𝓡𝓲𝓻𝓲
下の子を座って抱っこしたまま
上の子トントンしてました😂
はじめてのママリ🔰
夫が出張や残業で不在のときは、とりあえずリビングでお昼寝布団出してみんなで過ごし、そのまま絵本呼んだりして明るい部屋で寝るようにしてましたよ😄どっちか泣いてても、リビングならおもちゃもあるしみんなに目が届くからやり過ごせてました。
もし2階の寝室で寝かしつけたら、子どもが起きた時に行き来が大変なので💦
自分が生理とか疲れた日は最悪、子ども達をお風呂入れるのはやめて子ども達をお湯につけたタオルで体拭いてあげたりしました。一瞬目を離して浴槽で溺れたりしても怖いので😔
夫が帰ってきたら、大人はお風呂や食事とか交代で済ませて、熟睡してる上の子だけ寝室連れて行ってもらいました。
わたしは夜間授乳してから寝室にあるベビーベッドに赤ちゃん連れて行って寝てました。
はじめてのママリ🔰
一緒に布団に連れて行って上の子寝かせてから下の子に予め用意しておいたミルクあげて寝かせてました!
上の子が寝るまでは下の子には泣いてても我慢させて泣いてもらってました😂
上の子はうるさくても平気で寝ちゃうタイプだったので泣かせてても平気でした😌
コメント