※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パンダ
ココロ・悩み

○デキ婚への考え方○周りから悪いニュアンスで何か言われた時のユーモア…

○デキ婚への考え方
○周りから悪いニュアンスで何か言われた時のユーモアある返答方法
があれば教えていただきたいです!

22歳の独身で、結婚前提に付き合って半年の彼氏との子供を妊娠しました。
いわゆるデキ婚ってやつになりますね。
私は親がデキ婚なので特にそこへの偏見はないですし、母が22で私を産んでいて、小さい時にお母さん若いねって言われるのが嬉しくて早くに子供が欲しいと思っていて、彼氏にも子供が欲しいと言われていたのでお互いの同意の元で避妊せずに性行為してたのですが、やっぱり今も社会的な目って冷たいものなんですかね?
しかも現在職場では妊娠した方や育休に入る方のラッシュで立場的にも状況的にもすごい職場に報告しにくい状態で…
そんなの気にしてたら自分の思い描く幸せな人生歩めないし!って思いつつもあまり良いようには思われないんだろうなとビビってます笑
暇つぶし程度に回答いただけると幸いです!
長々とすみません💦
〜追加〜
○彼氏は25歳
○経済的にも余裕がないわけではない
と言ったところです!

コメント

はじめてのママリ🔰

私の親も親戚もみんなデキ婚で、私も20で子どもうみました🥹
パンダさんと同じくうちの親も22という若さで産んでくれて若いママ自慢でした笑
私も若いママになりたくて有難いことに授かれました🌼
みんなが幸せならいいんじゃないですか〜!!?って思います。
順序が反対になっただけです。
デキ婚だと悪く聞こえるかもしれませんが、授かり婚ステキだと私は思います☺️⭐️
冷たい視線があるのは仕方ないことだと思ってます、やっぱり結婚してから!って考えの方が多いと思うので💦
ユーモアがある返答は思いつかなくてすみません、、

すいか

おめでとうございます💖
お互い望んでおり、入籍もする予定ならなにも問題ないと思います😊

・赤ちゃんの方がせっかちさんで待てなかったみたいです
・幸せが2倍になりました
とかですかね🤔
私自身は経験ないのですが、同僚がデキ婚でお局にチクチク言われてた時に、こんな感じで横槍入れてました!笑

はじめてのママリ🔰

私も21でデキ婚です、、笑
しかも29の現在半年前に離婚しました🤣
すんごい典型的なやつです🤣👏

小学校に行くとやっぱり年上のママさんがほとんどなので、子ども産んだ年齢で若くていいね〜ってよく言われます!
言われた時に「デキ婚ですけどっ(ボソッ)」と言うと結構笑ってくれる人多いです(笑)ボソッと言うのがミソです😆