※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りさ
お仕事

妊娠中で疲れやすくなり、家事をあまりしないことに罪悪感を感じています。この状況で甘えてもいいでしょうか?

今12w5dです。つわりは特になかったんですが、妊娠してから仕事以外の時間はほぼだらだら過ごしています。たまにご飯作ったりはしますが、家事の割合も8:2くらいで旦那の方がしています。自分が怠けているとも思うんですが、このくらい甘えても良いと思いますか?ちなみに仕事は保育士で妊娠前より疲れやすくなりました。

コメント

deleted user

その時期は作る気力もなくほぼ外食でした
、、

mnm.

つわりなくても、疲れやすい時期ですから☺️
そんなにやってくれる旦那さんがいてくれるなら、しっかり甘えちゃいましょう😍

ベビーデイジー

私も、仕事から帰ってきたら動けなくて、ずーっと座ってボケーッとしているか、寝ています。ろくにご飯作れていません。惣菜を買ってきて、旦那にはそれを食べてもらっています。私は、コンビニのオニギリなどで済ませています。ちょっと旦那に甘えすぎかな〜〜、自分ってダメだな〜〜と思いつつ、頑張りたくても体がいうことききません。

ひまわり

いいと思いますよ‼︎
疲れやすくなるのも一種のつわりだと思っています!
時期が来れば、また料理作ろうかなとか思えますよ〜😊

旦那さんには、感謝の気持ちを伝えるのを忘れずに🍀
たまには2人で外食やお惣菜など全然OKだと思いますよ‼︎ (そうするだけで、洗い物の家事も減ります😊)

すた

私も仕事してるんですが
やっぱり疲れやすいし
仕事から帰って何もやる気が
でないことの方が多いです!
ので、今は仕方ないと思って
旦那に任せきりになってます!

仕事してるだけマシかな、と
自分に言い聞かせてます!

ゆぅか

しっかり、旦那さんに甘えるのが一番ですよー

ママしか赤ちゃんは守れませんからねー

deleted user

私も同じ感じです💦つわりピークのときは、本当に何も出来ず寝ていました。最近は落ち着いてきたのですが、旦那が心配して全部やってくれています。体調に波があるので、おとなしく甘えています。

ぽんぽんくん

初めまして(^^)

私もまさに今その状態です。
悪阻はほぼないものの疲れやすいです😭
そして2歳の子がいるのですが、家事も育児も放棄してる状態で自己嫌悪になったりします😢

仕事も常勤で帰ったら6時過ぎでそっからごはんを作るのがしんどくて、外食が増えてます😅
ごはんはしっかり三食食べてます笑

うちも旦那がごはん以外はいろいろやってくれて助かっています😭✨

安定期に入ったらマシになるのかな?と思いながら毎日を過ごしています😓