話したことがないママさんに無視され続けており、その心理について疑問を持っています。子供同士は仲が良いのに、なぜ自分だけ無視されるのか悩んでいます。
話したこともないのに嫌われてます。
園のママさんが、スマホいじってましたが通りすがりに挨拶したら無視され、玄関の鏡越しに見たら私の後ろ姿睨んでて鏡越しに目合いました。
次の日また会ったので挨拶すると明らかな無視です。クラスは同じだけど学年性別は違い、子供同士は仲良いようです。
先生にそれとなく相手のお子さんと何かあったか聞きましたが全く問題なく…そして今日、また玄関で会い相手のお子さんがうちの子にハイタッチしてきたので挨拶したらやっぱ無視。他の人とはめちゃくちゃ笑って話してます。クラスの係も同じで集まっても私が欠席した日の係のグループLINEは絵文字いっぱいです。嫌いなのはいいですが、こういう人の心理なんなんでしょう…生理的に無理って思われてるんですかね
- はじめてのママリ🔰
コメント
ままりん
いい大人がそんなことするなんて、変な人なのでスルーしておきましょ!!!
わざわざこちらから挨拶はしない。でも明らかにこっちが避けたり相手と同じことはしない。あくまで何もしない。に限ると思います🥺
そんな人に引っ張られないようにしましょ😆😆
はじめてのママリ🔰
そうですね!
相手に引っ張られないようにします💦
ありがとうございます😊