
コメント

yumama
まさにわたしもそうです( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
30wくらいからでした💦
病院で先生に、
寝なくても死なないから大丈夫
昼寝中心の生活にしたらいい
できるなら深夜2時から4時までは肝臓が一番休まる時間だから少しでも寝れたらいいかな
と言われました😅
産まれたら授乳などでなかなか夜はゆっくり寝れないから今その睡眠ペースを体が作ってるそうですね。
わたしもママリやインスタ見てます😅

hk
私は24wくらいから寝つきが悪くなりました😢自宅安静になり活動量が減ったせいもあると思います。早く寝付けても4時間以上はまとまって寝れませんが、お昼寝して補えてるのでもう諦めてます😅早く安静解除になって身体動かしてぐっすり寝たいです💤
-
はるこ
お返事ありがとうございます❤️
活動量が減るとやっぱり眠れなくなるんですかね?(>_<)
最近は暑くてウォーキングする気にもなりません😰
わたしも昼寝で補ってます(笑)
安静解除になるといいですね(;_;)💓- 6月25日

*tomo*
まさしく、私も同じ状態です(^^; こうゆうときに今流行りの?グループラインとかあると、楽しそうだなって思ってしまいます。
旦那では話にならないし、同じ週数ぐらいの方と話できたほうが気持ちも落ちつきそうだなと思っています。
-
はるこ
お返事ありがとうございます❤️
なるほどです!
確かに旦那は隣でスヤスヤ寝てますしね(笑)
周りに妊婦が全くいなくて、ママリだけが頼りなわたしです😂💦
予定日近そうですね🌟- 6月25日

まり
私もよく目が覚めますよ😂寝返り打つたんび恥骨あたりが痛くて痛くて😭
そのたんび寝れなくなって携帯ゲームしたり、、ママリ開いたり、、、
-
はるこ
お返事ありがとうございます!
頻尿になったのもあって寝つき悪いわ寝たと思ったら目が覚めるわで酷いですよね。
恥骨大丈夫ですか?
わたしはトコちゃんベルトで腰痛を解消してます🌟🐹
ママリ、延々に見てられますよね、、(笑)- 6月25日

kiyone©️
私もです。。昨日は7時まで起きて、それから3時間寝ました。
-
はるこ
お返事ありがとうございます💓
7時ですか!!大変でしたね😰
ラズベリーリーフティーとか飲んだら寝れるのかなとか思いますけど、もう暑くてお風呂上がりにそんなん飲んでられないです(;_;)
寝られるようになりたいですね😩- 6月25日

きゃみじぇら
28w頃から眠れないです。
仮に寝れても眠りが浅く30分でも寝るとまた眠れなくなります💦
眠れそうかな?と思うとトイレに行きたくなったり 胎動が激しくてタイミングがズレちゃいます…。
スマホいじるのは良くないと分かっててもどうしても眠れなくて つい…。
そして昼に寝てしまうんですよね…悪循環…と思いながらも 毎日そんな生活になってます(^^;;
-
はるこ
お返事ありがとうございます!
その気持ちすっごくわかります!
眠れそうかな?ってときに限ってトイレ行きたくなります😩💦
妊婦が目を使いすぎるのは良くないと言われてますからね(>_<)
逆子にならなければいいんですけど!
わたしも悪循環の毎日です😭- 6月25日

さくらまま
私もです!
眠れない時はカモミールティを飲んでます。そして、ついつい甘いものに手が伸び、血糖値が上がり少し眠くなります(*´-`)
体重管理もしなきゃいけないのに、泣。
-
はるこ
お返事ありがとうございます!
眠れなくなる妊婦さんは多そうですね(;_;)
甘いものも確かに最近めちゃ食べたくなります!!
夜寝るのが遅くなると体重増える原因にもなりますしね、、
妊婦大変です😰💦(笑)- 6月25日
はるこ
お返事ありがとうございます💓
やっぱりそうですよねー(;_;)
わたしも昼寝で睡眠不足を賄ってます。
ママになる練習なんですよね!!
携帯の光って体に良くない、、と思いつつやめられません😩😩😩