るな
こんな感じで大体の目安が書いてあります❕
はじめてのママリ🔰
上の方と同様に目安書いてあります!
私の娘の場合は、
新生児から2ヶ月くらい→ss
3ヶ月から6ヶ月くらい→s
その後→m
です!
その子によってミルクの飲むスピードや量が違うので様子見ながらでいいと思います!
ssからsに変えたタイミングは、ミルクの量が増えて、飲みづらそうにしてたので変えました。逆に、月齢に合わせてMにしたら、でがよすぎてむせたのでsに戻しました笑
るな
こんな感じで大体の目安が書いてあります❕
はじめてのママリ🔰
上の方と同様に目安書いてあります!
私の娘の場合は、
新生児から2ヶ月くらい→ss
3ヶ月から6ヶ月くらい→s
その後→m
です!
その子によってミルクの飲むスピードや量が違うので様子見ながらでいいと思います!
ssからsに変えたタイミングは、ミルクの量が増えて、飲みづらそうにしてたので変えました。逆に、月齢に合わせてMにしたら、でがよすぎてむせたのでsに戻しました笑
「哺乳瓶」に関する質問
質問 混合育児 夜間授乳について うちには生後おおむね1週間の女の子がおり、ミルクの量は母乳を30として(←なんとなくこれくらい?という量で、片乳10分ずつ授乳してます)母乳+ミルク(+あれば搾乳)=70〜80mlで飲…
来月15日で生後3ヶ月になる息子がいます。 来月3日に長期のお出かけがあり、哺乳瓶乳首が足りないので購入しようと思いますが、母乳実感でSとMどちらがいいでしょうか?😭
発達が早かったお子さんをお持ちの方いますか?? 今生後3ヶ月なのですが、、、 生後1ヶ月ほどで顔を見ると笑う、違う場所に連れてくと泣くことがありました。 生後2ヶ月では手を伸ばしておもちゃに触れたり、首も座り…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント