついてきてそのまま寝るようになりました😊なので私は旦那さんのやり方も間違ってないかなと思いますよ✨
見てるだけが心配なら少しトントンしたりお話しててあげるようにしてもらってはどうでしょうか?
ちなみに私は添い乳で寝かしておっぱいないと寝れないってなると困るのでネントレしました!

  • あみ

    あみ

    ネントレ!上手くいけばお互いが楽になりますね!
    成功されてて羨ましいです!٩(ˊᗜˋ*)و
    私は意志が弱く泣き声を聞くと放っておけなくて…。

    旦那のやり方も間違ってないというご意見ありがとうございます。

    見ているだけでなく他に気を紛らわす事もしてもらうよう言ってみます!

    • 6月25日
やえ

お互いの考え方が違うのかな…とことん納得がいくまで話し合うべきかなと思います。

私自身はあみさんのやり方派です。
でも旦那さんのやり方・考え方は間違っていないと思います。
むしろ「ママの顔を見ると泣くから〜」ということに気づいてママは来ないで!と実践できるのは素晴らしいです!
私の旦那は少し泣いただけでママじゃないとダメだと連れてきます。ママを見るともちろんママじゃないとヤダモードに入るので、そうなると旦那では寝かしつけられません。周りの話を聞くとうちと同じような方がけっこういます。おかけで我が家はママ(私)がいないと寝てくれません。

私個人の意見としては1,2時間泣きっぱなしではなければ泣きっぱなしだとしても旦那さんのやりたいやり方でやっても問題ないと思いますよ!
でもそこはあみさんが嫌だと思うのならば嫌だとハッキリ言って話し合うのが一番かと思います。回りくどい言い方をしても旦那さんには伝わらないと思いますよ!頑張ってください😊

  • あみ

    あみ

    そうですよね、私もどちらか一方が間違っているとは思えないもののお互いの考え方に折り合いをどうつけたらいいか迷っていました。

    回りくどい言い方を止めて自分の嫌だと思うラインをはっきり伝えたいと思います。
    ご意見ありがとうございます!

    • 6月25日
ねこ

同じく7ヶ月です!うちは暗くした寝室で授乳していると寝落ちしてそのまま寝ます。前は抱っこ紐でゆらゆらしてたので、主人が抱っこしてました。最近の寝かしつけは私がやってます。

寝かしつけは確かにパパママ両方できた方が良いと思います。そういう意味では添い乳を含む授乳での寝かしつけは良くないのかもしれませんね。

ご主人の寝かしつけで、泣くのを見ているだけというのが嫌なんですよね。泣いていても添い寝してトントンするとかだったら違うんじゃないでしょうか。

  • あみ

    あみ

    そうなんです!旦那は見ているだけなので
    私だったら抱っこするのに〜とか、トントンしたりしないのかな〜とか思うのですが、旦那のやり方なので口出しせずにいました。

    私が添い乳に慣れさせてしまっているのも旦那が苦戦する要因ですよね(´;Д;`)

    添い乳を止めるいい機会かもしれません(>_<)

    ご意見ありがとうございます。

    • 6月25日
メロ

んー、旦那さんの言う通りだと思います。
添い乳はやめる必要は感じないですが、パパはパパのやり方で寝かしつけしてもらって、子供もすぐ理解してパパだと置くだけで寝るようになりますよ。
ママが部屋にいれば甘えて泣きますよ。

  • あみ

    あみ

    パパにはパパのやり方ありますものね(´;Д;`)
    私はグッと我慢して旦那の戻りを待つことにします!
    ご意見ありがとうございます!

    • 6月25日
deleted user

私があみさんのパパ派かもしれません(><)
旦那はおっぱいあげればーといいますが
おっぱいを飲みながら寝るくせをつけたくなくて
しっかりと飲ませてから
抱っこで寝かしたり
のけぞって嫌がればベットに寝かせて
様子みてます。
あまりにも泣けば抱っこしてますが
しばらく様子みてみます(><)

  • あみ

    あみ

    私も旦那のやり方で寝る癖がついたらいいなと思う反面、私に堪え性がなくて泣き声を聞いてて切なくなってしまって…ダメですね(´;Д;`)
    私も旦那に寄り添った寝かしつけができるよう努力します!
    ご意見ありがとうございます!

    • 6月25日
みやびママン

私なら旦那さんに協力して貰います(゚∀゚)

うちも寝る時は添い乳や抱っこ ミルク飲んでる間が多いです(^_^)

ミルクの時は旦那担当です(*´ω`*)
7ヶ月なら泣いていてもトントンで寝かしつけして良いと思いますよ(^_^)

うちは 指吸って寝る時も有りますが、、、。

  • あみ

    あみ

    そろそろトントンで寝かしつける癖をつけた方がいいですよね!頑張ります!!
    ご意見ありがとうございます!

    • 6月25日
しほ

任せるならば、やり方も任せましょう。
と、私は思います。

泣かせっぱなしで見てるだけ
これって、実は結構覚悟を決めないと出来ないと思います💦それか余程無関心な人でなければ...

どうしても泣いてる子を見ると
手を差し伸べたくなりますよね。
抱っこしてあげたい、もっと心地よく眠らせてあげたい。。。

ご主人に
子が泣いてる時に、どんな気持ちで見ているの?と聞いたことはありますか?
もしかするとご主人なりに葛藤をしているのかもしれません。

  • あみ

    あみ

    目から鱗です!!
    確かに旦那が寝かしつけから戻ってくると疲れた様子なので本人も色々葛藤して「見てる」のかもしれません。

    そこまで旦那の事を考えてあげられていませんでした。

    自分だけ辛いとか思ってて恥ずかしいです。

    子供が泣いてるのを一番近くで見ているのは旦那なのに…。

    ご意見ありがとうございます。

    • 6月25日
  • しほ

    しほ

    LOOKかCheckか?ですよね⭐️
    きっと、ご主人はCheckの方の見るをしてると思います。

    辛いと思う気持ちは分かります。
    やっぱり泣いてる子を見ると
    抱っこしてあげたい、少しでも泣き止ませたい!と思うことは自然なことです。

    意図があるならば尊重しよう。
    意図がないならば止めよう。止めさせよう。
    で良いと思います。

    それぞれの育児の仕方があるってそれはそれでお子さんにとっては良い刺激になると思いますよ♩

    • 6月26日
結優

うちは泣いてるのは可哀想って思ってしまって任せきれないから、どうしてもお手上げって時以外は私が寝かしつけしてます。

あんまり泣きすぎるとオエッてなってて見てられないんですよね。

昼間に旦那に見ててもらって20分くらいそのまんまにしてたら寝ることがわかったとか言われて、なんでそんなこと…って思ってしまうので。

でもおっぱいが枯れるほど飲んでも寝てくれない場合は旦那に託してしまいます。

  • あみ

    あみ

    私も同じです!!
    泣いてるの可哀想!見てられない!ってなっちゃいます(´;Д;`)

    ある程度の時間で交代ってルール作るのもいいかもですね!

    ご意見ありがとうございます。

    • 6月25日
あみ

皆様
貴重なご意見ありがとうございますm(_ _)m

私のやり方も旦那のやり方も子供を想っての事というのを改めて感じました。

今後は皆様からいただいたアドバイスを活かして夫婦共々頑張っていきます!

ありがとうございました!