
コメント

mama_@
胃腸炎では?
脱水にならないかだけ気をつけてあげて下さい

yp21
え!?見てもらえないんですか?( ; ; )

♡あーママ♡
あまりにもぐったりしているなら、私なら救急に連れていきます(´・_・`)
水分は取らせてあげましょう!

だいちゃんmama❤︎
吐いてるなら水分しっかりとってください!!
ポカリスエットとかあれば良いですけど…
吐いた時は水分とらないで寝かせると脱水症状おこったりするので💦
おかあさんは子供が落ち着くように抱っこしてあげて下さい∩^ω^∩

Nana...✴︎
4回目吐きました
受診したほうがいいですか?

mama_@
アクアライトなどイオン水を少しずつあげて下さい。
熱が出るかもしれません。
息子は、嘔吐下痢→発熱→蕁麻疹でました
-
Nana...✴︎
いろはす(水)麦茶しかないです…
- 6月24日
-
mama_@
水だけでも飲めませんか?
吐くばかりで飲めないと、点滴しないと脱水になります。
脱水になりかけると、唇が乾燥してパリパリになってくるので、もしそうなったら夜間でも救急へ。- 6月24日
-
Nana...✴︎
嫌がります。
- 6月24日
-
mama_@
様子見して、水分取れずに吐き続けるようなら、それを伝えて夜間救急の方が良いですよ。
- 6月24日
-
Nana...✴︎
わかりました
ありがとうございます。- 6月24日
-
mama_@
嘔吐物は感染力大なので気をつけて下さいね。
- 6月24日
-
Nana...✴︎
はい
- 6月24日

mm.7
今は水分も与えない方がいいですよ。
与えたことにより、それすら吐いてしまうなら、余計に脱水になります。
与える場合は、最後の嘔吐から3時間以上たってから、まずは一口、30分後に二口と、徐々に増やしてあげてください。
それと、また吐くかもしれない中、移動させて病院に連れていかれるのもお互い大変なので、しばらく様子見てもいいと思います。
あとは、ウイルス性胃腸炎などの場合移るので、念のため消毒や換気もしたほうがいいです。

ほのか
病院受診すべきだと思います。どうしても心配ですと言ったら見てくれませんか?私は不安になったらすぐ受診するので、言われても診てもらいます。。それで何度か入院にもなってます。

しーさー
とりあえず、ぐったりしていなければ様子見しましょう。病院連れて行くことも子どもの負担になることもあります。おそらく胃腸炎。特効薬がないからです。
小さい子もいるようですし…
症状の観察に努めることに努めましょう。
お母さんも感染予防は忘れずに。
嘔吐の回数、性状、量
下痢の有無、下痢の性状
目力だったり
機嫌の悪さ
泣いてる時に涙は出るか
これらはみてあげてください。
水分一口ずつでも可能なら飲ませることも大切です。ただ、嘔吐を誘発してしまう場合は少し休ませてあげてください。
ポカリスエットよりも吸収が早いアクエリアスなどがいいかなと。1番いいのはOS-1ですが…氷を口に入れるのも1つの手かなと思います。
初めて吐いたのでしょうか?
子どもはこれからも良く吐きます。落ち着いてみてあげてくださいね(^ ^)
-
しーさー
なんだか文が変ですね(>人<;)
症状の観察努めすぎてますねorz
我が子も良く吐きましたが、次の日には回復してました(^ ^)
1日以上吐くのはちょっと心配ですが、今すぐ何かをしなければいけないわけではないかなと。
ただ、ロタだけは上の子予防接種受けれずでしたので入院まで行きました…
だいたいウィルス性の胃腸炎ウンチの色が白っぽくなったりすることが多いです。
それと夜も吐く場合、寝てる時など誤嚥しないようにだけは気をつけてあげてください。上向きで寝かせるのはやめておいた方がいいですよ!最悪窒息、または誤嚥により肺炎になる恐れがあります。
ママも休まりませんが、ご家族に協力してもらって乗り切ってくださいね(T ^ T)- 6月24日

Nana...✴︎
まとめてすいません。
あれから+5回吐いて心配になり病院にいきました😞
胃腸炎でした。
帰ってきてからはニコニコでお茶を飲みたがったのであげたら飲みましたが一気に飲み過ぎてリバース😢
でもやっと寝ました!
なんだか今日は下の子も寝てくれなくどっとつかれたのか
もしや移ったのか私もリバースしてしまいました…😢
とりあえずありがとうございました!
Nana...✴︎
飲みたがりません…