
コメント

退会ユーザー
ママもできるだけゆっくりした方がいいです
ましてや車の運転、貧血などで気分悪くなっては大変ですよ💦
赤ちゃんのお世話でそれどころではなくなりますから💦
産後無理すると更年期ひどくなったりするみたいなので頼れる方がいる場合は1カ月は赤ちゃんのお世話のみの方がいいですよ😌

ポポ
私の場合は産後1ヶ月、検診以外は一歩も外に出ず洗い物や炊事などもしないで、とにかく体の回復を優先にしました。産後すぐ無理をすると、あとあと頭痛持ちになるとか色々聞いたので(๑・ꈊ・๑)でも産後から仕方なく動く方も沢山いらっしゃるので一概には言えないみたいですね。もし父母にお願いできるのであれば、無理せず少しの間頼っていてもいいと思います☆
-
san
産後すぐの無理は禁物なのですね❣️
勉強になります😊
頼れる人は頼らせてもらおうと思います🙆♂️- 6月25日

あんとも
ご両親に負担にならないのならお願いした方が良いかと思います!
妊婦さんが実家で過ごすのは産褥期に手を借りないと、身体的な負担が大きいからだと聞きます(^^;;なので基本的には産後の一月はsanさんは運転などは控えた方がいいですよ!
-
san
わかりました💡
夫が遠慮しいなのでできるだけわたしが送り迎えしたほうがいいのかなって思って質問してみました💦- 6月25日

s
こんにちは☀️
予定日も近いみたいなのでコメントさせていただきました‼️
初めての出産でその後のことは未知の世界ですよね(❛ᴗ❛(❛ᴗ❛
色んなサイトなど見ましたが1ヶ月はママ自身も安静にしとくべきと言うのをよく見ました。
頼れるならお父さんやお母さんにお願いして見たほうがいいと思いますよ‼️
-
san
こんにちは(^ ^)
予定日ちかそうですね✨
わたしも安静にするようにします😌
お互い出産がんばりましょうね💓- 6月25日

ぽんchan.
出掛けてましたよ〜!
もちろん無理しない程度にですが
-
san
やっぱり無理は禁物ですね😊
- 6月25日

ままり
私は子供主人にみてもらって息抜きがてら徒歩5分位のスーパー1人で買い物行ったり、犬の散歩行ったりしてたので、送り迎えする時ご両親に赤ちゃん見てもらえるなら15分位なら問題ないと思いますよ〜!
ただ産後寝不足だったり思った以上にダメージ受けてるので可能であればご両親にお願いした方が良いと思いますよ(^^)
-
san
そうですよね❣️
息抜きもしつつ、、、けどきっとバテバテで動けないんだろうなあ😅- 6月25日

ともちん
私は実家でしたが、1ヶ月検診まで、なるべく家の中にいました。
時々気分転換にベランダに出たり、玄関の外に出たくらいです。
あまり無理せずゆっくりした方がいいと思います。
-
san
わかりました(^ ^)
送り迎えは控えます💡
ありがとうございます✨- 6月25日
san
わかりました❣️
産後無理すると更年期ひどくなるって初耳でした👀
教えていただきありがとうございます✨