2歳になる息子のことについて相談です。遊びの中で毎回同じことを尋ねて…
2歳になる息子のことについて相談です。
遊びの中で毎回同じことを尋ねてくるのはASDの特性ですか?
例えば何かおもちゃを出す時、絶対にじゃーする?と聞いてくる。
粘土遊びしててカタチを作ってあげたら毎回取る?と聞いてきて、作ったカタチの一部を取る。
プラレールを組み立てるとき、毎回色んな部品を持ってきて付ける?と聞いてくる。組み立ててもまた使って部品を持ってきてつける?とどこかに置いて欲しがる。
なんだか変なだなと思うのですが...
たまにプラレールの電車をスリッパの中に入れたりするし、
プラレールしてても直ぐ壊されます。
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
ママリ
典型的な特徴ではないような気がしますが…🤔
はじめてのママリ🔰
うちはもっと色濃く出てて、児童館のたくさんの乗り物たちを、規則的に綺麗に並べてました。うちもしつこく聞いてきますが、こちらが話を聞いてないと、顔を覗き込んで私の顔を手で押して無理やり自分の方を向かせてまでしつこく聞いてきていましたよ。こちらが返事をするまで。
その特性だけで、ASDだとは言い切れないです。でも違和感を持つのはとても大切なことだと思うので、これからも注意して観察すれば良いと思います🌸
コメント