1歳半で発語ゼロって遅いですよね?😭歩くのも1歳3ヶ月だったのでゆっくり…
1歳半で発語ゼロって遅いですよね?😭
歩くのも1歳3ヶ月だったのでゆっくりだとは思いますが周りと比べると焦ってしまいます
女の子は話すのが早いと聞いていたのに全然です😭
自宅保育だからというのも関係あるんですかね
パチパチやバイバイはします
共感や要求の指差しはありますが応答の指差しは全くできません
名前呼んだら振り向いたり振り向かなかったりです
1歳半健診が1月にあるのですが(その頃は1歳8ヶ月です)このままだと健診で引っかかりますか?😓
- はじめてのママリ🔰
🔰タヌ子とタヌオmama
ゼロではなかったけどアンパンマンしか言わなかったな😅歩くのも寝返りも遅めと言われればそう💦
保育園に行かせてたけど👈10ヶ月から
大して言葉の数は多くなかった🤔
理解はしててこれしてあれとってとかは出来てたけど自発的な発語は少なめ💦
人見知り激しくて検診も毎回無言か泣いてる
やってと言われてもやりたくないから泣く😭
体重計にすら1人で乗れない子でしたが、その後2歳から爆発的に言葉が増えて…今3歳、うるさい😵💫
初めてのママリ🔰
同じ月齢の時発語なしで母から療育を勧められたので1歳半から動き始めて3歳から発語が出てきました!!
発達に遅れがある、ない関係なしに
お子さんを1番近くで見てきたママが心配であれば療育を検討してもいいと思います✨✨
最初は療育というものに抵抗がありましたが本人はすごく楽しく通っているしだいぶ伸びました✨✨
はじめてのママり
うちもゼロです!
男の子ですが、お兄ちゃんいるし、保育園いってるし
発語以外は発達早かったです!
7ヶ月でつかまり立ち、11ヶ月で歩いてました!
うちは来月1歳半検診ですが、発語は検診引っかからないので特に気にしてないです😊
こっちが言ってることは理解してるので、2歳までは様子見かなぁっておもってます🥹
上の子も発語遅かったのですが、1つ出てから、ペラペラでした!
3歳前には平仮名完璧になり、絵本も1人で読めるようになってました
今は言葉を溜めてるのかもですね🙂↕️❤️
コメント