※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハムピー
家族・旦那

今後どうするのがいいのかアドバイスでもなんでもいいので聞いていただ…

今後どうするのがいいのかアドバイスでもなんでもいいので聞いていただきたいです。
先日、旦那に離婚したいと言われました。
離婚の理由は、私の子育てに対して常にイライラしているところ、掃除ができないところやだらしないところと言われました。
旦那は綺麗好きで亭主関白な部分があります。
日々のご飯や食器洗い、洗濯など生活がまわる最低限のことはほとんど私がしています。
私も時短勤務ですが仕事をしており、日々の忙しさに常につかれています。
普段は仕事の話や趣味の話などお互いの話をして、関係が悪いわけではないのですが、些細なことでよく喧嘩をします。
喧嘩した際に、旦那に離婚したいと言われました。
離婚を言われたのは数回目で、さすがに勢いで言っているわけではないとおもいます。
私は旦那のことが嫌いなわけでもないので(むしろころれからもずっと当たり前に一緒にいると思ってたので)とてもショックで、旦那はきっと私のことがほんとに嫌なんだろうなと思います。
子供もいるし、いざ離婚となると現在は旦那の転勤で地元と違う県に住んでいるので、県外の実家の近くでないとさすがに私1人では子育てが難しいとおもいます。

私自身はこれからも旦那と子供と一緒に住んで普通に生活をしたいと思っていますが、私のことが嫌いな人と住むのは辛いですし、離婚となると正直なにから手をつけていいかもわからず、どうしたらいいのかずっと悩んでいます。

離婚後大変なことや、それでも結婚生活を続けた方がいいなどなんでもいいのでアドバイスいただけると嬉しいです( ; ; )

コメント

はじめてのままり

私も似たようなこと言われます。
日々の生活がドタバタで、片付けも苦手でいつも散らかってる…お前のその怒鳴り声がうるせー!とかも言われました。

結果、確かに帰ってきて私がキーキー怒ってたらいらつくよな、と考え直しました。
私ももちろん大変だし疲れてる。なんなら私の方がタスク多い。
でも、実際問題、それを気遣ってくれる旦那ではない。
今離婚はできない。
となると、指摘されたことを直すしかない。
ムダに怒るのをやめる。
最低限部屋は片付けてきれいにしておく。
言われた所は覚えておいて次言われないようにする。
それを徹底したら、何も言わなくなりました。
もちろんバレないところで手を抜きます。疲れるので。

何も言われなければこちらもノンストレスです。
なんなら家もきれい。私が怒鳴らないから家庭の雰囲気も悪くない。

今のところそんな感じです。


なんの参考にもならないと思いますが、、私の場合はこんなです😂

  • ハムピー

    ハムピー

    ご回答ありがとうございます🥹
    そうなんですよね、私ももちろん治すところあるのですが、3日坊主で、、、
    続けてらっしゃるのはすごいです👏
    子供のことやお金のことを考えると、離婚は避けたいので、やれることからやってみます💦
    ありがとうございます!

    • 33分前
ママり

私も性格の不一致で離婚したいと言われ
2週間経過したものです!😭

とりあえず、心の準備あるから、と言って
2ヶ月もらってます!
その間に再構築狙ってます😭

自分のダメなところ、(男を立てられない)
(すぐに否定する)(文句が多い)
などを直すように気をつけていて、、
今の現段階では、関係は、いいのですが、、
まだ別部屋で寝てる旦那です。。

旦那さんは
何か行動にうつしてますか?💦

いつもみたいに口だけの場合もあるのかなって思い。。

我が家もいつも口だけでしたが、今回は
本気で言われてしまって
1人になった時に泣きました💦

夫婦の本、たくさんでてるので電子書籍で
子供たちが寝た後に読んでます。😢📱

  • ハムピー

    ハムピー

    ご回答ありがとうございます😭
    私も文句やネガティブな言葉が多いです💦

    旦那とはもう2週間近く話してないです💦
    旦那は仕事から帰るのが遅く、ご飯などはいつも通り用意して出していますが、お互い一言も発さずの状態です笑

    性格の不一致だからこそ、お互い治すべき部分は治して歩み寄りたいですよね💦

    ふとしたときに悲しみが込み上げてついつい泣いてしまいますよね、、、

    いい方向に向かうよう、私も努力しなきゃなと感じました!

    ありがとうございます😭

    • 24分前