※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ちょっと書かせて下さい。支援級に通う2年生の娘が交流学級の方で嫌な…

ちょっと書かせて下さい。
支援級に通う2年生の娘が交流学級の方で嫌な想いをして学校に通えなくなってしまいました。
その日から2日後に息子の1才半検診があり内科で停留性精巣の可能性があるとの事で大きい病院紹介状出して貰い昨日受診に行ってきました。
息子の病院受診前日が個別相談で行く前に私の歯が欠けて更にテンション下がりました。
歯科には取り敢えず今日の午前に子供2人連れて行ってきました。
明日は娘のお誕生日です。

娘の学校問題。
支援級の担任の先生と療育の先生と今まで以上に密に話をしています。
来週は、交流学級と支援級と教頭と校長と私で会議があります。
ドキドキです😥

交流学級と支援級の個別相談もやりました。

息子の病院受診昨日してきてエコーと触診の結果移動性精巣で手術必要無いと聞いて安心しました😢
経過観察です。

私は歯医者が本当嫌いで恐怖症なので最悪でした。
が、気になり今日受診してきました。

全て今月起きた話しです。
娘の事も息子の事も不安や悩みや心配が大きく、序でに私の歯も欠けドキドキし感情が大変でした😰

体重も51キロあったのに、47キロまで落ち食欲もなくなりました。
何だか突然昨日は涙出ました。

息子も娘も守れるのは私で2人の為なら全力でやりますが、歯に関しては
本当に心折れました。

明日は娘が笑って過ごせるように素敵な誕生日にしたいと思います☺️
色々重なる時って重なりますね。。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも上の子が情緒級2年女の子です😊

2人子供がいますが、やはり上の子のことは常に心配で💦
交流学級で嫌な思いして通えなくなったなんて親としては胸が締め付けられますね😭

いろいろ重なってしまって本当辛いですね😭

泣きたい時はたくさん泣く❗️これが一番ですよ💦

話聞きますよ🥹