
40週1日で、周りからの出産の心配やアドバイスにイライラしています。自分から連絡するまで待ってほしいです。早く赤ちゃんに会いたいです。
40w1dになりました💡
39週になってから親や知り合いから、産まれた⁉︎ 産まれそう?まだ産まれなそうかな?って電話やLINE多くてちょっとイライラします(´Д` )
1番ソワソワしてるのは私なのに(つД`)ノ
ちょっと動いたりした方がいいらしいよ!っとか余計なアドバイスいらないし…知ってるわ
いつ産まれるかなんてわかんないし産まれたら報告するっつってんだからこっちから連絡するまでそっとしといて!って思うけど…
みんな悪気ないし楽しみにしてくれての質問だから感じ悪くは出来ないけどイライラするー
早く産まれてきてほしい〜〜(´Д` )
- まゆちゃん(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

える
なんか焦らされますね(>_<)
産まれてくる日は自分では決められない分余計イライラしちゃいそう(>_<)
でもそれだけ産まれてくるのを周りから心待ちにされてる赤ちゃんは幸せ者ですね😊♡
出産頑張ってください!!

kachi♡
ほんとそれです😂👊
動いた方がいいらしいよ?って
妊娠したこともない友達に
言われた時は
そんなん知らないで
臨月迎えてねーわ!😡と
イライラしまくりました。笑
こっちはあんたらなんかより
心待ちにしてるし
毎日毎日調べまくりなんだよ。
って話ですよね⍨⃝笑
悪気ないのはわかってても
そっとしといてほしい☹️
早く会いたいですね…☹️💭
-
まゆちゃん
ほんとに、37週くらいのときはまだもう少しかな〜( ^ω^ )とか軽く返せたんですが予定日迎えるとちょっと焦せらされてる気がしてきて😥
ネットの臨月の妊婦への心遣いマニュアルとかにやたら産まれそう?って挨拶がわりに聞かない方がいいとかのせてほしいです笑
早くベイビーに会いたいです…>_<…💕- 6月25日

ミルクT
めちゃ分かります‼︎私も昨日予定日でした。
会う人みんなに声掛けられてちょっと面倒です…
早く出しちゃいなよ、押してあげようか?と子なしの姉から言われたりしてイライラ。
出せるなら出してるから!って思いますが、今後の事も考え出来るだけ柔らかく接してます(笑)
本当にいつ出てくるのか…兆候もなく待ち遠しいですよね…
-
まゆちゃん
私は特に実母が毎日電話でどう?今日来そう?って朝から聞いてくるのがめんどうで😥夜までにどうなるかなんてわかんないって毎回言ってんのに今日もかかってきました(´Д` )
初孫でかなりはりきっていて💧
可愛がってもらいたいしあんま邪険な対応しないように我慢しますが(´Д` )
ほんと早く出てきてほしいです✨- 6月25日
-
ミルクT
初孫となると、だいぶお母様も楽しみなんでしょうね(^^)
でも本当にわかって欲しいところですよね…
私は実家の仕事をしてるので、ほぼ毎日親姉弟と顔を合わせます。腰痛が酷くてそれを口にしたりすると『また始まったよ…』とか言われたりします。始まったも何も終わってないし。ずっと継続中ですけど…(−_−#)
本当にこの体の痛みや重さ、不安な気持ち1日でいいから代わってって思いますよね(笑)
実母だと産まれた後に色々とお世話になる事もあるし、楽しみにしてるのわかる分言えないって言うの分かります‼︎
お互い今夜辺り産まれないですかね〜〜?(笑)- 6月25日
まゆちゃん
ありがとうございます( ^ω^ )!
周りの人にも本当は感謝しなきゃなとこなんですけどね…>_<…
今日は産まれそう?と聞かれちゃうとついつい、わかるかーい!って思っちゃいます💦
出産頑張ります🔥