
コメント

yuki
うちの息子も肛門の横あたりにできました!
丁度連休中で病院やっていなく主人も赤ちゃんの時にやったと話して居たので特に受診しませんでした。
ですが、悪化したら厄介ですし行けるならば行った方が良いと思います😭

あおまま
これ、痔ではなく、何か細かい傷が菌が入って炎症起こしてるのでは?
痛そうですし、私ならお医者さんに連れていきます!
-
きー
そうなんですね💦
小児科でいいんですかね…⁇- 6月24日
-
あおまま
皮膚科か小児科ですかねー。私なら、皮膚科行くかもです。
- 6月24日
-
きー
皮膚科ですね( ^ω^ )
ありがとうございます😭- 6月24日

みかんゼリー
これはおそらく肛門周囲膿瘍だと思います(>_<)
うちの子もなりました💦
かかりつけの小児科へ行って、その後小児外科を紹介されて、3ヶ月くらいで治りましたよ!😊
ひどくならないうちに、早めに病院行ったほうがいいですよ(>_<)
-
きー
コメントありがとうございます📝
えっ!大変😭
3ヶ月は長いですね…
小児科へ行ってみます‼︎- 6月24日
-
みかんゼリー
私の通院してた病院は、切開しなくて薬療法だったので、時間がかかりました😭
離乳食が始まると、どんどんうんちが硬くなってくるのでデキモノもおさまってくると思います😊✨- 6月24日
-
きー
切開とかあるんですね😭
詳しくありがとうございます♪♪- 6月24日

うに子
男の子ですか?
-
きー
男の子です…
- 6月24日
-
うに子
男の子なら、なんですが、上の方と同じで肛門周囲膿瘍のうよう だと思います!おしりの雑菌、とかではなくて、なぜか男の子しかならない、といわれるものです。
我が子も四ヶ月くらいでできました! すぐ皮膚科に連れて行きましたが、おしりかぶれの診断😱治らず、そのまま二ヶ月通いましたが、引っ越したのをきっかけに、別の皮膚科にいったら、
これ、肛門周囲膿瘍だから、外科だよ!といわれました。
むだな二ヶ月でした!!
その足で外科へ行き、わたしも約三ヶ月、毎日通いました。
我が子は切開しました。
毎日、プチっとつぶしてもらい、うみ?を出します。 家でおむつ替える度消毒。
また次の日通院。
少しずつ、
今日は膨れてないね!と、切開されない日もあり、約三ヶ月で完治になり、その後は膨れることなく順調です!
泣くし、かわいそうだったけど、、
最初の皮膚科は恨んでます(笑)
皮膚科と外科のある病院だといいですね! あとは、子供のなる病気なので、小児科でもわかると思います。
私の行った外科は、
皮膚科外科肛門科という我が子にぴったりの病院でした🙌- 6月24日
-
きー
2ヶ月もお金も時間も無駄にしたのですか…ひどいですね😭
毎日行っていたのですか…⁇大変…
外科ですね‼︎月曜日さっそく行ってみます‼︎
ありがとうございます‼︎- 6月24日
-
うに子
そうなんです😱近いし、お金は子供なのでかからなかったんですけどね、、モヤモヤしましたよぉー。
ごめんねー、、って思いますよね😭
病院がやってる日は毎日行ってました!!
私と同じようにならないように、もしもおしりかぶれ、と言われたら、
肛門周囲膿瘍ではないですかね?
と聞いてみて下さいね!😹- 6月24日
-
きー
お金よりも、お子さんですね…
そうなんですね!
細かくありがとうございます😭- 6月24日

みー
肛門周囲腫瘍だと思います。
今息子がちょうどなってます。
男の子がなりやすいみたいです。
あとはうんちが頻繁な子だそうです。
家にいる時はうんちするたびにお尻をお湯で流してあげてます。
-
みー
小児外科行きました。
- 6月24日
-
きー
コメントありがとうございます😊‼︎
外科ですね‼︎行ってみます😭- 6月24日
きー
コメントありがとうございます📝
そうなんですね😭
なくなったのですか⁇
yuki
小まめにオムツかえてムレに気を付けて、交換する度に消毒してました。
あとは膿みたいなのが中に溜まるので出してあげて~また消毒して~の繰り返しでした。今は直ってますが少し痕っぽいのは残ってます!
きー
オムツが小さいのですね‼︎
細かくありがとうございます💦
yuki
オムツのサイズは分からないですが…。
『小まめに』って部分の事ならば頻繁にオムツかえてあげて下さいって事です!
きー
あっ!読み間違えました💦
すみません😭‼︎
小まめに変えてみます‼︎
yuki
大丈夫ですよ( ´∀`)
バイ菌入っちゃってそうなっていると思うのでちょっと大変ですが清潔を心がけてみて下さい。
お子さん早くよくなりますように(>人<)☆ミ
きー
オシッコとかでも、拭いてあげた方がいいんですかね…⁇
月曜日行ってみます…