※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

1歳の子どもがご飯を食べません。野菜と果物はほとんど食べません。カレ…

1歳の子どもがご飯を食べません。

野菜と果物はほとんど食べません。
カレーも食べません。
チャーハンも食べません。
おにぎりにしても食べません。
パンも食べません。

ふりかけご飯のふりかけのみは食べます。
大人のご飯に興味があるようで、冷凍の唐揚げは食べます。
チキンナゲットも食べます。
外食した時は、うどんを食べますが、家では食べません。

数ヶ月ずっと悩んでて、保健師さんにも相談しましたが、味が濃いのが好きみたいだから大人と同じでいいですよ、と言われて実践しましたが、見ただけで食べないことがほとんどです。

もう疲れました。

コメント

はじめてのママリ🔰

ミルクは飲みますか?
うちの子も偏食だったので
3歳までフォローアップミルクに頼っていました。

お菓子は食べるけど
それも気分でしか食べないって感じで、
なんにも食べない子でした。

お腹がすけば
何でも食べるからそこまで気にしなくていいよと病院で言われたので、

食事の用意はするけど、無理に時間使ってあげるようなことは辞めました。

はじめてのママリ🔰

うちは軟飯とかのベチャベチャしたご飯が苦手だったみたいでたべなかったです。
混ぜご飯も嫌で、ふりかけかけたら食べないし、炊き込みとか、そぼろご飯、親子丼、カレー、ハヤシライス、うどん、そば、全滅でした。
昨日食べたものを、これなら食べてくれる?と期待しても、次出したら食べないとかもザラでした。
保育園で給食に慣れて食べるようになりましたが、それまでは食べるなら、カロリーとれるなら何でもいいや!と食べさせてました。
大丈夫です、食べるものだけ出して良いんです!
お母さん大変ですよね、めっちゃわかります!
カロリーとれてればなんとでもなるので、食べれば何でもいいんです!
野菜とかバランスとか、今は気にしなくて大丈夫!!
毎日チキンナゲットでも大丈夫ですよ!