※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ2歳8ヶ月になる息子について私自身、息子の発達面に関して、1人…

もうすぐ2歳8ヶ月になる息子について

私自身、息子の発達面に関して、
1人目ということもあり、子育てが初めてだからか
気になるところがないのですが💦

母に、この子大丈夫?全然喋らんやん
普通はもっと喋るのにと言われ気になりました🥲


ママ、シュー(滑り台)行こ
ママかわいい~ (私の爪を見て)キラキラ
パンとにゅうにゅう(牛乳)とヨーグルトくだしゃい
ねんねやだよー

などは話します。

たまに、何を言ってるのか分からないことを
1分間くらいずっと話してくれることもあり、お話好きだと思います。

この位の月例だと、ハッキリ言葉を話すのでしょうか?
また、どのくらい話せるのでしょうか?😭

コメント

はじめてのママリ

うちの子もそんな感じでした!

今3歳すぎて、幼稚園行き始めてめっっちゃおしゃべり上手になりました🥺
二語、三語文でてるので問題ないと思いますが、、🤨

ママのこと可愛いだなんて🥺
ネイルも褒めれるなんて🥺
心がイケメンすぎ🥺❤️

はじめてのママリ🔰

個人差は絶対にあると思いますよ🤔
あと、本当かは分からないですが女の子より男の方が喋るのは遅いとかも聞いた事ありますし🤔
どのくらい話せますか?の質問にお答えするなら娘は2歳10ヶ月ですが
普通に会話はできます!
言い間違えなどはそりゃありますが、、😅
今日はお昼に「卵焼きは?早く作ってよ〜!」って私が言うてて作り忘れていたので軽くキレ気味で言われました(笑)

ほんと、その子その子ペースなど違うとは思うので気にしなくてもいぃ気もしますが…☺️

ママリん

お話の例がめちゃくちゃ可愛い💕💕笑
発語ってかなり個人差ありますし、お母さんがあれ??と思わないなら大丈夫な気がします。

うちの上の子は発語遅めでしたがそれがまた可愛くて可愛くて🥺💕笑
いまだに言い間違えとかあって可愛いです。笑
でも成績は良い方ですよ。
あと、何言ってるか分からない話、小学生男子でもまだあるあるです😂

にこまる

長男は幼稚園行き始めてから
お話できるようになりました🥺
心配で市の健診で相談したこともありましたが、お喋りがはやいか行動力がはやいかで、この子は行動力の方が早かっただけだから大丈夫よ!って言われてから
少し気持ちが楽になりました😊

同じ月齢の子がちゃんと話してると
焦っちゃいますよね💦
次男は長男よりも早い時期からまだまだ意味わからないことも多いですが覚えた言葉を使いながら喋ってます😂
兄弟いたりすると早いので、お話上手な子は、上の子いるのかな〜?って思うくらいで良いと思います😊