
10ヶ月の息子を育てている方が、断乳を考えています。水分補給に悩んでおり、哺乳瓶を拒否しているため、マグやストローで上手に飲めるようになってから断乳した方がいいでしょうか?
10ヶ月の息子を育てています。
3回食もスタートしているので、そろそろ断乳したいと思っています。
朝起きてからと夜寝る前はほしそうですが、昼間は授乳しなくても平気な感じです。とは言っても一応食後に授乳しているので、授乳回数は1日4~5回です。
ただ、断乳してからの水分補給に悩んでいます。哺乳瓶は少し前から拒否、マグ、ストロー、コップでもまだ上手に飲めません💦
断乳するには、マグやストローで上手に飲めるようになってからがいいんですかね?
- あちゃのすけ(5歳1ヶ月, 8歳)
コメント

tanpopopon
断乳はマグやストローで飲めるというより、3回食から十分に栄養を取れるようになったらが目安かと思います☺
マグのストローは練習したら飲めるようになりますよ☺うちの子はパックの麦茶などを少し押してあげたらストローのコツをつかんで飲めるようになりました😁

ままりん
断乳の目安て確か、離乳食がしっかり食べられることと自分でちゃんと水分補給出来ることだったと思います。
いまの時期断乳のし出すと脱水や熱中症になっちゃいますよ💦
とりあえずマグとかストロー練習して、慣れてきたら夜中の授乳無くして昼間も少しずつ回数減らして…て感じにするといいと思います!
-
あちゃのすけ
ありがとうございます😊
離乳食はしっかり食べるので、あとの課題は水分補給ですね💦たしかに時期が時期なのでちゃんと補給できないと心配です。
夜中はほとんど起きないので授乳していません。なので、マグやストローの練習をしながらまずは昼間の授乳回数を少しずつ減らしていってみます。- 6月25日
あちゃのすけ
ありがとうございます✨
ストローやマグは口に入れますが、まだこちらが飲ませてあげている感じです。おもちゃも舐めないし、手掴み食べもしないので、自分から口に入れないんです😅でも練習します!