※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

昨今のインフルエンザで有給を使い果たし、子どもの看護休暇を申請しま…

昨今のインフルエンザで有給を使い果たし、子どもの看護休暇を申請しました。が、上司に言われた言葉は、子どもの看病は夫婦2人で協力してみるべき!と。いやいや。この1年今まで義母や夫に看病してもらい、みんなで協力してきた。なんでそんな事言われなきゃいけないの?と思いました。ただその書面の期間だけ見て。そんなこと言うんですかね。みんなで協力した結果こうなった。簡単にそう言われて悲しくなりました。今の時代そんなのそぐわないのでは?と思ってしまいました。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの旦那の会社は、仕事と家庭は別だ、奥さんが育児をやるべきと言われ子どもを理由に有給を使いづらいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな、、、。昔ながらの職場あるんですね、、、。
    男は仕事!女は家庭という考えなのですかね?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昭和の考え方の会社で、旦那が育休申請しても育休取るなんて有り得ないと言われ取れませんでした、、、

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

令和の時代にそんな話あるんですね。私の職場も昔ながらの職場で、、、日々驚くことばかりです。