※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子育て辛い。5歳男の子3歳女の子数分起きに喧嘩されてギャーギャー泣き…

子育て辛い。
5歳男の子3歳女の子
数分起きに喧嘩されてギャーギャー泣きわめいて
口を開けば携帯貸して。
食事中ひとりがトイレというもう1人もトイレ。
5歳男の子マックの日は食べるの早いのに手料理だと1時間かけて食べる。
3歳女の子基本的に好き嫌いはげしい少食
のくせにお菓子お菓子!!
夜ご飯残したくせにあるわけないでしょ!!!
もう毎日毎日ぶちギレ。
感情的に怒るのは良くないとわかっているけどキャパオーバーになる。

うちには1年同棲している彼氏がいて
本当によく子育てしてくれる人なんです……
そんな彼氏にもこんなみっともない彼女で申し訳ないと思う……。
でも、彼は子育て大変とは思うけどやめたとか子供たちの離れたいとか1度も思ったことないよ!子持ちと付き合ったことも後悔してないしその覚悟で付き合ったって
なんていい彼氏だ

お風呂も2人入れてくれて
歯磨き、着替えさせ
トイレに付添い
それだけじゃなく
家事も私と同じぐらいやる方

みっともない母でごめんよ
みっともない彼女でごめんよ

反省します。

コメント

はじめてのママリ🔰

分かります。私はステップファミリーですが旦那に家事できることはしてくれています。一人でやってたらどうなってたのかと思ってしまいます。感謝しながらお互いできることをしていけばいいと思いますよ!彼氏さんがそう言ってくれる時点であなたにも沢山の魅力があるんだと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    うちも来年入籍予定で……
    でも、なぜか自信がなく
    彼にはもっと素敵な女性がいるのではないか。
    こんなキャパオーバーな彼女みたくないよねとか
    これを彼氏に言うと
    なんでそんなネガティブなの?
    って怒られちゃいます。

    嬉しいお言葉ありがとうございます🥲

    • 42分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5歳と3歳のお子さんがいたら毎日キャパオーバーになってしまっても仕方の無いことだと思います。一生懸命育児してる姿を前向きに捉えてくれる彼氏さんだからこそ支えになってくれるんだと思いますよ☺️
    うちも私がキャパオーバーで子供に怒りすぎた時は旦那が慰め役をしてくれたりとバランスが取れてたりするのできっといい家庭を作れると思います!

    • 34分前