※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

仕事無理、やめたいって毎日思っているけど、なかなか踏み出せないアラ…

仕事無理、やめたいって毎日思っているけど、なかなか踏み出せないアラフォーです。
3人いて下の子供が1歳児です。子供達は運良く健康で急な休みは今の所少ないですが、インフルにでもなったら2週間は覚悟みたいな状況です。

給料低くてもいいから気軽に働きたいんですが、平日のみで夕方は遅くても17時まで、できれば16時までに帰りたいなど希望あります。

今はギリ30代ですが子供がもう少し落ち着いて急な休みが減りそうな2.3年後を狙うと40超えます。

40代前半くらいで事務職でパートか派遣の仕事ってサッと見つかりますかね?保育園問題で3ヶ月しか猶予期間がなく..平日のみ希望です。転職するなら職業訓練など行ってパソコンスキルの基礎は学びたいです。職業訓練に行ってる間は保育園預けられるらしいので。
狭き門ですかね?今は新卒から金融機関に勤めてます!大卒です!資格は金融関係しかないしパソコンスキルもないどんくさいおばさんです。

コメント

はじめてのママリ🔰

これまで2回転職してますが(ずっと正社員なので参考になるかわかりませんが、、)
事務職自体がかなり狭き門で、おそらく非正規でも人気なのは変わらないんじゃないかなぁ〜と思います🥲
PCばりばり使えますっていう20代と争うことになったときに、
自分を雇う方がこういうメリットがあるよと示せるものがないと
人気職種なので中々きついかもですね🥹
でも長く一つの職場に勤めてるのと、金融でずっと頑張っていたとのことなので
そこで何かアピールできたら強そうです!
非正規転職でエージェントが使えるか分からないのですが、正社員探してるていで
キャリア面談とかやってくれるところで相談してみるのもいいかもですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やっぱり狭き門ですか🥺現実は厳しいですねぇ😂飲食とかスーパーとかでもいいのですが、それって土日休み厳しいですよね..
    アピールポイントはこれと言って何もないです笑
    今度有給の日にハローワークに行って職業訓練のこととか聞いてみようと思うので、厳しいかどうか確認してきます。。🥲🥲

    • 59分前