![あおたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産後のストレスやペットの問題で旦那との関係が悪化している女性がいます。引っ越しやペットのことで不安が募り、離婚を考えています。どうしたらいいでしょうか?
読みにくい文ですみません。
相談なんだですが、
7日予定日で21日に出産いたしました。
出産が遅れたこともあり
25日に引越しするのが自分は参加できず。
旦那と旦那の家族がしてくださいました。
昨日の24日に前倒しで荷物を運んだそうなんですが、
ダンボールが多い、家具が多い、準備ができてないと、
お父さんに怒られたそうです。
だから、お金が貯まらないんだと。
引越し先は旦那の実家の団地内で、お父さんが用意して行くれました。
中古一軒家でリフォーム済みです。
ペットもいて、うさぎ2匹、チンチラ小動物1匹います。
うさぎ1匹は向こうの家族知っているのですが
他の2匹は知りません。
今は自分の実家に預けているので
荷物を運ぶ時にバレてはいませんが、
お盆でバレるので自分たちはビクビクしています。
実際、妊娠がわかった時
動物を飼うことをあまり賛成派でないお父さんは
誰かに譲れないのか?と何回も言われました。
出産後から母乳や帝王切開のことで
落ち込み泣いていたのに
やっと旦那が来てくれたと思っても
引っ越しの準備で来れなかったり
お母さんと来たり、この話を聞いたりと
気分がふさがっています…
きわめつけは、離婚をさせようかと言うくらいまで
怒っているそうです。
これから、退院して近くで住むのに不安でいっぱいです…
ペットは知っている1匹以外は
親にあげたらと旦那に言われるし…どうしたらいいのか…
- あおたん(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
動物だって感情はあるし!もちろん生き物です!ふざけないでほしい😤😤
なんか子供にアレルギーが出ちゃったとかなら親に預けるのはしょうがないのかな?とも思いますが
そうではないのに😤😤
バレる前に自分から話した方がいいですよ!!
で、家に来ないようにする笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
これだからお金がたまらないんだ!って
言われるってことは
普段からそのお父さんに
お金の援助を受けたりしてるんですか??
だったら動物はお金もかかりますし
なんで飼ったの?とも私からしても思いますが、、そうでなく、引越しの手伝いをしてくれたときにそこまで文句言われても私なら知らんぷりします(^_^;)
お金も頼らず自分らでやりくりできてるなら勝手だろ!って思います。
それだけで離婚って、、赤ちゃんも産まれたばかりなのにお父さん奪う気?ばかじゃねーの?って思いますすいません。あなたの家じゃないしペット飼っても自由でしょって。
普段からお金の援助など受けてないのなら強気でいればいいかと思います。
-
あおたん
ありがとうございます。
お父さんはすぐお金を出して来ます…
前の家に引っ越した時、結婚した時、中古物件購入リフォーム。
引っ越してすぐの頃は、会うと何回かに1回1万円とか
これで美味しいもの食べておいでとか
美味しいもの食べに行こうとか
出してくれてました。
ですが、そのペットを買った時は
引っ越しの時に頂いたお金だけでした…
生まれたばかりなので
余計離婚という言葉が怖く感じてます…- 6月25日
-
退会ユーザー
向こうからしたらいつも
出してやってんだから!って感じなのかもですね、、
離婚に関しては旦那さんが言い返してくれたり拒否すればありえませんし旦那さんにちゃんと言ってもらうしかないですね😞
もし父親に離婚しろ!って言われて、逆らえずに本当に離婚しようとするような旦那だったらもはや要らなくないですか?いい歳してまだ親の言いなりなるのかー、、って。
あおたんさんと赤ちゃんが大切ならそんなことせず、お父さんに言われたって無視するはずだと思います!- 6月25日
-
あおたん
そう信じたいです…感情を出さない人なので
好きなのか、誕生に対してもないので…
離婚はしたくないので頑張ってもらいたいです…- 6月25日
![そふぉら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そふぉら
そもそも7日に出産されていても、25日に引っ越しの予定を入れているのも、無理があるように思いますが。新生児がいて、しかも産後1ヶ月経たないで引っ越しなんて、はなから参加できないでしょう。なんでそんな日程にされたのか…。
お家をお父さんに用意してもらったため、何も言えない立場なのかもしれませんが、ペットのことなどお父さんには関係のないことだと思いますよ。
旦那さんは、自立してないんですか?
お父さんが何と言おうと、離婚どうこうは夫婦の話ですし、お父さんに何か言われても旦那さんがしっかりされていれば大丈夫だと思いますよ。
-
あおたん
6月30日が更新日で
リフォームが終わるのがギリギリでこの日程になりました。
産む前に大きいお腹でしたが、準備は頑張りました…
旦那はビクビクしてますので、完全に自立は出来てないと思います…
お金の面でも甘やかしてる面もあると思いますし…助かってはいるのですが…
その話ばかりで
出産に対しての労いがないのも辛いですし…- 6月25日
-
そふぉら
旦那さんはお父さんがこわいのですか?
家も用意してもらい、生活も援助してもらっているなら、黙って飲み込むかですね。。。
もっと旦那さんにしっかりしてほしいところですね。- 6月25日
-
あおたん
黙って飲み込むってことは
ペットのことも離婚も認めるってことですか?
自営業なので勤務先ということもあり
余計なのかもしれないですね😭- 6月25日
-
そふぉら
いえいえ、言葉が違いましたね。
夫婦がしっかりしていれば、お父さんの言うことも「はいはい」と聞き流していたらいいと思います。- 6月26日
-
あおたん
そうしてくれるといいですよね😭
退院初日は新居でお父さんの用意したお寿司をみんなで食べるそうです😭
不安でいっぱいです…- 6月26日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
義家族にお金の支援してもらったりしてるわけじゃないなら関係ないし、気にする必要はないと思いますよ。
自分たちが好きで飼ってる動物に対して親からとやかく言われる意味も分からないし、迷惑かけてないからビクビクする意味も分かりません(^_^;)
自分の思い通りにならないから息子の幸せ奪うって、本当に親のすることなの?って感じだし、旦那さんはあなたの味方をしてくれないの?
いくら親でも無理やり離婚させるなんて無理ですよ。もし勝手に書類を書かれそうなら離婚届を勝手に義親が出そうとしてると伝えたら阻止する書類かなにかがあるはずです。
旦那さんが味方なら、そっちには関係ないことだから口出してこないでとハッキリ伝えてもらって下さい。
-
ままり
ちなみに私も出産予定日の6日後に引越しが決まってました。急遽応募してた家が繰り上げ当選したので、これを逃したらいつ入れるか分からないのもあって決めました。
1週間早く産まれて、私は入院中ではなかったので参加しましたが、私の家族に手伝ってもらいました。旦那は退院の日に仕事を休んだので同じ月に何度も休めない、、ってことで旦那は不参加でした!
そんなに文句言うなら手伝いなんかしなかったら良かったのに。業者に頼んだほうがマシだったと思いますよ(^_^;)- 6月25日
-
あおたん
他の方にも言ったのですが
前の家に引っ越した時、結婚した時、中古物件購入リフォーム。
引っ越してすぐの頃は、会うと何回かに1回1万円とか
これで美味しいもの食べておいでとか
美味しいもの食べに行こうとか
出してくれてました…
ですが、そのペットを買った時は
引っ越しの時に頂いたお金だけでした…
旦那はお父さんに怒られてビクビクしてるので
反発はできないと思います。
うまくバレないようにと考えています。
荷物が多いと言われて、減らすと言って捨てたり…- 6月25日
-
ままり
ペット飼ったときにお金くれる人ってそうそういないと思いますよ😂
家庭を持ったのに親の言いなりですか、、親のために結婚したわけじゃないし、そのせいであなたやこども、ペットが犠牲になるって理解してるのかなぁ。
それなら嫁入りじゃなくて婿入りしたほうが良かった気がしますよね。
あなたたちの人生を背負っているのに守ることもしてくれないなんて酷すぎます。あなたの人生をあなたの親御さんから託された結婚の意味をもっとちゃんと理解してほしいですね。- 6月25日
-
あおたん
いえ、ペットのために貰ったわけではなく
何かの支援があったから飼ったというわけではないということです。
旦那は離婚に関してどう思っているかわからないです…
早く2人でゆっくり話したいです…- 6月25日
あおたん
ありがとうございます。
自分も離れたくないです…出産、引越しで
預けてるだけで悲しいのに…
離婚と言われて余計怖く…
旦那が1番ビクビクしてます…
今言うと本当に離婚になるのではないかと…
お盆まで実家にあす
あおたん
預けて置けないかと旦那に言われています…
子供が生まれたばかりで
おばあちゃんの家に行くのが迷惑だから、
新居のお披露目ということで
みんなで来るみたいです…