※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*k___i*
子育て・グッズ

7ヶ月の息子が寝返りしないことで心配しています。同じ経験の方、いますか?

7ヶ月の息子。。。
寝返りしません!!!💦

お座りが先に出来てしまいそうです😱

たくさん寝返り&寝返り返りしてもらいたいのですが、心配です💦

同じような方、いらっしゃいますか??

コメント

ひなの

長女がそんな感じでしたよ(^O^)

  • *k___i*

    *k___i*

    返信ありがとうございます!!!

    結局お姉ちゃんは寝返りしないままでしたか??

    • 6月24日
  • ひなの

    ひなの

    8ヵ月ごろしました(*^_^*)

    • 6月24日
  • *k___i*

    *k___i*

    そうでしたか!!!
    練習などさせましたか??
    自然にまかせましたか??
    どうも息子はうつ伏せが嫌いなようです。

    • 6月24日
  • ひなの

    ひなの

    してないです(*^_^*)
    寝返りしない子はいないと言われていたのと成長過程で重要ではないのでそのうちするかな〜と思ってました☺️

    • 6月24日
  • *k___i*

    *k___i*

    確かに寝返りはいつか必ず出来るものですものね。
    お座りが先に出きたりしましたか?

    • 6月24日
  • ひなの

    ひなの

    おすわりが先でした(^O^)

    • 6月24日
  • *k___i*

    *k___i*

    やはりお座りが先だったのですね。
    でも息子もこれから寝返りできるようになりますよね。
    焦らず見守る事にします!!!
    ありがとうございます♡

    • 6月24日
みさりんまま

うちも、下の子が
先におすわりできました😅
そのあと寝返りできるようになりましたが、
未だに片側しかできません💦
コロコロ寝返りで動き回るなんて
夢のようです😂(笑)

でもハイハイは出来るだけ
たくさんした方がいいと聞きますが
寝返りは特にそんな話も聞かないので
特に気にしてません(^^)

  • *k___i*

    *k___i*

    返信ありがとうございます!!!

    お座りが先でしたか!!
    でも出来るようになったんですね!
    普段はお座りしている時の方が多いですか??
    上の子がいるとどうしてもバンボに入れてる時間が多かったり、エルゴに入れてしまって運動させる時間が少なくて。。。

    • 6月24日
さらい

うえのこもしたのこもお座りがさきでさした。

  • *k___i*

    *k___i*

    返信ありがとうございます!!!

    お2人ともそうだったのですね。
    寝返りは何ヶ月頃にされましたか?

    • 6月24日
  • さらい

    さらい

    9ヶ月です。(^_^)

    • 6月24日
  • *k___i*

    *k___i*

    9ヶ月ですか!!!
    息子もこれからですねきっと。
    焦らず見守る事にします!!!
    ありがとうございます!!!

    • 6月24日