※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

日中の睡眠についての相談です。もうすぐ生後3ヶ月になる男の子がいます…

日中の睡眠についての相談です。

もうすぐ生後3ヶ月になる男の子がいます。
完母です。
現在夜はまとまって寝てくれていて7〜9時間寝てくれます。
ですが日中まとまって寝てくれず、長く寝ても1時間。
(1時間寝てくれるのは1日1回あるかないか…)
いつもは10〜30分を繰り返しています。
トータルで2〜3時間日中は寝ています。

1日のトータル睡眠時間は12〜14時間程です。

みなさんは日中の睡眠はどのようにしていますか?
まとまって寝るにはどのようにしたら良いのでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも同じ感じです!
昼と夜の区別がついてて良いかな〜と思ってました🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他のママさんとかは夜5.6時間まとまって寝てて、昼も2.3時間寝てくれてると聞いてうちの子は昼寝なくて大丈夫かなと心配になってます😢

    • 30分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!😳
    うちも夜は8〜9時間寝て(その間1回🍼)日中は連続して寝るのは30〜1時間とかですね、2時間とかベットで寝てたら珍しくて逆に心配になっちゃいます..笑
    抱っこしてたら一生寝ますが、
    トータルの睡眠時間も足りてそうですし問題ない気がしますけどね🥹

    • 27分前
S

私もそんな感じでした!
赤ちゃんってもっと寝るんじゃないの?って思ってました😂
今の方が日中まとまって寝てます!
なので、その頃と今のトータル睡眠時間同じくらいです!笑
ママは大変かと思いますが、赤ちゃんも眠かったら寝るので大丈夫ですよ!