
4ヶ月の男の子が1時間おきに起きるので、寝不足で悩んでいます。同じ経験をした人いますか?
生後4ヶ月・完母・男の子を育てています。
睡眠時間で聞きたい事があります。
3ヶ月になってからは長く寝てくれるようになって喜んでいたのですが4ヶ月になってから寝たと思ったら1時間おきに起きてそれが2回あり寝てくれて次は3時間半後そして1時間おきに3回位起きるようになりました…暑さなのか…4ヶ月になったからなのかわからず…いつまでこんな日が続くのか…寝不足で天気も悪いし頭がボーっとします(>_<)そんな事があったよとか今同じって人はいますか?
- ひろ(8歳)
コメント

はるまま
うちも3ヶ月までは3時間間隔で寝てくれてたのが4ヶ月から愚図り起き、だんだん1時間、30分も短くなり、あ、これは夜泣きだ!となりました^^💦
大泣きしない夜泣きもあるんだなって感じだったんですが、10ヶ月くらいからまとめて寝てくれるようになったので、きっと寝れる日、来ます(^^)🌠

はるはる
うちも2.3ヶ月の頃は8時間くらい続けて寝てくれていましたが4ヶ月あたりからまた1〜3時間おきに起きるようになり8ヶ月の現在もまだ続いてます😭
母だって常に眠たいですよね、、、笑
いつか続けて寝てくれる日が来るだろうと思って今は頑張ってます😊
頑張りましょう〜✨
-
ひろ
長く寝てくれて自分の睡眠時間も長くなり喜んでいたら最近(4ヶ月)になってから続けて寝なくなりどうしてぇ〰️と思っていましたが自分だけじゃないとわかり少し気持ちがらくになりました🍀
今もまだ続いてるんですね…
続いて寝てくれる日まで
頑張りましょうね💪- 6月25日

ひよこ⁂
うちも全く同じです💦
眠たいのに昼寝もしない、夜も寝ないひどいです😞
ひどい時は30分ごとや20分ごとに起きます。
-
ひろ
昼寝もしないのはきついですね(>_<)
30分20分は夜中にそんな感じですか?- 6月25日
-
ひよこ⁂
夜中もあります💦主に夜ですね😞
- 6月25日
-
ひろ
そうなんですね(T^T)
睡眠不足ですね…睡眠不足だと気持ちに余裕がもてなくないですか?😖- 6月25日
-
ひよこ⁂
全くないですね😞
常にイライラしてしまいます💦
ひどい時は子供に当たってしまいましていつも後悔します(>_<)- 6月25日
-
ひろ
寝不足はやっぱり気持ちに余裕がなくなってイライラしちゃいますよね😖
子供にあたるって言葉ですか?- 6月26日
-
ひよこ⁂
言葉です💦
何で寝ないのとかですね(>_<)
情けないです💦- 6月26日

K
うちも同じです😂
4ヶ月になってから!!!
同じ悩みのママさんがいて嬉しいです(笑)
うちは寝汗も凄く暑さも会ったみたいで、背中に沐浴用よガーゼを入れてこまめに変えたり、クーラーをつけてみたら1時間おきでわなくなりました!!
でも寝付いてから2回ほど覚醒して1時間ほど遊んだり抱っこなので、ぐっすり眠る日を待ってます(笑)
私も完母なので、寝る前だけミルクにしてみようかなーと思ってます。。。
哺乳瓶は拒否してますが(笑)
寝不足、頑張りましょう😭😭💓
-
ひろ
同じなんですね😖
同じで自分だけじゃないとわかり気持ちが少しらくになりました🍀
コメントありがとうございます
暑いのかなぁってタオルを敷いて寝かせていたんですが沐浴ガーゼいいですね👶今日からガーゼにしてみます
寝る前に🍼ミルクにかえたら違うんですかね😅
でも、もう哺乳瓶拒否しますよね…
長く寝てくれる日まで頑張りましょうね🍀- 6月25日

れい
うちも4ヶ月に入ってから
今まで夜7時間は寝てたのが3時間とか長くても5時間で起きるようになり
この間は夜中3時前に起きて5時過ぎまで目ぱっちりの日があってさすがに眠かったです😂💦
夕方に寝させないようにしても変化なく、、。うちの場合、あんまりうんちが出なかった日はお腹が苦しいのかよく起きる気がします💡
でも今日は、特にいつも通りだったのに21時から朝6時まで寝てくれましたヽ(∀)ノ!!✨✨
なんかほんと、その日の気分によるんでしょうね♩♩
-
ひろ
4ヶ月になってから👶同じですね…
2時間👀目がぱっちりもキツイですね😖その時はその間は👶一緒に起きて何をしてますか?
長く寝てくれる日があるならいいですね🍀- 6月25日
-
れい
よく寝るようになった〜!と思ったらもう起きたの〜!?みたいな時期がこれからも交互にあるんでしょうね😂✨
その時はなんとかして寝かそうとひたすら添い乳してました、、💦起きて遊んであげれるほど私も余裕がなく😖⚡️- 6月25日
-
ひろ
1時間起きに起きると、どうしたのぉ~どうあるのぉ~ってつい言っちゃいます
答えてくれたらどんなにいいだろう👶って思います😅
夜中に👀目がぱっちりでも遊べる余裕が自分にもてないですよね- 6月26日

まゆみ
私も3ヶ月の時は5時間位寝てくれてましたが、最近は2時間起きに泣いて起きます😂
おっぱいあげても置くと泣くし、毎晩ぐずぐずです。寝ぐずりもひどいです。イライラしちゃいます😱
日中は毎日外に出るようにしたり、家でもうつ伏せさせたり、ベビーマッサージしたりと疲れるようにしてるのですが、まとまっては寝てくれません😅
どうやったら寝るんだろう…
お互い大変ですが、試行錯誤しながら頑張りましょうー‼️
-
ひろ
4ヶ月になってから…って同じの方がいらっしゃって気持ちが少しらくになりました🍀
ぐっすり寝るかなと思って色々してもかわらないですよね👶
寝不足だと気持ちに余裕がもてなくなったりしてそんな自分に嫌になってまた睡眠不足がかさなって…😖💦
頑張らなきゃです💪- 6月25日

かー
うちも一緒です!!
もうすぐ4ヶ月になります。
3ヶ月半頃までは5〜7時間は寝てくれてたのに、ここ1週間ぐらいは夜間授乳が2回になりました。今まで寝てくれてたぶん余計に辛いですよね。私も考えられる原因は暑さだろうと思い、背中にガーゼをはさんだり、上にかけるタオルを薄手のものに変えたりしました。
今も夜中2回のペースはかわりませんが初めの頃よりは寝てくれるようになった気がします。成長の過程だなーとあきらめたところもありますが、とりあえず出来ることをしてます。
夜間授乳してると睡眠不足になるし気力もなくなってしまうかと思いますが、お昼寝とかしながらゆっくり頑張りましょうね♡きっといつかぐっすり寝てくれます!!
-
ひろ
寝てくれる日に自分が慣れていて突然こんな日がきたからかなり睡眠不足できつかったです😖💦
睡眠不足だし梅雨☔だし余計に気持ちが🙍💨⤵️
頑張ります💪- 6月25日
ひろ
4ヶ月から同じような感じだったんですね…
夜泣きになるんですね…
自分だけじゃないと思うと気持ちがらくになりました
まとめて寝てくれる日まで頑張ります💪