1歳の男の子がおしゃぶりをやめる方法について相談です。寝かしつけにおしゃぶりが必要で、おしゃぶりをやめると不安です。他の寝かしつけ方法を教えてほしいです。
こんばんは!来月で1歳になる男の子を育ててます(^ω^)♥︎
こないだやっっと歯が生え始めてきました!
そこで、、おしゃぶりをずっとしてて、出来ればもうすぐ卒業したいなと考えているんですが。。
寝かしつけは必ずおしゃぶりがあるので。。
もし宜しければみなさんどーゆー寝かしつけをしてるか聞きたいです!
寝る前の決まった儀式とかも特にしてなくて。。
おしゃぶりないと眠らなそうな元気すぎるやんちゃ坊主なのでこれからおしゃぶり無しって考えるとちょっと夜怖いです😭😭笑
- まーち(^o^)/(6歳, 8歳)
コメント
いちご
こんばんは✨
うちも来月一歳なります😊
産まれてから一度もおしゃぶり使わせたことないので参考になるかわかりませんが、、、💦
家で寝るときは必ず同じとこで寝かせてます🎶お昼寝もです✨
畳の部屋なのですが眠くなったらかならずそこの部屋にいきます笑
いったらお布団をだすのですが、だしたら眠そうにして、、、
あと、お気に入りのタオルがあってそれがあれば寝てくれます💓
そのタオルの匂いを嗅いだり抱きしめたりしてます😂
まーち(^o^)/
コメントありがとうございます(๑^ ^๑)/
同じですね😸💓
おしゃぶり使ってないんですね。。凄いです😭お布団出したら眠そうにしてくれるなんて、、😫うちの子なんて興奮しちゃって泣泣 遊び始めます泣
タオルの匂い!良いですね!!
私もタオルやってみようかな、、🙄🙄
いちご
添い乳とおしゃぶりは辞める時が大変ってきいてたので、、、💦
なので、使ってませんでした😊💓
たぶん産まれた時からそのリズム?だったのであそぶ!とはあまりならなくて、、、
もし遊ぶ雰囲気なら旦那が遊んで疲れさせて寝かしてます✨
あとは暗くして私たちも寝たふりとか笑
まーち(^o^)/
そうなんですよね、分かってたんですけど夜泣きが異常じゃないくらい凄くて、、😭頼ってしまいました😭😭
旦那が前ベットで一緒に遊び始めてからベット行くと興奮しちゃって😩
寝たふりとか効きますか?
結構やるんですけど全くです😭笑
いちご
旦那が出張で3ヶ月いなくて一人で格闘してたのですが、みんなにやめておきよ!って言われまくったので夜泣きひどくても意地で寝かせてました😭笑
旦那がいたらおしゃぶりとか癖がついたらお互い様って感じですけどわたし一人で育ててたので、、、
子供が癖になったらわたしのせーだな!っていうのもあって💦💦
とりあえず抱っことか母乳とかで頑張りました笑
うーん、うちは寝たふりして30分かかるときもあるんですけど、粘りまくってます!笑
子供が一人で遊び出しても寝たふりです笑
タオルをみつけてそれを抱いてねてたり、子供と旦那とわたしがいつの間にかねてたりしてます💓
まーち(^o^)/
す、すごい😭😭外でも愚図りが凄くて。。頼らず凄いですね。。
まあ30分はかかりますよね〜〜( ˃ ˂ )
それは分かります!私も寝かしつけてて気付いたら皆で寝てたりしてますよね!笑
とりあえずこれからおしゃぶり無しとか考えるだけで夜が長そうです泣泣
いちご
愚図りすごいです😭
しかも始めわたしが育ててたので、、、
旦那が泣くとギャン泣きとかありました😭💔
もうそこは意地でしました笑
かかるときはかかりますよね💦
でも慣れてきたらだんだん寝るのとか分かるとおもいます✨
眠く慣れば部屋までいくとおもうし、、、
おしゃぶり離れ、大変だとおもいますが頑張ってください😭💓
まーち(^o^)/
3ヶ月も離れてたらギャン泣きしそうですね😂😵
里帰りですか?1人でずっとは凄すぎますね😩👏🏼👏🏼
慣れるまでの辛抱ですね( ᐪᐤᐪ )
おしゃぶりに頼って楽してた分、頑張るしかないですね😭😭
いちご
しますします😭
わたしが抱いたらピタッとなきやみます笑
実家は近くなのですが、両親まだ働いてて、、、
実家にかえっても両親いないしなーっとおもって里帰りしてないんです😊💓
時間あるとき親が遊びに日中来てたのですが、親にもおしゃぶりはやめておきよ!って言われたので尚更です笑
まーち(^o^)/
まあ良くないですもんねーー。。
ありがとうございます、頑張ります😭😭✊🏼