彼とめちゃくちゃ些細なしょうもないことで、喧嘩になったのですが…わた…
彼とめちゃくちゃ些細なしょうもないことで、
喧嘩になったのですが…
わたしが悪いのでしょうか?どうしたらよかったのかわからないのでアドバイス欲しいです。
シングル同士で付き合っています。
お互いの家を今は行き来しているのですが…
わたしが先週会社の人から、あるお菓子を一つだけ貰いました。
わたしはすごくそれが大好きで、週末食べようかな、とリビングの机に置いていました。
週末、彼と娘ちゃん6歳がうちにきた瞬間、
彼が、あ!〇〇(相手の娘の名前)の好きなやつー!!!と叫びました。
そのお菓子のことでした。
私が会社の人にもらったんだよね😂というと、〇〇が大好きなんだよね!!これ!と。
私も大好きなの!!と伝えました。
私はあげる気はありませんでした。
目につくとこに置いてた私も悪いのは承知ですが、やはり家族みんなでいると、私が好きでも譲ったり子供たちに多めに上げることがほとんどですが、そのお菓子は会社の人が私が好きだから一つくれたわけで、週末食べようかなって思ってので。
その夕食後、デザートはサーティワンのアイスを私は用意してたのに、
私の娘が余計なことを言い出して…
〇〇(相手の娘)は、あのお菓子食べなよ!好きなんでしょ?!と。
わたしは、
いやあれはごめんね、私が食べたいから、アイスにしてね??と。
私自身の娘が余計なことを言ったから、最初は私の娘にも相手の娘にも、
丁重にあげられないよ、サーティワン食べてね?と言ってたのですが、相手の娘ちゃんは、絶対あのお菓子を食べるんだ‼️と駄々を捏ね出して…
やだやだ、あのお菓子!と。
ごめんあれはあげられないから、サーティワン要らないならデザートなしね?というと、いやー!アイス〜!と言ったけど、
またすぐあのお菓子ー!☝️と。。。
6歳です。
あれは私が食べたいの、私も好きなの、私がもらったやつだから、またいっぱいもらったら上げるね!と私も意地というか…
1番はなんで彼は黙ってるんだ??と。
最初にそのお菓子をあたかも自分の娘にもらえる!みたいな反応で、そのお菓子の存在を娘に教えたのに、
わたしはあげたくないよ😥と言ってるのに。
で、彼にキレてしまいました。
なんで黙ってるの?!なんで?と。
私だったら自分の娘にこんなことがあったら、
パパ(もうお互いパパ、ママと呼んでる)好きなやつなんだよ、諦めようね、また今度同じの買おう!とやめさせるけど?!と。
彼は甘やかして、なんでもほしいって言ったものはあげる性格なのもわかってて…
彼は、、
いやちゃんとまだ説明できてなくない?〇〇に。
説明が足りないんじゃない?
だって冗談から始まってて本気じゃない…部分もあるだろうし、とか。
正直俺なら一口あげるな。と言い出して。
え、わたしは?私が好きだから、一つしかないから、ママのだよ、〇〇、あきらめなさい、て言って欲しかった。
そもそも、存在教えたのあなただし。
て…でも彼はもっとちゃんと説明するべきじゃない?おれにあたらないで?俺関係なくない?
と言ってきたので、
いやあなたの育て方が悪くてこうなってるんじゃない?!なんでもわがまま言えば通る、もらえる、そうやってきたからこうなってるんじゃない?!と。
そうじゃないなら今この時点で、娘に言うべきじゃないの?
自分の娘に一口くらいあげろよ、て思ってるんでしょ!?と口論してしまいました。
なんか気持ちが落ち着かなくて外でドライブ1人でしています。
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
あくまでも私なら!ですが、めちゃくちゃ好きなものでもやはり娘に見つかってほしいと言われれば文句言いながらも(笑)あげます🤣
少なくとも半分こにはします。
それが実子だからなのか、彼氏の子だからか区別があるのか関係なくあげないのかはわかりませんが、パパがわざわざでてきて「これはママのだよ〜」って言うべきか?と言われたら微妙かなーと🤔
私と娘たちが取り合いしてもパパが口出して欲しくないのもあります笑
娘たちと私で話し合いたいです🤣
育て方とかは絶対に口出ししてはいけない部分だと思うので、少なくともそこはしっかり謝罪がいるとおもいます🫠
ろこん
えー、、それは嫌な思いされましたね💦
わたしならどうしたかな、、まず食べられたくない物は見つからないところにしまって、誰も居ない隙に食べてます笑
あと、うちの子は7歳ですが彼氏さんの娘さんのように食べ物にこだわってグズグズすることは絶対ないですね💦ちょっと幼い気がしてしまいました💦
わがままというか幼いので日常生活から大変そう、、
あと、口論したのは子供の前でしたか??そうだったらちょっと子供が可哀想かもですね💦
-
はじめてのママリ🔰
嫌な思いしたねって、まず言ってくださってありがとうございます…
そして、幼い、普段から大変そう…ってわかってくれてありがとうございます。女神か何かですか…
本音が出ちゃって、彼に酷いこと(そう言う育て方してきたからこうなるんでしょとか)言っちゃって、でも私は悪くないって思っちゃう自分もいてしんどいです。
口論、子供の前でしたし、
実の娘の前では泣いちゃいました。- 27分前
はじめてのママリ🔰
ん〜一つしかないなら半分かな💦
子供相手に、これは私の!とか言えないです😂
-
はじめてのママリ🔰
ですよね、うん、わたしやばい人間ですかね😭
- 27分前
-
はじめてのママリ🔰
んーだいぶ大人気ないなと…💦
- 20分前
はじめてのママリ🔰
半分こしよう!じゃダメだったんでしょうか?
これはママのだから〜って彼氏さんが子供に言わなかったのも悪いと思いますが、もうママと呼び合うような関係性みたいですし、親の食べ物ほしい!って子供がなるのは普通というか、、
彼氏さんの言うように私も子供がそう言ったら食べさせてあげたいと思いますし、それを甘やかしてるとは思わないです。
なんでそんな頑なにダメって言うんだろう?大人気ないなって思いました😭
-
はじめてのママリ🔰
当たり前ですよね、うん、わたしが大人気なかったですね。。。
うん。わたしが悪いですよね😭- 25分前
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい、正直大人げないなって思ってしまいました💦
そこまで6歳の子供が食べたい〜って駄々こねてたら、あげちゃいますけどね😥
-
はじめてのママリ🔰
大人がないですよね。すみません。反省してます。ただ、なんか彼にもう少しわたしのことをわかってほしかったです
- 24分前
nasa
申し訳ないですが、主さんが大人気ないなって思っちゃいました…💦
もちろん自分のだからっていう気持ちは分かります。もらったからって気持ちもわかります。
でも、6歳相手にそこまでムキになることなのかな?それを彼氏さんに育て方が悪いって言って良いのかな?って思いました。
半分こじゃダメだったんですかね?😓
-
はじめてのママリ🔰
半分こでもよかったですよね。なんか、うん、上げるのが当たり前みたいに彼に言われてイラッとしたんですよね。
- 23分前
i ch
読んだだけだと、私は別に誰も悪くないとは思います。
タイミング悪かった…見られてしまった…って感じですかね🤔
彼や娘さんがリビングにお菓子があって目に入ったら「あ、あのお菓子だ!」となるのも解りますし、付き合ってるとはいえお互い一番大切なのはそれぞれの子供だと思うので、彼が「娘の好きなやつだ!」とまず思うのも気持ちは解る気がしますし、
主さんが楽しみにしてたお菓子だし、他人の家にあるものをあたかも自分達のもののように考えるのは確かに図々しいというか、腹立つ気持ちも解る気がします。
子育てについては良い悪いないですし、価値観はそれぞれ違うので「私だったら」は押し付けになってしまうので、そこは謝った方が良いとは思いますが、
「人のものをむやみに欲しがっちゃいけないっていうのは人任せにしないで親がちゃんと教えてあげて欲しい」と私なら言うと思います。
説明足りなくない?とか、主さんは何回も言ってて娘が聞き分けないのに俺関係ないはないだろうとは思います。
あくまで他所の家庭同士ですし。
-
はじめてのママリ🔰
誰も悪くない、か。そうですね。私だったら、は押し付けですね…。
人のものをむやみにほしがっちゃいけないっていうのは人任せにしないで、教えてあげてほしい、まさにそれです。それが言いたかったです。
関係ないって何?!
なに黙って見てるの?!と爆発でした😭彼はなんでキレてるの?キレどころなに?!みたいに言ってて。
なんかもう疲れちゃいました😭- 8分前
はるまる
なんだろう…
これって実の娘に言われてもあげないってことですよね😭?
ん〜どうしたら良かったのかな…
半分こにする。とか、それはお相手の娘さんにあげて自分はネットでお取り寄せするとかは無理だったんですかね😭?
正直自分の娘まで相手の子に食べなよー!って言ってるのに、頑なにあげないのは、ママのことなんなの😡?大人気ないな。って思いそうな気もします😭
もちろん食べたいのもわかるしあげたくない気持ちもわかるのですが、そこは大人だから他の対処法があるかなって…
彼にネットで頼んでもらうとか!!(簡単に手に入らないものだったらすみません🙇♀️)
外で1人でドライブってことは娘さんは置いてきてるんですよね?
そういうのもちょっとなって😭💦
巻き込まれて子供が可哀想かな…。
ただ彼の配慮が足りないのは分かります😭
あとから手に入れるからとか言って欲しかったですね💦
-
はじめてのママリ🔰
そこなんですよね、なんか引っかかるの、自分の娘だったらあげたのかな?と。だとしたら私最低だし母親になる資格ないなと。
そうなのか?違うだろ?と今自問自答してて。
とりあえず彼が寝かしつけしてくれてるので、大丈夫です。
寝かしつけする年齢でもないですし😢…ちょっとガソリン入れてくるからパパと寝ててって言ってしまって。出てきたまま今に至ります。
あとから買ってあげるからとか、はい、言って欲しかったです。- 3分前
ひーちゃん
そこは彼氏さんに人のだからだめ!
〇〇には今度買ってあげるねー!と
止めて欲しいですが…
私なら子供相手にお菓子ならあげてしまいます。実子でもママ友の子とかでも😂
どんなに好きなお菓子でもまた買ってこようの精神です🫠
見つけちゃったら欲しがるのは仕方ないしなーと。
-
はじめてのママリ🔰
仕方ない、確かにそれです。
一つしかないから、そうなって仕方ないですよね。
私がわるかったんですよね。。。でもなんかあげたくなかったんですよね、、、いつもならあげるのに。- 6分前
はじめてのママリ🔰
私も、半分くらい上げるかなぁー
そのお菓子って買えないんですか?
わたしならほんとに好きなものなら自分で買います笑
-
はじめてのママリ🔰
今調べたらネットで買えました笑
うん、なんか、なんだろう、あげたくないと思ってしまった自分が、怖いです- 2分前
はじめてのママリ🔰
そうですね…子育てについては言っちゃいけなかったことなのかもですが、本音です。でも言っちゃダメなことですよね。うん。なんかもうダメ人間ですわたし。
はじめてのママリ🔰
コメントからしかわかりませんが、そのオーバー気味にと言うか「私がダメですね、ダメ人間ですね」みたいないじけたへりくだった言い方するのも彼氏からしたらイライラするところなのかもしれません🫠
自分のことだけをわかってもらう方向なら今後含めてしんどいとおもいます😭