

セリーヌママ
半年くらいかかりました。漢方薬を相談の上、本格的に調合してもらいのんでおりましたが、そのときの薬剤師さんに、本当に妊娠できるタイミング(多分主席卵子がよい状態のものである月)は3カ月に1回くらいなので年間4回くらいしか本当に妊娠しやすいタイミングはないと言われました。それが来月くるのか3か月後なのかはわからないって。でも、うちも問題はなかったので、それからしばらくして妊娠できました。参考にならないかもしれないけど、コメントさせていただきます。

初夏がいちばん好き
基礎体温と排卵検査薬での自己タイミングですが、8ヶ月目に妊娠しました☺︎
1年経って妊娠に至らなかったら病院に行こうと決めていました。

さとmama
基礎体温と福さん式で1年ですね…。
1年経ってできなければ、病院に行くつもりでした(*^^*)

mimi
高プロラクチン血症と診断され、カバサールとセキソビットを服用していました。私の場合、運良くタイミング法2周期目で妊娠することができました。参考にならないかもしれませんが😓

るー
7ヶ月自己流タイミング。
8ヶ月目から病院でタイミング指導。
10ヶ月目に妊娠しましたが、流産してしまいました。いまは、静養中です。
ネットに書いてある妊娠確率とか見ると落ち込みますよね(^^;
なるべく人と比べないように「自分は自分」と思うようにしてます💦💦💦

まーや
えー!3ヶ月に一回って初めて知りました…かなり確率的には低くなりますよね(´・_・`)ほんと奇跡としか思えません☆ありがとうございます!

まーや
自己流で素晴らしいです!おめでとうございます☆☆

まーや
そうでしたかー☆早く症状がわかってよかったですね\(ˆoˆ)/
おめでとうございます!

まーや
そうでしたか(TT)あまり無理なさらないでくださいね。
そうなんです!半年タイミングやった後は妊娠率が下がるとか…不安になります(ˊଳˋ)
私も自分は自分!と比べないようにしたいです☆

のぶりぼん
私は、病院でのタイミング療法5周期、6周期目に人工もしました。これで妊娠せず…。病院に行ってるのに‼ってストレスかかってたので、義母と旦那の意見を汲んで通院やめてみました◎そして、自己で基礎体温も排卵検査薬で2か月目に自然妊娠しました(。>д<)‼
いつできるのか、できないのか毎周期不安の連続ですよね…。私もそうでした。もう出来ないんじゃないかとさえ思い、かなりストレスでした。そんなのももしかしたら、原因にあるのかも?
ご参考になれば、幸いです⭐
コメント