ワーママの方、自分の時間ってありますか?最近部署が変わって、上司と仕…
ワーママの方、自分の時間ってありますか?
最近部署が変わって、上司と仕事内容がストレス。
その上娘はイヤイヤ期&パパ嫌ママがいい!となっているせいで保育園送り&風呂担当だった旦那はクビ。
娘のお世話は全部私に負荷。(遊びはパパでもOK)
家事に関しては、旦那もするけど主体性がないので私が毎回指示出し。
土日はどちらかワンオペだし、旦那が休みの日は毎回子のためにお出かけでヘトヘトに。
毎日座ってゆっくりできるのはトイレしかない。
もちろん寝かしつけは私なので、疲れ過ぎて高確率で寝落ち。
ゆっくりする時間が欲しいです、、、
でも子を持つ親はみんなそんな時間ないんですかね?
子1人でこれだから2人とかになったらもっとカオスですか?
2人目欲しくて妊活してるけど、最近しんど過ぎて悩ましいです、、、
皆さんはこの多忙な日々とストレスを、どのように解消または乗り越えてるのでしょうか😭?
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
はじめてのママリ🔰
ないです!!
平日休みの夫なので土日は娘2人をワンオペ、平日はもちろん1人で寝かしつけまで。笑
家族で出かける日もないのでちょっとみててーとかもないです。笑
下の子が4歳になってようやく休みの日に1人で部屋でちょっもこもれるようになりました🤣
ママ🔰
あるなら子供が寝た後、
自分が寝るまでの時間、
今ぐらいですかね?
少し前までは在宅だったので、
休憩時間(家事はあえてしない)と残業なしで終わったら少しありましたが、
今は会社都合てフル出勤のためその時間なく…
電車に乗ってる時間音楽聞けるのはまだマシです。
週末は基本旦那は仕事ですが、
子供同士で遊んでくれるのでたまにその間にしたい家事はできます!
そこまで毎度喧嘩する仲ではないのが助かります。
ママリ
子供達が小学生になって、少し余裕が出てきました。
下の子が3歳の時にフルタイムに戻りましたが、本当に時間無かったです。
たまーに午後休取って、邪魔されずに家事したりしてました。
とも
ないですよね😂😂😂
一応通勤電車内片道20分は1人でスマホ触れる時間です。笑
あとは、子2人を夜寝かしつけしてから、自分が寝るまでの間です。
うちの旦那は気が利かないので、自発的に子2人を連れて出て私に1人時間与えてくれるとかないです😇笑
私が頼んでようやくってかんじなので、2か月に1回の美容室行く時が唯一の1人時間です。
ママリ
ありますよ😊
駅のパン屋でパン買って食べてからお迎え行ったり、時間余裕ある時は家帰って15分くらいおやつ休憩してからお迎えいったりしてます!
2歳半とかめちゃくちゃ大変な時期ですよね😂うちはその頃毎日発狂してましたし土日が憂鬱で毎日保育園行ってほしいと思ってました笑
3歳でイヤイヤが終わって4歳で昼寝がなくなり20時半就寝になって寝かしつけ終わったらかなり今は1人時間あります😊✨
コメント