※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

1歳の時に保育園応募しましたが、落ちてしまい育休を延長しているのです…

1歳の時に保育園応募しましたが、落ちてしまい育休を延長しているのですが、その場合4月の応募をしないといけないのでしょうか??
(4月じゃないといっぱいで入れないです💦)
2人目が4月予定日なので、またその前に産休育休といただく予定です😭

コメント

ママリ

2人目の産休に入った瞬間に、1人目の育休の手当は無くなりませんか?

  • ママリ

    ママリ

    1人目が1歳6ヶ月になるより前に2人目の産休に入る場合は、1人目の育休は終わり、2人目の産休に入ると思います🥹
    2人目が1歳になる頃には1人目が2歳になっているので必然的にそれまでに保育園に応募して通わせる形になると思ってました!
    解釈間違っているかもしれませんが、うちの会社ではそう言われてます!

    • 41分前
  • ママリ

    ママリ

    それより前に1歳半になるのであれば会社によると思いますが、必須なのではないでしょうか?

    • 40分前
  • ままり

    ままり

    そうなんですか!?💦
    なくなるなら、4月は申請しなくても大丈夫なんですかね??💦

    • 40分前
  • ママリ

    ママリ

    会社に再度育休延長するためには、1歳半の時点で申し込んで保育園落ちた証明が必要と言われているのであれば、4月ではなく3月に応募しないといけない気がします😣
    そう言ったことがなく、延長の手続きができるのであれば、4月ごろに産休に変わると思うので上のお子さんの保育園は復帰までに応募して入れればいいのではないですか?

    会社次第な気がします😣

    • 34分前
  • ままり

    ままり

    会社からは、特に何も言われてなくて…😭😭
    2人目を報告した時に、この先手続きがあれば教えてくださいと言いましたが、今のところ特にないとのことで、今になってあれ????って感じになってます😭😭

    • 23分前
  • ママリ

    ママリ

    私の会社では2人目の手続きは産休に入る1.2ヶ月前でした!☺️

    育休からの産休の切り替わりが微妙な時期なので、1人目の保育園の応募が急ぎで4月に必要かどうかは会社に確認してみてはどうですか?😌

    • 15分前
  • ままり

    ままり

    そうですね!!😭✨
    丁寧にありがとうございました😭😭
    会社に確認してみます🙇‍♂️

    • 13分前
はじめてのママリ🔰

1歳6ヶ月になるのが
4月の場合は必須です!

  • ままり

    ままり

    3月で1歳6ヶ月になります😭

    • 41分前
ままり

会社からはなんと言われているのですか?😳
私のところは基本1年で職場復帰ですが1歳の時点で入園できず、延長するなら次は1歳半に復帰を目指す、無理ならそこら中途入園も申し込んでみて〜という感じです!
上の子は今年の4月に入園して、5月に下の子出産しました!

  • ままり

    ままり

    会社から特に何も言われてなくて😭😭
    9月の応募で落ちて、延長の書類送ります。だけ言われてました💦
    その後に、2人目の報告をしましたが、今する手続きは特にないとのことで…

    • 18分前