※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

新人に仕事を教えるときにここまでで質問ありますか?と聞く人は、ここで…

新人に仕事を教えるときにここまでで質問ありますか?と聞く人は、ここで聞かなきゃ今後教えませんと言う意味でいっているのか本当に親切心でいっているのかどちらなんですかね

正直メモとるのに必死で、質問どころじゃないです。でも質問ないですと言うのも違うし…何て答えたらいいですか

コメント

はじめてのママリ🔰

親切心ですわたしは!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗前者のような人にしか当たったことがなかったのですが、普通は親切心ですよね…😅よかったです

    • 29分前
マルマイン

私も親切心です、やり始めてから具体的な質問出るでしょうからとりあえず聞いとく感じです☺️

今はパッと質問思い浮かばないので疑問に思った時に教えてください✨とかでいいと思います

はじめてのママリ🔰

いっきに教えてもわからなくなるので、こまめに聞いてくれているんだと思いますよ🤔
親切心だと思います!

メモとるのが追いつかないのであれば、メモしか取れていないので少し時間もらえますか?とか後でメモまとめてから改めて質問させてくださいとか、そのまま伝えて良いと思いますよ🙆‍♀️

BE

メモとるので必死なので、あとで見返したときや実際に業務やってみて不明な点が出たときに質問させていただいてもいいですか?
と言うのはどうでしょうか?

やってみて、あれ?ってなるの、あるあるですし。
これで断るのはよほど特殊な業界だと思います。

kulona *・

教える立場ですが親切心というか、当たり前に教えた側が聞くべきことだと思って聞いてました!

質問してくれてもしてくれなくても、実際にやってみて困ったら聞いてもらって大丈夫ですと先に言っておきます。

あと、メモ取ってる手がついてくるように少しずつゆっくり説明して追いつかないようなら待ちます🤔