※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初マタよっしー
ココロ・悩み

ボヤキ質問みたいなかんじになってしまいます😣地域の妊娠8ヶ月面談のご…

ボヤキ質問みたいなかんじになってしまいます😣

地域の妊娠8ヶ月面談のご案内が届きました。
強制参加みたいです。
開催日が都合つかなかったら個別に自宅訪問とかで対応できるのでご連絡ください。
なかったらこちらから連絡します。

というかんじです。

所要時間は1時間くらいみたいです。

正直、心から行きたくないです…
めんどくさいです…
他のママさんとの交流目的みたいなかんじもあって、正直そういうの求めてないです…
不安なこととかうんぬんかんぬんとか、もうなるようにしかならないから頑張るしかねえだろって感じの考えなので、今何を質問するとか何も浮かびません💧‬

この通知きて逆にストレス半端ないです。胃痛。
今、お腹の子にストレスが流れ込んでます。

予約なければ連絡しますから、と言われてしまったら逃げれないじゃないですか😭
逃げちゃダメてことですか…
考えるだけで憂鬱になってしまいます…

自由参加とかならまだしも逃げ道すらくれないとか、もうどうしろと。てかんじで萎えてしまってます😭
放っておいてほしいまであります(笑)

え、ここまでこんな思うの変なのでしょうか😭
うわぁぁぁぁぁぁぁ
1時間耐え忍ぶしかありませんでしょうか…

すみません変な質問を😭

コメント

samon

そんな面談があるんですね…!
私ももし案内されたら行きたくない派です😂
友達同士で集まるわけでもないし、案内は無視して電話も無視して、それでもしつこく何かしらで連絡してくるようなら行くほうがストレスなのでと伝えると思います😂

それか、もういっそどこか問い合わせ先があるなら先にこちらから電話しちゃうかもです😂

  • 初マタよっしー

    初マタよっしー

    この気持ちわかっていただけて嬉しいです😭
    母親失格なのかなとかちょっと落ち込み始めてました😭

    連絡先かかれてます!🥺
    こちらから連絡しちゃうのもたしかに潔いですね!😂
    「こいつ要注意人物だ」とか思われたりしちゃわないかなとかそしたらそれもそれでダルいなとかめちゃくちゃ頭ぐるぐるしちゃいました😂

    • 35分前
  • samon

    samon

    向こうからの連絡待つよりこっちからのひと手間で終わらせちゃったほうが私は気が楽です😂
    無理しないでストレスフリーで過ごしましょー🫶🏻💓

    • 9分前