
9歳の義妹が寝ている間に背中から腰を蹴られ、お腹がズキズキと痛む状況。出血はないが痛みが収まらない場合、病院へ行くべきか悩んでいます。
今朝、横に離れて寝ていたはずの
義妹(9歳)が寝相が悪く横になって寝ており寝ているのに
私の背中から腰あたりを
思いっきり蹴っ飛ばされました。
本人は寝ているため気づいていません。
そこで目が覚めてから
下腹部がズキズキと痛んでいます。
かれこれ、30分~1時間弱ほど。
朝方はいつもお腹がツンって張るような感じになることはありましたが
ズキズキと長く痛むことはありませんでした。
出血もしていないし、ただお腹が痛いです。
今日は日曜日でどこの病院もあいてないですし
今日で痛みが収まらなかった場合
病院へいったほうがいいですよね?
出血していなくても痛いってことは
なにかしらの影響が及ぼされているってことですよね?
- りん(7歳)
コメント

つーちゃん
あまりに痛いなら日曜日でも電話して下さい

チューリップ
間隔なく痛いなら病院へ電話してみた方が安心です。

退会ユーザー
腰からの痛みが響いてるだけの可能性もありますが、治まらなければ受診した方がいいかもしれませんね。
ただ休日病院では産科医がいるとは限らないので、かかりつけの産婦人科の休日でも繋がる番号があれば、一応かかりつけの産婦人科に電話で状態を話して相談してからのがいいかもしれません。
出血や耐え難い痛みになった場合は迷わず受診でいいと思います。
-
りん
かかりつけの病院が
産婦人科ではありますが
数年前からお産をしなくなっており
6回目の妊婦検診までやってくれている病院になります。
そのため休日は電話しても誰もいません。
この場合、かかりつけじゃない病院でも対応してもらえますか?- 6月25日
-
退会ユーザー
お産予定の病院は決まっていますか?
お産予定の病院が決まっていればそちらに電話した方が後々も情報は残るしいいと思います。
まだ決まっていないのであれば、ひとまずは休日救急の当番病院に電話してみて下さい。
休日救急の当番病院がわからない場合は、お住まいの市町村の消防署に電話しても、病院の案内してくれると思います。- 6月25日
-
退会ユーザー
もし受診されるのであればどの病院に行くにしても、電話で妊娠中である事を伝えてから行ったほうがいいです。
病院によっては対応出来なくて、結局たらい回しの様になってしまうとりんさんも辛いと思うので。- 6月25日

たろちむ☆
私の通ってる病院も日曜日でも病棟の方に電話すれば対応していただけます(*´-`)
-
りん
かかりつけは、お産をしなくなっているため
日曜日は完全にお休みです- 6月25日

退会ユーザー
とりあえず打撲による痛みかもしれませんがなにかあってからじゃ遅いので、お産する予定の病院に電話してみてはいかがですか?
お産できるところなら日曜でも電話つながるはずですし、電話で事情説明して診察出来ないなら出来ないといってくれますし
何事もなければいいですね

かたつむりさん
かかりつけじゃなくても診てくれるかどうかは初診、休日という事で病院によると思います‥直接病院に聞いてみないとわからないと思いますよ!お住いの地域に救急の休日医療相談みたいなコールセンターないですか???そこに、事情を説明すると診察してくれそうな病院をいくつか教えてくれると思いますよ!教えてもらえたら、後は、ご自身でその病院に電話をして問い合わせするしかないです。
私の住んでる地域にはこうゆうのがありますが、もし無かったらスミマセン‥
りん
救急病院以外に電話を出てくれる病院はありません。
救急病院でも対応してもらえますか?
つーちゃん
産院は日曜日でも電話して大丈夫じゃないですか⁇
私は夜だろうが心配な痛みの時は電話しましたよ
りん
夜中、日曜日は完全にお休みで
電話しても病院には誰もいません。
かかりつけじゃない病院でも
見てもらえますか?
Machan🤍꙳☄︎
横入り失礼します。
私の産院も日曜日、完全にお休みですが
電話は受け取って貰えますよ。
逆に誰もいない産院なんてありませんよ
365日、24時間常に誰かは居ます。
電話も受け取ってもらえます。
逆に誰もいない産婦人科があるなんて
ビックリです。
産院を変えた方がいいですよ?
りん
まだ妊娠初期の段階だったため、
病院を変えていませんでした。
三回目の妊婦検診後に
お産をしている産婦人科に変える予定です。
かかりつけの病院は数年前にお産をやめていて、お産をやっていないため、
夜、日曜日などは完全にお休みで誰もおりません。
この場合、かかりつけではない
産婦人科でも見てもらうことは可能ですか?